花月川の河川敷に置かれた 「 ♡~ なかまとともに 」 のメッセージ
「 ようこそ豆田へ 」 と、豆田町が迎える
14日は雨。15日は晴れに・・・
城下の風情が残る豆田町
月隈公園では 「 木工教室 」 などのイベントが行われていた
花月川の河川敷に設置された 「 巨大お雛さま 」
毎年、11月の第二土日に開催されている日田天領まつりは、
国選定重要伝統的建造物群保存地区であり、
江戸時代の風情と現代の営みが調和する町、「豆田」を中心に開催されます。
思えば、毎年天気に恵まれないように思う 「 日田天領まつり 」 。
今年も14日は、ほとんど雨で恵まれなかった。
そんな雨天をあざ笑うかのように昨日は青空が広がった。
「 水郷日田 」 と言われるだけあって、
水に恵まれているが、北部豪雨では水害にも遭った。
それにもめげず、頑張る人びと。
森林や川に囲まれた日田の町が好きだから、
「 また来たい 」 と思う。