goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

ホースショー

2015-05-04 23:30:35 | 馬関連
今年のGWは珍しくイベント目白押し。去年体調不良で棒に振った鬱憤を晴らすかの様(笑)前半には房総方面に旅行。3日を完全休養に充て4日のこの日に一緒に行った姪っ子の大学入学祝のお買い物も兼ねて馬事公苑ホースショーを見に行った。馬事公苑の方はO堀さん、I田親子と大宮駅で待ち合わせをして会場へ。GW中日で都内は車がガラガラのため予定通り競技開始1時間前に到着。この周辺のコインパーキングは1時間千円以上の強気設定なのだが、千円以上買い物すると2時間無料になる所が多く、近くの紳士服店に停めた。馬事公苑入口のロイヤルホストでモーニングを食べて(O堀さん、I田さんにゴチになってしまった^^)いるとちょうど良い時間。人出もまだ少なく競技を見学するにも席を選べるほどで、1つの競技をじっくり見る事が出来た。

馬とのふれあいタイムを終え少し早い昼食に。この頃になると人もだいぶ増えてきて日差しの強い中日陰を探すのも一苦労。後から来る予定であったH川さんと一度合流したが、ランチはそれぞれで食べる事に。食後に再度合流して馬の絵画を見学した後馬具を物色に。キュロットを買いたいと思っていたが、女性のものばかりで見る気が萎えてしまった。。。姪っ子もちょっと飽きている感じだったので、ここで皆さんとお別れして原宿へ行って買い物をする事に。この歳で原宿のお店なんて一緒に入るのもなんだし、第一姪っ子も嫌だろうから時間無制限で別行動に。行くあても入れそうな店もないしメインストリートは人が溢れて気持ち悪いしで、路地裏に入って街並みを見て歩く事にした。お洒落な家や主張の強い家等々、建物を見て歩くのは面白い。1時間ちょい歩いて車でお昼寝。2人は3時間ほどで買い物を終えて戻って来た。あとは大宮へ戻って残りの買い物を済ませた。良い時間だったのでそごうでお寿司を食べて家に送り届けた。

動物好きの姪っ子。乗馬をやりたい気持ちも持っているので、上手く引込めるように画策中なのだが、いきなり競技を見せて最初はおぉ!と思っても何が凄いのかまで分からないと飽きちゃうし、ふれあいの方が楽しそうだった。体験乗馬させるつもりだったけれど、一人1,2分と知ってパス。今度乗りに行くからと言う事だったので、何時が良いかなぁなどと考えたり。。。