「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県宮古島  「 東急リゾートホテル 」

2017-04-30 16:41:20 | 沖縄



対岸の来間島から東急リゾートホテルがある前浜ビーチを望む














































ゴーヤチャンプルと人参シリシリ










宮古島で一番美しい海が見えるホテルは、
かねてから一度泊まってみたいと思っていたホテルだった。
居心地は良いし、料理も旨い。
何よりも部屋からのローケーションが抜群だった。

次回はその眺望を紹介したいと思っているのでお楽しみに・・・



4月最後の日の朝陽

2017-04-30 06:14:59 | 朝の風景とその他の風景















今日は仕事が休みなので
いつもよりも遅く散歩に出た。

すると
目の前に熟し柿のように
朱に染まった朝陽が見えた。




沖縄のおにぎり 「 ホーク玉子 と 油みそ 」

2017-04-30 01:36:33 | グルメ


































沖縄限定のポーク玉子とアンダンスー ( 油みそ ) のおにぎり。
ソーキそばやさんぴん茶と同じように沖縄でかならず食べる。




第18回青葉賞勝ち馬 「 ウィンバリアシオン 」

2017-04-29 11:45:55 | 競馬・ボート






































父 ハーツクライ
母 スーパーバレリーナ
生年月日  / 2008年4月10日
調教師  / 松永昌博  ( 栗東 )
馬主  / ウイン
生産者  / ノーザンファーム
産地  / 安平町
通算成績  / 23戦4勝  [ 4-7-2-10 ]
主な勝鞍  / 青葉賞 ・ 日経賞
近親馬  / シングルプレイヤー、ダンスールクレール


ウィンバリアシオンは、勝ち星こそ4勝だが、
2着7回の中には、ダービー、菊花賞、有馬記念、天皇賞、日経賞などがあり、
3着にも天皇賞、金鯱賞といった重賞レースで実績を残している名馬である。


第3位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 コーヒースタンド 」

2017-04-29 07:00:19 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

昨夜は歓送迎会があり、
飲み過ぎた今朝もいつも通りに散歩に出かけた。
今日が仕事でないのは助かったが、
それでもあれこれと雑用が多い。
そんな今日の順位は3位で、
ラッキーポイントは、
「 コーヒースタンド 」 である。


気になる異性と急接近
相手を褒めると好印象


    今日のコトバ

 人の噂も七十五日

 ( ひとのうわさもしちじゅうごにち )


人の噂も七十五日とは、世間で人があれこれ噂をしていても、
それは長く続くものではなく、
やがて自然に忘れ去られてしまうものだということである。

どんな噂が立ってもそれは一時的なものに過ぎず、
75日も経てば消えていくものだから、
放っておけば良いという意味が込められている。
なぜ「七十五日」なのかの理由には所説あるが、
もっとも一般的で有力な説として以下の説が挙げられる。

昔は、春夏秋冬の他に土用の丑の日を含めた五季節という考え方があり、
一年の365日を5で割ると73になる。
また、昔の暦は春夏秋冬の期間が年によって70~75日あるという説。
これらのことから、七十五日はひとつの季節を表す説とされ、
季節が過ぎる頃には人の噂も忘れられているということ。



長崎県平戸市  「 志々伎浦港西防波堤灯台 」

2017-04-29 01:41:55 | 長崎の灯台





































志々伎港の前にある 「 じゃがたらお春 」 の福田酒造所





灯台表番号 / 6217
ふりがな / しじきうらこうにしぼうはていとうだい
標識名称 / 志々伎浦港西防波堤灯台
所在地 / 長崎県平戸市 ( 志々伎浦港西防波堤外端 )
北緯 / 33-11-48
東経 / 129-24-05
塗色 / 白色
灯質 / 単閃緑光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度 25カンデラ
光達距離 / 3.5海里
地上~頂部の高さ / 9.27m
平均水面上~灯火の高さ / 12.7m 
地上~灯火の高さ / 9.2m
業務開始年月日 / 昭和53年12月13日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型緑 )


福岡市東区志賀島 ・ 万葉歌碑 「 志賀の浦にいざりする ・・・ 」

2017-04-28 10:26:41 | 万葉歌碑































   「 志賀の浦にいざりする海人
       家人の待ちこふらむに明しつる魚 」
 
 (巻15・3653)


この8号歌碑は志賀島小学校内に建てられている。
 
天平8年(736)の遣新羅使一行が、途中筑紫に滞在しているときに、
故郷のことを思い悲しんで詠んだもので、
志賀の浦で漁をしている海人は、家族が待っているであろうに、
夜通し漁を行っている。という意味である。

海人は漁が終われば家に帰れるが、
新羅に行かなければならない自分が、
家族に会えるのはいつのことであろうかという嘆きが伝わってくる。



第10位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 ヨーグルト 」

2017-04-28 06:00:19 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今朝は寒くに久しぶりにジャンパーを着て散歩に出た。
10度くらいだと思うが、
個人的にこのくらいの気温が好きである。
そんな今日の順位は10位で、
ラッキーポイントは、
「 ヨーグルト 」 である。


甘い誘惑には要注意・・・
軽はずみな行動はNGだぞ!


   今日のコトバ

 白羽の矢が立つ

 ( しらはのやがたつ )

白羽の矢が立つとは、多くの中から犠牲者として選び出されることのたとえで、
転じて、多くの人の中から特に選び出されることでもある。

人身御供を求める神が、求める少女の家の屋根に、
しるしとして白羽の矢を立てたという俗信から。
本来は、多くの人の中から犠牲者として選び出されるという意味だったが、
現在では多く、選出されて名誉を担うという意味で使われる。
「 白羽が立つ 」 としても使われている。



福岡県宗像市  「 筑前大島港漁港南三号防波堤灯台 」

2017-04-28 02:39:08 | 福岡の灯台











































灯台表番号 / 5814
ふりがな / ちくぜんおおしまこうぎょこうみなみさんごうぼうはていとうだい
標識名称 / 筑前大島港漁港南三号防波堤灯台
所在地 / 福岡県宗像市大島港 ( 魚港南三号防波堤外端 )
北緯 / 33-53-46.9
東経 / 130-26-19.0
塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度26カンデラ 
光達距離 / 3.5海里
地上~頂部の高さ / 8.32m
平均水面上~灯火の高さ / 11.15m 
地上~灯火の高さ / 8.1m
業務開始年月日 / 昭和56年3月9日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型赤 )



筑前大島港漁港南三号防波堤灯台は、
大島フェリーターミナルの横にある大島漁港を囲む防波堤の外端に立つ灯台である。
灯台の高さは地上から頂部まで8.3mで、
単閃赤光で毎3秒に1閃光の割合で照らしている。
灯台の初点は昭和56年3月9日と意外と新しい灯台であるが、
その後、平成10年3月に改築されている。


筑前大島港漁港南三号防波堤灯台へのアクセス
筑前大島港漁港南三号防波堤灯台へは、
大島漁港を囲む防波堤の外端に立っており、
フェリーターミナルから歩いて10分ほどの場所になる。


大分県中津市 ・ 400年の歴史を持つ 「 黒田官兵衛が築いた石垣 」

2017-04-27 11:36:11 | 歴史 ・ 墓 ・ 城 ( 本土 )



400年の歴史を積み重ねた黒田時代の石垣の清掃


















中津城に残る黒田孝高(如水)が普請した石垣は、
天正16年(1588年)に普請された現存する近世城郭の石垣としては
九州最古のものである。
本丸上段北面石垣(模擬天守北面下)は、
黒田氏の石垣に細川氏が石垣を継いだ境が見られる。
また、本丸南の堀と石垣は、中津市によって修復、復元されている。
ここにも黒田・細川時代の石垣改修の跡を見ることができる。



第11位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 光る置物 」

2017-04-27 06:00:14 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ








今朝は曇って暖かな朝だった。
昨日の雨で仕事もなく事務所で一日過ごしたが、
今日はその分の仕事が回って来るから、
朝イチから忙しくなりそうである。
そんな今日の順位は11位で、
ラッキーポイントは、
「 光る置物 」 である。


いつもと違う状況に大混乱
ならば、きちんと向き合うのがカギだな


   今日のコトバ

 魚の目に水見えず


あまり身近すぎて、必要不可欠なもののありがたみが薄れているさまで、
魚にとっての水、人間にとっての空気のように、
当たり前のような存在で意識することがなく、大切さが分からないこと。



長崎県西海市  「 御床島灯台 ・ 御床島西方照射灯 」

2017-04-27 01:41:21 | 長崎の灯台






















灯台表番号 / 6305
ふりがな / みとこしまとうだい
標識名称 / 御床島灯台
所在地 / 長崎県西海市 ( 御床島 )
北緯 / 33-00-33.4
東経 / 129-32-10.9
塗色 / 白色
灯質 / 等明暗白光 明3秒暗3秒
光度 / 110カンデラ 
光達距離 / 閃光5.5海里
地上~頂部の高さ / 10.77m
平均水面上~灯火の高さ / 47.99m 
地上~灯火の高さ / 10.7m
業務開始年月日 / 昭和42年2月22日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅲ型白 )



灯台表番号 / 6306
ふりがな / みとこしませいほうしょうしゃとう
標識名称 / 御床島 西方照射灯
所在地 / 長崎県西海市 ( 御床島 )
北緯 / 33-00-33
東経 / 129-32-11
塗色 / 白色
灯質 / 不動白光 
光度 / 実効光度25カンデラ 
平均水面上~灯火の高さ / 41.41m 
業務開始年月日 / 昭和42年2月22日
現用灯器 / LM-40型



長崎県平島  「 平島灯台 」

2017-04-26 12:32:34 | 長崎の灯台






















灯台表番号 / 6122
ふりがな / ひらしまとうだい
標識名称 / 平島灯台
所在地 / 長崎県平島 ( 平島相埼 )
北緯 / 32-59-57
東経 / 129-13-20
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度 78カンデラ 
光達距離 / 閃光5.0海里
地上~頂部の高さ / 18.6m
平均水面上~灯火の高さ / 53.50m 
地上~灯火の高さ / 15.66m
業務開始年月日 / 昭和22年3月28日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅲ型白 )


この平島は、西海市の江ノ島と五島列島の中通り島の間に浮かぶ島で、
上五島寄りにあるが、西海市に属している。


第2位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 マグネット 」

2017-04-26 06:00:22 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

昨日の日中は 「 晴れ。ところにより雨 」 だったが、
ポカポカ陽気で、どこに雨?っていう感じであった。
そんな爽やかな好天も未明から雨に変わり、
今朝は雨音で目が覚めた。
そんな今日の順位は2位で、
ラッキーポイントは、
「 マグネット 」 である。

何事も順調に進み絶好調!
溜まった仕事は速やかに片付けよう



   今日のコトバ

 井の中の蛙大海を知らず

( いのなかのかわずたいかいをしらず )

井の中の蛙大海を知らずとは、知識、見聞が狭いことのたとえで、
それにとらわれて広い世界があることに気づかず、得意になっている人のこと。

狭い見識にとらわれて、他に広い世界があることを知らないで、
自分の住んでいるところがすべてだと思い込んでいる人のことをいう。

小さな井戸の中に住む蛙は、大きな海があることを知らないという意から、
物の見方や考えが狭いことを批判する場合に多く使われる。
『 荘子・秋水 』 に 「 井蛙は以て海を語るべからざるは、
虚に拘ればなり ( 井戸の中の蛙に海の話をしても通じないのは、
蛙が井戸という狭い場所にとらわれているから ) 」 とあるのに基づく。

略して 「 井の中の蛙 」 「 井蛙 ( せいあ ) 」 ともいう。
また、 「 井の内の蛙大海を知らず 」 「 井底の蛙 」 とも。
「 蛙 」 は 「 かえる 」 とも読む。



大分県中津市 ・ 丸田屋 「 毎月5の日は米の日 」

2017-04-26 01:33:41 | 日記 ・ イベント



裏玄関は米と肥料の 「 丸田屋 」























福沢通に面した 「 咸臨堂 」




















大分県中津市の福沢通にある丸田屋さんでは、
毎月5の付く日は 「 米の日 」 で、
5キロの新米が1500円で売られている。
この丸田屋さんは、米や肥料を扱う店だが、
表は書道や水墨画などで使用する筆や硯などを売っている 「 咸臨堂 」 になっており、
今まではこちらの方をメインに来ていたが、
そのうち5の付く日に米を買おうと15日に買ったものである。