
4月18日(火)晴れ
昨日今日と、暖かくて気持ちいい。
日曜日、私の機嫌が悪かったのは、しとしと降り続く雨のせいだ。
新中学生は土曜日、作文サークル~ピアノ~珠算の掛け持ちで
すっかりお疲れ気味&風邪気味。
で、日曜日の浜離宮八重桜撮影会は行かないと言う。
夫と二人、雨の中出かける。
って・・・だからもうすでにその時点で雨は降っていたのだ。
それなのにカサを持ってない夫!
さらに、私のカサに入れろってか?
さしてくれるんじゃなくて、入れてくれってか??
セクハラ大王の血が沸々と煮えたぎる音が聞こえるでしょ。
「カサくらい持ってよ!」と言う妻に夫「じゃあ、オレいいや」
とさっさと歩きだす。
女がさすカサに入れてくれって、男としてどーよ!?
浜離宮の入り口ですでに私の毛細血管の一本は確実に切れてたね。
以前ならまだしも、もうすっかり都民なワタシ。
どこにでも一人で行けるし、帰れるんだからねっ。
「私、帰るっ!」
さすがに夫、前日のこともあり(前日も近所の散策中些細なことでケンカ勃発。
短気な妻はサッサと夫をおいてけぼりにして帰ったのさ!)
機嫌をとり始める。
カサもさしかける。
ポッキーとペットボトルのお茶を買ってくれる。
・・・大変だなあ~ご主人も・・・って言ってるのは誰だ???
でもわたしゃ子供じゃないからそんなことで機嫌を直したりはしないのだ。
(そうそう!子供よりたちが悪いんですよ・・・夫心の声)
ここ数週間溜め込んでたことをぶちまけ始める。(怒りの周期のスパン短すぎ)
ワタシが喜ぶと思って、帰りに銀座で「マカロン」まで買う夫。
しかしそのことがまた妻の怒りを買うのであった。
そして、昨日・・・
朝までは双方む~~~っとしてたが
そこは根が温厚な夫のこと、いつものように「帰るメール」をくれる。
先日亡くなられた絵門ゆう子さんは、運ばれる救急車の中で
ご主人に「ありがとう」と言われたそうだ。
私も「ありがとう」と言いたいと思ったが
どちらかというと、「ごめんね」と言うべきかなあ~なんてぼんやり考えたりする。
浜離宮は、この桜の良い時期に、あろうことか工事中の箇所あり。
景観台無しだよ。
もう少し時期をずらせなかったのだろうか?
ま、敷地が広いから、充分綺麗な八重桜を堪能できたのでよしとする。
毎年の我が家の桜花見コースの締めである浜離宮、
来年は夫婦仲良く撮影会するためにも、いいお天気であってほしいよ。
(神様、くれぐれもよろしくお願いしますよ・・・夫心の声)
昨日今日と、暖かくて気持ちいい。
日曜日、私の機嫌が悪かったのは、しとしと降り続く雨のせいだ。
新中学生は土曜日、作文サークル~ピアノ~珠算の掛け持ちで
すっかりお疲れ気味&風邪気味。
で、日曜日の浜離宮八重桜撮影会は行かないと言う。
夫と二人、雨の中出かける。
って・・・だからもうすでにその時点で雨は降っていたのだ。
それなのにカサを持ってない夫!
さらに、私のカサに入れろってか?
さしてくれるんじゃなくて、入れてくれってか??
セクハラ大王の血が沸々と煮えたぎる音が聞こえるでしょ。
「カサくらい持ってよ!」と言う妻に夫「じゃあ、オレいいや」
とさっさと歩きだす。
女がさすカサに入れてくれって、男としてどーよ!?
浜離宮の入り口ですでに私の毛細血管の一本は確実に切れてたね。
以前ならまだしも、もうすっかり都民なワタシ。
どこにでも一人で行けるし、帰れるんだからねっ。
「私、帰るっ!」
さすがに夫、前日のこともあり(前日も近所の散策中些細なことでケンカ勃発。
短気な妻はサッサと夫をおいてけぼりにして帰ったのさ!)
機嫌をとり始める。
カサもさしかける。
ポッキーとペットボトルのお茶を買ってくれる。
・・・大変だなあ~ご主人も・・・って言ってるのは誰だ???
でもわたしゃ子供じゃないからそんなことで機嫌を直したりはしないのだ。
(そうそう!子供よりたちが悪いんですよ・・・夫心の声)
ここ数週間溜め込んでたことをぶちまけ始める。(怒りの周期のスパン短すぎ)
ワタシが喜ぶと思って、帰りに銀座で「マカロン」まで買う夫。
しかしそのことがまた妻の怒りを買うのであった。
そして、昨日・・・
朝までは双方む~~~っとしてたが
そこは根が温厚な夫のこと、いつものように「帰るメール」をくれる。
先日亡くなられた絵門ゆう子さんは、運ばれる救急車の中で
ご主人に「ありがとう」と言われたそうだ。
私も「ありがとう」と言いたいと思ったが
どちらかというと、「ごめんね」と言うべきかなあ~なんてぼんやり考えたりする。
浜離宮は、この桜の良い時期に、あろうことか工事中の箇所あり。
景観台無しだよ。
もう少し時期をずらせなかったのだろうか?
ま、敷地が広いから、充分綺麗な八重桜を堪能できたのでよしとする。
毎年の我が家の桜花見コースの締めである浜離宮、
来年は夫婦仲良く撮影会するためにも、いいお天気であってほしいよ。
(神様、くれぐれもよろしくお願いしますよ・・・夫心の声)
東京に住んでいた頃、浜離宮の八重桜って見たことなかったので、実は、写真のアップとっても楽しみにしていたんです! なんかシャクナゲの大輪みたいですね。やっぱり日本の桜って一番きれいだなぁ、としみじみと感じました。(私の為にアップしてくださったんだわ、とひとりで喜んでます。勝手に勘違いさせておいてください!)
しだれ桜を見ると、“しだれ桜が一番きれいだなぁ。”、紅色を見ると“紅桜ってきれいだなぁ。”で、ほんのりピンク色の桜を見ては、“これがやっぱり桜の基本(!?)よねぇ。”とか一人意味不明なことを言いながら、感動してます。
いつもブログ拝見してます。これからも楽しみにしてます。
来年はお天気もいいといいですね。楽しみだわ!
kokoさんのための写真は、まだアップしてないのですよ!
だって、これは浜離宮ってわかんないでしょう?
浜離宮から桜越しに汐留のビル群、という写真を本日公開予定です!お楽しみに~
ここだけの話、夫の撮った浜離宮の桜で、とてもいいのがあったので、こっそりそれを・・・と考えていたのに、容量がデカすぎてダメでした。
高性能カメラも良し悪しだわ。
群馬は、降りそうだったけど、結局一日無事で夕方まで練習でした。
nちゃんのとこも大丈夫だよ
「ありがと」で
けんかするほど仲が良いってね。
子供が八重桜の写真↑を見て『学校の前の公園出咲いてるよ』と言うことなので、また見に行こうと思ってます。
ご心配かけましたが、また、よろしく。
お稽古事に仕事に・・・だんな様の相手に。
ますます、頑張ってね(^^♪
お天気が気になるのは子供と老人だと思っておりましたが、いよいよ自分もその領域にさしかかったのかと思われるほど、天気に気分が左右されます。
天気予報が大好きになってきましたよぉ~
NHKのお天気おねいさんに、松田聖子ばりの正統派ぶりっ子かわい子ちゃんがいて、結構お気に入り!
♪あずみさんへ♪
ブログの再開、うれしかったです!
こっそり毎日お邪魔してます。
手術直後って、晴れやかな気分が先に立ち、もうすっかり終わった気になったりしますが、
実はその後が大変ですよねえ~
私も肉のつれや、手術跡のビミョーな痛み、そして夫を巻き込んでの精神的な副作用との闘いです。
ま、夫は薬を飲む前からこの精神の不安定さはあったと思ってるみたいですけどね。