山口県豊浦町宇賀海岸に沈む夕陽
我が家に帰って撮った十五夜
今日、早朝から萩や長門の灯台をめぐった。
その帰りに見た下関の月は素晴らしかった。
今日はハロウィン。
なんでもハロウィンの満月は46年ぶりだそうだが、
46年前の日本は、そんなにハロウィンが浸透していなかった気がする。
今では、バレンタインデー同様に定着しつつあるが、
都心部では活気があるが地方ではまだまだの状態だと思う。
山口県豊浦町宇賀海岸に沈む夕陽
我が家に帰って撮った十五夜
今日、早朝から萩や長門の灯台をめぐった。
その帰りに見た下関の月は素晴らしかった。
今日はハロウィン。
なんでもハロウィンの満月は46年ぶりだそうだが、
46年前の日本は、そんなにハロウィンが浸透していなかった気がする。
今では、バレンタインデー同様に定着しつつあるが、
都心部では活気があるが地方ではまだまだの状態だと思う。
今日、10月31日は 「 そばの日 」 である。
そんなそばの日に、美味しい蕎麦を紹介したい。
福岡県川崎町安眞木にある 「 そばの場 」 さんで、
今年の7月だったか?にオープンした店である。
ホントは春前にオープンを予定していたのだが、
コロナの影響で7月になったとか・・・
蕎麦は十割蕎麦でシッカリとした手打ちで、美味しかった。
天ぷら盛り合わせも申し分なく、美味しい店だった。
ただ、場所が分かり難いため店に行き着くまで大変だった。
それまでに定休日と店休日に当たって ” 三度目の正直 ” で、
やっと食べることが出来た蕎麦である。
今日はハロウィン。
先月からこうしたお菓子や雑貨が出回っている。
ふた昔前まで考えられなかったが、
今や国民的行事になっている。
FM-FUKUOKAのモーニングジャムのナカジー監修の山小屋ラーメン。
その九州筑豊ラーメン特製、 「 ホッとする混ぜそば卵黄乗せ 」 を再び食べた。
前回は 「 道の駅かわら 」 だったが、今回は田川メルクス店に行ってきた。
11月1日までの期間限定商品なので、「 もう一度食べてみたい! 」 と思い食べたが、
何故か?最初食べたような ” これは旨い! ” というような感動が微塵も無かった。
この時、ラーメンをすするお客の豚骨スープがやけに美味しく感じたのは言うまでもない。
自作の絵ハガキ
今では絵筆を持つような情熱はないが、暇さえあればキャンバスに向かい、
絵のことばかり考えていた時期がある。
以前個展に合わせて50点ほどある絵から気に入った物を絵ハガキにしたことがある・・・
相変わらず朝は寒くて日中は暖かい。
その温度差が10度以上あるので、服装の調整を仕事中にしなければならない。
わずかな暇を見つけて脱いだり着たりをしなければならない。
それでも酷暑の夏よりも仕事もはかどるし、疲労も少ない。
今日頑張れば連休に入るので、それを励みに頑張りたい。
そんなコトを思う今日の水瓶座の順位は3位で、
ラッキーポイントは、
「 絵ハガキ 」 である。
面白い場面に遭遇する予感?
タイミングよく写真を撮影しよう!
二十八宿 牛 ( ぎゅう ) 神仏参詣、急速に進めること吉。何事に用いてもよし。
今日のコトバ
一大事業をやりかけていることは長寿を保つ方法である
( ジョーエット 1817~1893 イギリスの古典学者 )
栗名月は、中秋の名月 ( 十五夜 ) から約1ヶ月後の満月の直前、
十三夜 ( 旧暦9月13日 ) の夜の月を指します。
中秋の名月 ( 十五夜 ) がよく 「 芋名月 」 と呼ばれるのに対し、
十三夜は 「 栗名月 」 と呼ばれます。
これは、その時期に栗がとれるシーズンであることから呼ばれるものです。
また別名として「 豆名月 」 「 裏名月 」 「 後の月 ( 『 のちのつき 』、
あるいは 『 あとのつき 』 ) 」 などという言い方もあります。
また、特に月を限定しないで呼ぶ 「 十三夜 」 は栗名月を指すこともあります。
栗名月は、日本独自の行事です。
従って、日本発祥の行事ですが、はっきりした起源はよくわかっていません。
一説には平安時代の宮中の行事で、
この時期に月見の宴を催したことから始まったともいわれています。
また、たまたま中秋の名月の時期が喪に服する時期だったため、
時期をずらしてこの時期にお月見を行ったことが始まりともいわれています。
現在では、中秋の名月と並んでこの栗名月もお月見を行う習慣があり、
片方だけのお月見は 「 片見月 」 として、縁起が悪いとされることもあります。
ちなみに今年 ( 2020年 ) の栗名月は、10月29日 ( 木曜日 ) です。
犬、大好き。
でも、それはちょっと・・・
あなたは犬を飼いたいと思い、どの犬がいいか、
子犬たちを見ているところです。
子犬はかわいいものですが、大きくなった時のことを考えると、
こういう犬だけは嫌だと思いました。
それはどんな犬でしょうか?
A うるさく吠える犬
B 誰にでも尻尾を振る犬
C 物覚えの悪いトロイ犬
これは 「 どんな人を軽蔑 or 尊敬しているか 」 が分かります。
あなたが嫌だと思う犬の性質は、
あなたが心の中でつい軽蔑してしまう人の性格を表しています。
また、あなたが尊敬する人の性格のタイプが分かります。
A うるさく吠える犬 を選んだ人は、
感情をコントロールできない人はNG
あなたは大声で怒鳴る人や、ちょっとしたことで大騒ぎするような、
自分の感情を抑えられないタイプの人を軽蔑します。
また、なるべくそういう人に近づきたくないと思っているようです。
あなたが尊敬するのは、どんな時でも冷静で、
他人のことにも配慮できるだけの控え目な思い遣りを持ち、
落ち着いた態度の取れる人です。
B 誰にでも尻尾を振る犬 を選んだ人は
人におべっかを使う人はNG
あなたは八方美人で誰にでもよく思われようとし、
人におべっかを使うようなタイプの人を軽蔑します。
そういう人は面と向かっては良いことを言うけれど、
陰では何を言っているか分からない。
裏表がありそうで信用ならないと思うからです。
また、自分の意見がなく、すぐに人に同調するようなタイプの人も、
「 あの人は自分がない 」 とみなし軽蔑します。
あなたが尊敬するのは、人に媚びるところのない毅然とした人なのです。
C 物覚えの悪いトロイ犬 を選んだ人は
自分に甘く、やる気なない人はNG
あなたは向上心に乏しく、やる気なない人間を軽蔑します。
たとえば、少しでも難しいことがあると、
「 自分にはわからない 」 「 できない 」 と言って、
放り投げてしまうようなタイプの人です。
そういう人と一緒に仕事をしたり、ともに活動をするのは耐え難いようです。
特に自分に甘く、頑張れるはずのところで、頑張ろうとしない人を、
あなたは許せないと思ってしまうのでしょう。
あなたが尊敬するのは、自分の目標に向かって一生懸命努力している人や
労を惜しまず働く勤勉な人です。
彼岸花の時期は過ぎたが、
ブログを休んでいる間に撮った写真があるので、
没にするのは勿体ないし、花たちが日の目が見れるように掲載することにした。
今朝、寒くて目が覚めた。
それで 「 外はもっと寒いだろう 」 と、
高をくくってニット帽を被って散歩に出た。
散歩に出た時は快適に感じたが、
速歩で歩いたので、家に帰り着くころは汗ばむくらいになった。
そんな今日の水瓶座の順位は6位で、
ラッキーポイントは 、
「 ブラックコーヒー 」 である。
待っていると良いことがありそう?
目移りしないで現状維持を目指そう!
二十八宿 斗 ( と ) 地面を動かすこと、建築に吉。他は用いず。
今日のコトバ
自信は成功の第一の秘訣である
( エマソン 1803~1882 アメリカの詩人 思想家 )
犬、大好き。
でも、それはちょっと・・・
あなたは犬を飼いたいと思い、どの犬がいいか、
子犬たちを見ているところです。
子犬はかわいいものですが、大きくなった時のことを考えると、
こういう犬だけは嫌だと思いました。
それはどんな犬でしょうか?
A うるさく吠える犬
B 誰にでも尻尾を振る犬
C 物覚えの悪いトロイ犬
この心理テストの診断結果は明日のブログで公表します。
今朝はいつもよりも暖かく感じた朝だった。
ゆうべソフトバンクホークスのリーグ優勝が決まった。
一日でも早く決まってほしいと思っていたが、
優勝が決まったら決まったで、
今日からクライマックスまでの消化試合が見れなくなるのは寂しい。
贅沢なことかもしれないが、残り試合もクライマックスも、
その先の日本シリーズも勝ち続けてほしいと思う。
そんなコトを思う水瓶座の今日の順位は8位で、
ラッキーポイントは、
「 ハーブキャンディー 」 である。
贅沢をして後悔しそう?
余計な出費は控えて節約しよう!
二十八宿 箕 ( き ) 改築、酒造、金銭の納入に吉。葬儀、婚礼は凶。
今日のコトバ
自分に打ち勝つことは勝利のうちの最大のものである
( プラント 紀元前427~紀元前347 ギリシャの哲学者 )
5点リードで迎えた9回だったが、ロッテの粘りにヒヤヒヤした。
そしてやっと勝った。
この勝利がパ・リーグ優勝となった。
3年ぶりの優勝はコロナなどで特別な優勝となった。
ホントに良かった。
まだ、クライマックスもあるし、その先もあるので、
” 勝って兜の緒を締めよ ” で臨んでもらいたい。
10月下旬から11月上旬の期間限定で見られる一夜城
お城への登り口にも城が飾られている
登り口付近から見える一夜城
一夜城の裏側は丸鋼とクランプで組まれた足場に城が描かれたコンパネを固定している
一夜城のある場所から見た下界
筑豊地区には戦国時代、豊臣秀吉の九州平定ゆかりのいくつかの山城があります。
「秀吉の一夜城」として知られる嘉麻市の益富城もその一つです。
時は一五八七年四月、秀吉は九州征伐のため家臣、
浅野長政、加藤清正、石田三成らの諸将を従え、
三十余万の大群を率いて小倉に上陸しました。
その時の益富城には秋月種実がいましたが、秀吉軍のあまりの勢いに恐れをなし、
一戦も交えずに古処山にある本城に逃れていました。
種実は、秀吉の軍勢がいつ攻め込んでくるのか気が気ではありませんでしたが、
ふと向かいに見える益富城下の大隈町の方に目を向けると、
驚きの声を上げてしまいました。
眼下に広がる炎の群れは、満天の星のごとく輝き、
秀吉の軍勢で埋め尽くされたように見えました。
しかも、夜が明けると一夜にして見慣れぬ城が出来上がっていて、
そこから流され落ちる水はまるで滝のように見え、秋月の軍勢には大きな驚きでした。
これを見た種実は 「 一夜にして城を築くとは、
秀吉という人は人間に非ずして鬼神なり 」 と戦意を喪失し、豊臣方に下りました。
眼下に広がるキラ星の如き炎は秀吉がたかせた篝 ( かがり ) 火、
突如出現した城は戸板やふすま、畳を集めて作った見せかけの城でした。
また滝のごとく流れ落ちる水は、白米を流させたものだったと言われています。
秀吉は大いに喜び、協力した大隈町民に対し愛用の陣羽織と佩刀を与え、
お墨付きをもって永年貢税を免除しました。
今朝も冷えた。
そして昨日のように雲一つない空に満天の星が広がっていた。
昨日で麦前の元肥の散布がほぼ終わったが、
追加で申し込みがあっても今月いっぱいまでだと思う。
あとは場内の草刈りや機械のメンテなど日頃できない細かな作業をすることになるだろう。
そんなコトを思う今日の順位は4位で、
ラッキーポイントは、
「 友達とおそろいの物 」 である。
丁寧に作業をして評価アップ?
手順を守り途中経過を報告しよう!
二十八宿 尾 ( び ) 婚礼、開店、移転、建築に吉。衣類裁断、着初めは凶。
今日のコトバ
確信を持つこと いや確信を持っているかのように行動せよ
( ゴッホ 1853~1890 オランダの画家 )