「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

大分県山国町  「 猿川橋 」

2020-02-29 19:23:31 | 大分の石橋

 


下流側から見た猿川橋の全景

 

 

 

 

 


輪石の割には薄い壁石

 

 

 

 

 


正方形に近い形の輪石が使われている

 

 

 

 

 


隙間があるがそれなりに組まれている輪石

 

 

 

 

 

 

自然石の橋脚に載せられた輪石の石組み

 

 

 

 


しっかりと組まれた橋脚部分

 

 

 

 


細いが今でも現役の橋として役目を果たしている

 

 

 

 

 

橋の入り口にある  「  民家体験施設  」 

 

 

 

 

所在地 /  大分県山国町守実

架橋  /  大正末期~昭和初期

石工  /  不明

長さ   /   ?m   幅   /  1.6m

拱矢  /   ?m  径間  /  3.7m

環厚  /   ?m  単一アーチ

 

猿川橋は、旧・山国町役場から山手に向かって300mほど行った所に架かる橋である。

橋の近くには温泉施設の 「 やすらぎの郷 」 や 「 民家体験施設 」 などがあり、

行楽の地として賑わっている。

以前は上手の藤野木地区に通じる主要道路であったようである。

片方の橋脚はしっかりと組まれているが、片方は自然石の上に載せられている状態であった。

 


猿川橋へのアクセス

猿川橋へは、国道212号線沿いにある旧・山国町役場 ( コアやまくに ) から山手に

300mほど行った場所で、 「 民家体験施設 」 の下の川になる。

駐車は、民家体験施設の無料駐車場が利用できる。

 


福岡県北九州市門司区と山口県下関市 「 本州~九州を歩いて渡る / 関門トンネル人道 」

2020-02-29 11:56:12 | 橋 ・ 鉄橋 ・ ダム ・ 隧道・道

 

次から次へと歩行者がやってくる

 

 

 

 

 

山口県下関市側

 

 

 

 

 

山口県下関市壇ノ浦にある 「 人道入り口 」

 

 

 

 

地下へ向かうエレベーター内

 

 

 

 

海外の人たちが乗ってくる

 

 

 

 

県境の場所には山口県と福岡県の間に境界線が引かれている

 

 

 

 

海面下58mにある県境

 

 

 

 

本州と九州を股にかけた?境界線を跨いでの撮影

 

 

 

 

100mごとに距離が表示されている

 

 

 

 

門司側の人道入り口のフロア

 

 

 

 

関門トンネル門司側入り口 「 和布刈 」

 

 

 

 

対岸の下関との間の関門海峡を航行する船の下にトンネルがある

 

 

 

 

人道入り口にあるバス停

 

 

 

 

関門橋と和布刈神社の鳥居

 

 

 

 

 

この記事は25日に掲載したものだが、その時まったく閲覧がなかったので、

この記事が日の目を見れるように再度掲載したものである。

 

九州・本州間の関門海峡を歩いて渡れる海底トンネル

「 関門トンネル人道 」 が観光客に人気だ。

世界的にも珍しく、福岡・山口県境では写真を撮る人が絶えないという。

海の底のトンネルを本州から九州へと歩いて渡った。


国内外観光客の写真撮影が絶えず 

 九州側の出入り口は、北九州市門司区の和布刈 ( めかり ) 神社前にある。

九州道と中国道を結ぶ 「 関門橋 」 を見上げられる場所に建物があった。

エレベーターに乗り、地下約60メートルに降りる。

トンネルは山口県下関市側にまっすぐ続いており、行き来する多くの人の姿が見られた。

 
 人道の上部は車道で、天井から車の走行音が聞こえる。

管理する西日本高速道路 ( NEXCO西日本 ) によると、

外国人観光客の中には 「 壁は透明で、魚が見られると思っていた 」 との声もあるが、

トンネルは海の下の岩盤をくりぬいて造られている。

また観光客からは 「 無料なのか? 」 と驚く声があるが、

エレベーターを含めた人道は国道2号の一部で、歩行者の通行料は不要だ。

県境をはさんで九州側は福岡県警門司署、

本州側は山口県警下関署の管轄になっている。

 

トンネルの幅員は約3メートルで、長さが約780メートル。

トンネルの約380メートル付近には県境があり、

大きく福岡県、山口県と書かれ、境界線が引かれ、

国内外を問わず、この付近での写真撮影が頻繁に行われていた。

このトンネルは観光客はもとより、

地元の人たちのウォーキングコースとし愛されている。

 


第8位 みずがめ座のラッキーポイント  「 家具店 」

2020-02-29 07:00:34 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

家具店の写真が無いので我が家の家具にした。

 ( 一番左が廃止になった門司競輪場のジャン )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の 「 ホームバー 」

 

 

 

 

 

今朝、外に出てみると冷たい雨が降っていたので散歩は行かずじまいである。

 

昨日、仕事が終わって家に帰り着いたら雨が降り出した。

今日の午後には雨が上がると言うが、

あれからあの雨がずっと降り続いている。

このところ土日の雨が多い。

特別な用事もなければ、出かける目的もないのでヤキモキすることなく筋トレに集中できる。

それに、いいタイミングでWシャフトも届いたので、

黙々とウエイトトレーニングに励もうと思う。

そんなコトを思う今日の順位は8位で、

ラッキーポイントは、

 「 家具店 」 である。
 

家族の干渉で憂鬱に・・・

逃げても解決にならないので堂々と振舞おう!


 

 
二十八宿  胃 ( い )  世話事、普請、造作、公事に吉。
 
      今日のコトバ

  寝た間 ( ま ) は仏 ( ほとけ )

苦労や心配があっても、寝ている間はすべて

忘れて仏のような心になれるということ。

また、どんな悪人でも眠っている間は無心で仏のようであるということ。

 


福岡県築上町  「 石堂古墳 」

2020-02-28 17:59:03 | 古墳・ 遺跡

 

個人宅にある墳丘は築山の庭として整備されている

 

 

 

 

 

古墳の下にある看板

 

 

 

 

公園化された古墳とその周辺

 

 

 

 

古墳の入り口

 

 

 

 

入り口から見た前室の左壁

 

 

 

 

入り口から見た前室の右壁

 

 

 

 

墳丘の頂部に開いた穴

 

 

 

 

天井石がむき出しになっている

 

 

 

 

開いた天井穴から覗き込んだ玄室

 

 

 

 

 

築上町東部には山添古墳群、頭無古墳群、福間菜切古墳群、

石堂古墳群など100基以上の古墳があったが、

その大半が日豊線建設時に石材を抜き取られ、現存する古墳はわずかである。

この石堂古墳は個人の敷地にあったため取り壊されずに済んだが、

墳丘頂部の天井石が崩落し開口部があらわになっている。

その反面、塞がれた入り口は小さく覗くくらいしかできない状態である。

庭として整備されているので、形体が解りやすいが、

あくまでも個人の敷地内であるため、許可を得て見学をするように。

 


第11位 みずがめ座のラッキーポイント  「 革のベルトの腕時計 」

2020-02-28 06:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝、散歩に出たときはニット帽とネックウォーマーの間が寒く感じたが、

30分の散歩から帰り着くころはその露出した部分が心地よく感じた。

 

ついに全国が臨時休校するまで新型コロナが脅威をふるっている。

それだけ事態が深刻だということだろう。

これ以上新型コロナウイルスに振り回されないように、

一日も早い収束を願っている。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は11位で、

ラッキーポイントは、

 「 革のベルトの腕時計 」 である。
 

 

誤った情報に惑わされがち

すぐに飛びつかないで真偽を確認しよう!


 

 
二十八宿  婁 ( ろう )  婚礼、建築、移転に大吉。衣類裁断は特によし。     
 
             今日のコトバ

    今日という一日は 明日という日の二日分の値打ちを持っている

    ( フランクリン  1706~1790  アメリカの政治家 科学者 )

 


山口県下関市  「 床屋発祥之地 」

2020-02-27 16:15:59 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪結職の業祖に関しては「一銭職由緒書」という史料が各地に伝えられています。

それによると、 『 亀山天皇の頃 ( 1259~74 ) 、

京都北面の武士の藤原晴基は、御預かりの九龍丸の宝剱の紛失の責任から浪人し、

子息の采女亮 ( うねめのすけ ) とともに、当時、蒙古襲来で風雲急を告げる下関へ下り、

往来の武士を客として月代そり髪結業を営み探索を続けた。

晴基は弘安一年 ( 1278 ) 没し、采女亮は3年後この地を去った。

~中略~十七代目の藤七郎は元亀三年 ( 1572 ) 、

武田信玄に敗退中の徳川家康の天竜川渡河の案内をし、

その功績で笄 ( こうがい・髷に横にさすかざり ) と銀銭一銭を賜り、

以後一銭職と称えるようになった。~後略~ 』 と伝えられています。


つまり、采女亮が下関で髪結いの仕事をはじめたのが床屋の始まりとされているのです。

なお、采女亮が開いた店には床の間が設えられ、

そこには亀山天皇を祀る祭壇と藤原家の掛け軸があったことから、

人々は 「 床の間のある店 」 → 「 床場 」 → 「 床屋 」 と、

呼ぶようになったと言われています。


采女亮は建武二年 ( 1335 ) 七月十七日に没しましたが、

昭和初期の頃まで、全国の理容・美容業者は敬髪と始祖の冥福を祈るため、

毎月十七日を定休日としていました。


なお、十七日定休日にはもう一つの説があります。

それは、天竜川渡河の案内をした徳川家康、後に江戸幕府を開いた征夷大将軍ですが、

その家康の命日が十七日 ( 元和二年四月十七日没 ) であったことに由来するというものです。

いずれにせよ、十七日は髪結職にとっては特別で重要な日であったことだけは間違いなかったのです。


なお、山口県下関市の亀山八幡宮には、

この地が床屋誕生の地であることを記念した 「 床屋発祥の地 」 記念碑がありますので、

興味のおありの方はぜひ訪ねてみて下さい。
 

(住所は下関市中之町1-1です)

 


第2位 みずがめ座のラッキーポイント  「 ミント味の飴 」

2020-02-27 06:00:21 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝、散歩に行こうと外に出ると予報に反して小さな雨が降っていた。

それで一瞬迷ったが、散歩に出ることにした。

少し濡れたが、寒くはなかったし、

そんな量ではなかったのでいつものように歩いた。

 

新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるための対策として、

各地の競技や試合、イベントなどが中止または延期されている。

新型コロナがこのまま終息しなければオリンピックの開催も危ぶまれる。

そうなれば経済効果どころか大きな負債を担うことになる。

これは大きな財政負担として国や地方、さらには国民に重く圧し掛かってくる。

何よりもオリンピックを目指してやってきた選手たちの夢も希望も人生の生きがいさえも奪ってしまう。

まったく先が見えない状況の中で不安はあるだろうが、

今は五輪の舞台に立つことだけを信じて頑張ってもらいたいと思う。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は2位で、

ラッキーポイントは、

 「 ミント味の飴 」 である。
 

会話が弾んで素敵な時間に・・・

懐かしい場所に行ってみよう!

 

 
二十八宿  奎 ( けい )  婚礼、棟上げ、旅行など万事に吉。
 

          今日のコトバ

    希望が人間をつくる 大いなる希望を持て

    ( テニソン  1809~1892  イギリスの詩人 )

 


G-SHOCK  GLX5600HSC-3  「  Herschel  Supply  」 コラボレーション限定モデル

2020-02-26 17:31:04 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏蓋には 「 YOU CAN SURF LATER 」 の文字が刻まれている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

G-SHOCK GLX5600HSC-3  Herschel Supplyコラボレーション限定モデル

カシオG-SHOCKとのパートナーシップによる

限定コレクション 「 Herschel Supply G-LIDE 」 は、

ハーシェルサプライにとって初となる時計となる。

薄型、コンパクトで装着性の高いGLX-5600をベースモデルに採用したG-LIDEシリーズ。

ミリタリーからインスパイアされたデザインが随所に施されている。

時計の裏側には、かつてベトナム戦時中に米兵士がZippoライターに刻んだ

 「 YOU CAN SURF LATER 」 の文字を再現。

彼らの深い想いと、今は過ぎ去ったベトナム戦争当時の記憶を永遠に刻み続けるメッセージである。

耐久性の高いマットなアーミーグリーンの樹脂バンドには

ハーシェルロゴをスクリーンプリントされ、ガンメタルのプロテクターも印象的である。


残照機能を備えたELバックライトによって際立つミネラルガラスのイエローフェイスが特徴で、

アメリカ陸軍が今なお採用している懐中電灯を連想させるデザインです。

エクストリームスポーツ用に開発されたG-LIDEは、

液晶画面に設定したエリアの潮汐情報が分かるタイドグラフ、

さらには月齢がわかるムーンデータを搭載している。


コレクション限定となるオリーブグリーンのブリキ缶ケースに入った

スペシャルコレクションとなっている。

 


第6位 みずがめ座のラッキーポイント  「 野菜ジュース 」

2020-02-26 06:00:08 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

昨日の日中は晴れて天気が良かったのに、予報通り夕方から雨になった。

その雨も未明まで降っていたが、今朝の散歩に出るころには上がって、

生暖かい風が吹いていた。

天気はこれから回復に向かうので仕事には支障がないようである。

 

3連休のハードトレーニングが効いたのか?依然として筋肉痛が続いている。

それでも出勤前の筋トレと、入浴前のトレーニングを1日おき交互に行っているが、

トレーニングルームに足を踏み入れただけで汗がにじむ夏場でないだけでも助かる。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は6位で、

ラッキーポイントは、

 「 野菜ジュース 」 である。
 

念のための備えが助けになりそう

迷ったら安全策を選ぼう!


 

 
二十八宿  壁 ( へき )  婚礼、衣類裁断、建築に大吉。子孫繁栄の気運あり。   
    
 
              今日のコトバ  

 
     引っ込めることができない所まで腕を伸ばすな
        
       ( スコット   1771~1832  イギリスの詩人 小説家 )

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 中国茶 」

2020-02-25 06:00:57 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

今朝は8度くらいだろうか?

心地いい朝だった。

 

昨日の日中も暖かかったので、

庭の草取りをしたが、一生懸命にすると汗ばんだ。

今日から仕事が始まるが、今週は出勤が1日少ないので気分的に楽である。

だが、起きた瞬間から早くも気持ちは仕事モードである。

そんな今日のみずがめ座の順位は、3位で、

ラッキーポイントは、

 「 中国茶 」 である。
 
 

豪華ランチでやる気アップ  ⇑

気になる人を誘うとよりアップするぞ!


 
 

二十八宿  室 ( しつ )  神仏の祭祀、祈願、婚礼、建築、乗船などに吉。   
   
          今日のコトバ
  
      我々は成功によってよりも失敗によってこそ多くの知恵を学ぶ

       ( スマイルズ   1812~1904  イギリスの著述家  )

 


福岡県うきは市  「 屋次郎丸古墳 」

2020-02-24 18:01:41 | 古墳・ 遺跡

 

こんもりとした丘に竹や木々が林立している屋次郎丸古墳の遠望

 

 

 

 

 

 墳丘の頂部にある石塔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 墳丘の頂部に続く道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 裏側からみた墳丘

 

 

 

 

 

屋次郎丸古墳は6世紀前半の築造されたと考えられる前方後円墳で、

全長約60mの前方後円墳と考えられているが、

前方部の大部分を市道により削られている。

現状の規模は全長約40m、後円部径約18m、高さ約3.5m、

くびれ部幅約13mとなっている。

現在、頂部には供養塔があり、

前方部から盾持埴輪の人物の顔の一部が出土している。

 


第7位 みずがめ座のラッキーポイント  「 ショールーム 」

2020-02-24 06:00:03 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は冷えた。

地上は真っ白に霜が降り、

空には満天の星が広がっていた。

 

いつもだと今日は出勤だが、

1日多く休みがあると気分もカラダも随分と楽になる。

そういう意味からも、今日の振休はありがたい。

連休だとやりたいことをやり、行きたい場所に行ける。

そして何よりも心に余裕が生まれる。

そんなコトを思う今日の順位は、7位で、

ラッキーポイントは、

 「 ショールーム 」 である。
 

 

自分の実力不足を痛感?

落ち込まずに補う努力をしよう!


 

二十八宿  危 ( き )  壁塗り、造船など吉。衣類裁断は凶。     
  
            今日のコトバ   

      天才とは99%の発汗であり、残りの1%が霊感である

       ( エジソン 1847~1931  アメリカの発明家 )

 


大分県国東市富来  「 富が来る招き猫 」

2020-02-23 19:46:43 | お題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日が 「 猫の日 」 だったが、

今日もそれにちなんだ ” 猫ネタ ” で行きたいと思う。

 

国東町の海岸 富来港から富来神社から文殊山寺までの10kを

開運ロードとみくじと呼ぶそうで、

近年 宝くじ当選祈願で訪れる人も多いという。


富来港は、瀬戸内海の海運 ( 開運 ) で栄えた港であり、

港そのものが、入り浜式の開運河によるもので、

その荒積み・野面積みの素朴な石垣堤防と港は、

小さな漁港として現役で近代土木遺産としても価値があるものと思われる。 


その漁港の近いくに、 『 富来神社 ( 招き猫神社 ) 』がある。

漁師にとって天候を読むのが大変で、三毛猫を頼りにしていたという歴史がある。

それだけこの地域では猫が重宝されていた。


富来神社 ( 八坂神社 ) では、漁師だけではなく、

開運を求める祈願者が絶えないそうである。

 


春一番が吹いた次の日の風景

2020-02-23 12:00:00 | 朝の風景とその他の風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日やけに風が強いと思ったら、 ” 春一番 ” だった。

今日はヒバリの鳴き声も聞こえ、春を思わせる好天になった。

 

今日は3連休の中日なので、 「 車が混む前に 」 と思って早め出かけると、

写真のようにガラガラだった。

用事を済ませて帰るころには車も増えたが、それでもいつもよりも少なかった。

 


今日の二十八宿とコトバ

2020-02-23 07:01:57 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

トレーニングルームとは別に自室に置かれたダンベル

 

 

 

 

 

今朝もいつものように散歩に出ると、

昨日の風ほどではないが冷たい風が吹いていた。

 

昨日の午後から雨が上がって陽が射した。

気温は上がったが、風が強くて体感温度は5度くらい低く感じた。

ウエイトトレーニングの後は部屋で競馬を観ながら過ごしたが、

昨夜は筋肉痛で寝つきが悪かった。

それでも明日まで仕事が休みなのでトレーニングに励もうと思う。

そんなコトを思う今日の二十八宿とコトバは、

 
 二十八宿  虚 ( きょ )  学問は吉。積極的行動は凶。


 
      今日のコトバ

   辛抱する木に金が生る

辛抱してコツコツ励めば、いつか成功し、

財産も持てるようになるという例え。