goo blog サービス終了のお知らせ 

●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

中華料理店「瑞祥」に行きました(^^)

2013年03月11日 | 日記
今日はリゾートアルバイトから2連休で帰って来た娘と、中華料理店でランチしました。



出雲市の「瑞祥」と言うお店です。

なんと!ランチが凄い量!



これで680円です。

この上にコーヒー付きです!

量が多いと聞いていたので、朝ごはんを食べずに行きました。

案の定、ご飯は残すハメに。。。

お客さんも多くて、ほぼ満席でした。

夜も待ち時間があるほどだそうですよ( ´ ▽ ` )ノ

本場の台湾料理⁈らしく、店員さんも中国人でした。

前回娘が行った時には、中国語で話しかけたそうです。

ちゃんと通じて、正真正銘の台湾人だったそうですよ。

日替わりの、酢豚ならぬ酢鳥がとっても美味しかったです。




↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ オークションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ
にほんブログ村

日々の恵み

2013年03月08日 | 日記


前回書いたように、スマートフォンを娘に貸したので、

私は今インターネットメッセージが聞けずに寂しい思いをしていました。

しかし、以前のようにMP3プレイヤーにダウンロードして聞くことにしました。

久しぶりに聞くメッセージは、とても新鮮に感じ良かったです。



すっかり忘れていた牧師先生のメッセージを、改めて真剣に聞いてみると、とても励まされました。

厳しい口調にも、ひたむきさと確信や愛を感じます。

また、もうひとりの牧師先生は、優しさと喜びが溢れているので、癒やされました。

どんな環境の中にも神様の恵みが散りばめられていると知りました。

ブログも書き込みが大変になりましたが、夫の携帯から出来そうです。




最近、イエスさまから気持ちが遠ざかっていたように感じていましたが、

このような形で近づくきっかけを与えてもらいました。

メッセージだけはなく、ゴスペルソングも聞きながら歩めますね〜。

MP3プレイヤーに入れていた米田ひろしさんの歌も聞いています。



自分をどう捉えていいかわからない体調の日には、

このような様々な方法で、どんどん恵まれて生きますね。

私をいつも変わらず愛して下さる主に感謝します。



↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

さらば、アイフォンっ!

2013年03月04日 | 日記
あいふぉん!
頭痛と肩こりの原因は。。。たぶん、スマホ(笑)なかなか手強い・・・。いや、私が手順を間違えたからですが。疲れた。ってかさ、スマホのタッチ面って小さ過ぎる。...



娘が、リゾートバイトに行く事になり私は携帯なしに。。。

アイフォンは娘と共に、蒜山に行きました。

本当は、娘もスマホを持っているので、それで契約をしようとしたら、

大変高いことに。。。

なんで?

日本の携帯会社は2年契約には優しい値段ですが、

半年後には解約すると分かっているので、めっちゃ高いんです。

月々一万円なんだそうです(-_-メ)

ったく、お願いだからすべての契約者に優しいお値段にして下さいね。



日本には使い捨て携帯ってないのかしら?

よく、アメリカの犯罪で使われているんだけど。。。苦笑

アメリカドラマでも観て、アイフォンのない寂しい生活を紛らしましょうか?笑



私にとっては、オークション作業とインターネットメッセージが聞けないのが、

一番こたえますね~~~(:_;)

また、USBに保存してヘッドフォンでメッセージを聞く生活に戻ろうかな・・・。

そうだ!そうしよっと!



↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村

今年は幸せだなぁ。。。

2013年02月20日 | 日記
冬が戻って来た!
今週は寒い日が多く、今朝はついに積もりました。主人と娘は、朝から雪かき。でも、教会には行けませんでした(・_・;)主人は、お昼に仕事が入っていたので、間に合わなくなったから...



昨年に比べて今年は、雪が少ないですね~

でも、寒い(T_T)

昨年は、体調も悪くて大変だったですね。

でも、今年は調子よく歩めてしあわせ~

かんしゃぁ~~~


今日は、シャロンですが頭痛がするのでおやすみにしました。

頑張れば行けると思うのですが、頑張ると支障が出ますから。。。

何をしている時にも感謝出来たらいいなぁ~♪

でも、本当に感謝だな。。。




↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

新しく進む道

2013年02月18日 | 日記
韓国人のゲスト
昨日は、娘の友達の韓国人が泊りに来てくれました。海外のゲストを迎えるのはこれで6人目です。娘のお陰で、私たち家族も楽しい体験をする事が出来ます。一緒に食事をしていると...



数年前、娘が中国に行っていた頃は、

まさか今度韓国に行く事になろうとは思ってもみませんでした。

韓国人の友達がたくさん出来て、思い立って行きました。



そして、今回もう一度韓国を目指しています。

この時に来てくれた韓国人も母国に帰って今は就活?

たくさんの出会いと別れがありますね。

それは、あちこちする娘の宿命でしょうね。

そして、この話題に出てきた中国人の友達もまた、

一人はまた日本(名古屋)に留学し、もう一人はイギリスへ。

私も娘と一緒に楽しませてもらっています。



娘もいよいよ、多くの出会いや学びの中で、本当にやりたい事が見えてきたようです。

でも、その道は多くの人が通った道ではないので、

不安や、心配もあるようです。

でも、今回は迷いがないようなので、悩んではいません。

敢えて険しいかもしれない道を歩む娘を心から祈りつつ応援しています。

これからしばらくは、バイトで資金集めですね~ふれーふれー~



↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村

当たり前の日々が幸せ

2013年02月15日 | 日記
まあ、何となく日々は過ぎていくのですが、

この「当たり前」さが、普通でいいと思います。

勿論、グータラしているわけではないのですが。。。

昨日はオークションの発送をしたり、リサイクルショップに行ったり、

娘とカラオケに行ったりしていました。



「退屈じゃない?」

と娘にはきかれますが、

退屈っちゃ~退屈かも知れませんが、

何事もない日々の幸せを知っているので、

これはこれで感謝だな~と思います。


「ちょっと退屈。。。」と思ったら、

感謝する事や、ちょっとだけでも面白そうな事を探します。

そこを足場にして、次の事に踏み出します。

そうこうしているうちに、毎日が感謝で終わります。


そうです!

ウツに比べたら、何と言う事はありません。

この普通は、当たり前ではありませんから。。。



↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村