goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第2位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 ベルト 」

2015-11-27 06:01:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

       今朝は西の空の真ん丸なお月さまが
       明るく照らしていた。
       それは、まさに ” 月ぬ美しゃ ” であった。

       真冬モードは雨を呼び、
       ニット帽とネックウォーマーを呼んだ。
       そんな今日の順位は2位で、
       ラッキーポイントは、
       「 ベルト 」 である。

       今日は出かける予定なので
       ステキな人と出会う予感?       



長崎県野崎島 / 青の世界 「 野首海岸 」

2015-11-27 02:41:09 | 離島めぐり



時間を忘れるほどの 青の世界 「 野首海岸 」




























     今は誰もいない砂浜を
     青がつつみ
     そこには
     時を忘れるほどの
     海が広がっていた

     それは まさに
     「 青い宝 」 だった



沖縄県金武町 ・  「 初冬のスイカ 」 にビックリぽん!

2015-11-27 01:41:19 | 沖縄



















    21日の夕方に金武の公民館に行くと、
    高校生のサークルの人たちが会議室からスイカを持って出て来た。
    「 へぇ~っ、 この時季にスイカ? 」 って訊いたら、
    「 はい! 」 「 ひとつどうですか? 」 って差し出されて、
    素直に頂いたが、新鮮で甘くて美味しかった。

    この時季と言っても、この日も28度くらいあったので、
    食べたら夏のような気分になったが、
    思えば、この時季にスイカを頂けるとは思ってもみなかったので、
    ” ビックリぽん! ” で心もカラダも一杯になった。



大分県宇佐市 ・ うどんや 「 大黒 」

2015-11-27 00:35:41 | ラーメン・うどん・そば



柳ヶ浦高校の近くにある うどんや 「 大黒 」







「 とり天定食 」 にごぼう天をトッピング






ドンぶりが隠れるほどの大きい 「 ごぼう天 」 は注文を受けてから揚げるアツアツ







柔らかくて美味しい大分名物 絶品 「 とり天 」







定食の 「 かやくご飯 」






トントントンと、注文が来てから麺を切る









しゅうちゃんラーメンや井出チャンポンに続き、
これもvivianさんのブログから知ったお店である。
沖縄から帰って、自身の個展の搬出に行ったついでに立ち寄ったものであるが、
この界隈では抜きん出て美味しい 「 うどん屋 」 さんであった。

その味の良さは、昼時になると駐車場はもとより、
店内は座る場所も無いほどの賑わいようだった。
宇佐方面に行った時はリピーターとしてまた訪れたい店である。

ちなみに、とり天定食のうどんにごぼう天をトッピングして、
1200円くらいだったが、
手打ちで、しかも純国産の高級昆布と極上鰹節を使ったあの美味しさなら
お得な価格だと思う。


住所  : 大分県宇佐市江須賀313-2
定休日 : 月曜日
電話  : 0978-38-0993

11:00~15:00 ( 14:30オーダーストップ )
17:00~20:30 ( 20:00オーダーストップ )