goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県那覇市 ・ 那覇風景 「 ゆいレール壺屋駅下 」

2015-11-24 20:09:41 | 沖縄






    この日の気温は27度
    11月下旬なのに
    夏を思わせた




長崎県野崎島 「 沖の神島神社 と 王位石 」

2015-11-24 02:00:11 | 離島めぐり















沖の神島神社は、慶雲元年 ( 704年・飛鳥時代 ) に、
小値賀島にある地の神島神社と向かい合う形で創建されたといわれている神社です。
山道をひたすら歩き続けるとうっそうとした原生林とそびえたつ巨石 「 王位石 」 が現れ、
その真下に沖の神島神社があります。
最後の住人として島に残っていた神官も平成13年に島を離れました。

その沖の神島神社社殿の奥には、
古来より 「 おえいし 」 と呼ばれている巨石がそびえたっています。
頂上までの高さ24メートル、両柱の端から端までの幅 12メートル、
頂上テーブルの広さ5メートル×3メートルというとても大きなものです。
自然の産物か、人の手によるものか、その成り立ちは謎に包まれており、
この石の上に神島明神が現れたという話をはじめ多数の伝説に彩られています。



ダイソーで買ったクリスマスバージョンの 「 癒しの灯りとスノーマン 」

2015-11-24 01:10:41 | 日記 ・ イベント



200円のライトと100円のスノーマン
































     それは
     灯台の明かりのように
     ほわ~っと優しく灯す

     クリスマス気分が味わえて
     そのうえ 癒してくれる
     魔法のあかりは
     わずか 200円の
     リラックスライトだ

     さらに・・・
     100円で買った
     スノーマンは
     置いているだけで
     やさしくなれる



佐賀県佐賀市 ・ 2015佐賀バルーンフェスタ 「 バルーンの炎 」

2015-11-24 00:55:41 | 日記 ・ イベント














     バルーンフェスタの魅力は
     色とりどりのバルーンの色彩もそうだが
     バーナーから時折放つ炎も魅力の一つだ

     バーナーから炎が上がる度に
     会場のあちこちで
     「 うぉー 」 っという歓声が上がった