goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

モヤモヤ

2025年03月17日 | Weblog
3月17日(月)晴れ

春愁真っ只中なnです。
いや、ギックリ腰で憂鬱なだけですけどね。
見るテレビ、見るX、見る人々が、なんとなくスッキリしない、モヤモヤする、そんな日々。

あ、先日、バタバタした班長の件の愚痴を少々。
次期班長さんの予定のお宅のご主人が、仕事で忙しいからできないとおっしゃって、では来年の方と代わってもらいましょうという話になっていたのだが、
翌日の夕方、奥様から電話がかかってきて・・・
「◯ですっ!班長、やりますっ」
へ?
ワタクシ少々パニックになりながら「えっと・・・◯さん?ご主人の話だと、今年は出来ないという話だったけど?」
奥様「子供達の学校の役員はあたし、地域の事は夫という役割分担をしているので、夫ができないと判断したようなんですが、
わざわざ次の人と代わってもらうほどの事ではないでしょうと思いまして。
今年、うちがやります」
n「そ、そうよ、全然大した仕事じゃないわよ、お金集めるくらいよ、じゃあ今年やっていただくという事で、連絡しておきますね」
と一件落着。
たださあ、まず夫婦で話し合ってから連絡くれよと言いたい。
あたしゃ世話役さんに電話したり、気を揉んだわよ。
そんでもってまた世話役さんが名簿見て「あれ?」と思うかもしれんが、その時はかくかくしかじかと説明してくれ、と班長会には夫を送り出すのであった。
これが我が家の役割分担。

前置きが長くなりました(・・・まだ前置きだった)
昨日、ギックリ腰を抱えながら夫に、とあるショッピングモールへ連れて行ってもらう。
どうしてもここでしか買えないモニター品があったもので。
で、とあるドラッグストアのレジ列に並んでいると、明らかに挙動不審な男性(推定20代前半)がワタクシの前。
レジは二つ。
彼の前の人が奥のレジに進んだと同時に彼女に付いて行ったので、あ、連れだったの?と思いきや、また逆戻りしてワタクシの前へ。
今度はふらふらと列を離れるので、え?いいの?つめちゃうよ、と思ってたら「次の方〜」と呼ばれたのでレジへ進もうとするとその男性がにじり寄ってきて「これ、クーポン!」とレシートを押し付けてくる。
ワタクシは、モニター品を買う際クーポンを使ってはいけないので「結構よ、大丈夫、要らないわ」と言いながらレジに進むも押し付けてくる。
違和感感じながら無視してレジへ。
レジは男の人だったのだが、その人が苦虫つぶした顔でインカムマイクで「◯さんを呼んで。またクーポンが来てる」てな事を言う。

おそらく警備員さんが呼ばれて、彼を店外に連れ出すのだろう。
彼はお店にやって来ては常習的にレジに並んでいる人にクーポンをあげようとするのだろう。
多分あげた時に「ありがとう」と嬉しがられたり感謝された成功体験が忘れられないのかも。
切ない。

この話をきっかけに、土曜日の報道特集であった「望まない妊娠」の話、自分ちの下流問題等々色々思うことがあったので書きたかったのだが、
なんせ腰が痛くてもう無理。
ちょっと安静にします。
おやすみなさい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LITS モイストC薬用ボディミルク | トップ | Diane Lotus ワンデーストレ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-03-17 23:18:24
nさんのブログ読んでいたので、私まで少しモヤモヤ。nさん大変そうだわと。私は地区の役員の引継ぎが日曜日ありました。時期役員がすんなり決まったのでやれやれと気持ちが晴れやかになってます。nさんもお疲れさまでした!ゆっくり養生なさってくださいね。
返信する
koneko様へ (n)
2025-03-18 12:18:57
無事に引き継ぎ終わられて一息つけますね。
ワタクシは、ここにきてちょっとモヤモヤしたり、最後の委任状集めがあったり、ギックリ腰だったり・・・
我が家の急な坂道を上り下りしておうちを回るのが苦痛で先延ばししてます。
Tさんに「大した仕事は無いわよと言った手前、軽々と終わらせたい気持ちは山々なれど、なんせ腰が・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事