goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

大雪

2013年01月14日 | 衣・食・住
1月14日(月)成人の日

寒いけど、うちの辺りは雪降らないねえ~と思っていたのは10時頃だったか。
お昼過ぎにブラインド上げてびっくり。
大雪!!!
家族いっせいにテンションマックス。
イチにも雪を見せようとしたり、ベランダから写真撮影したり・・
しかし、それでは飽き足らず、夫そそくさと、完全防備のいでたちでお出かけ。
娘が捨てようとしていた赤い毛糸の帽子(てっぺんには大きなボンボン付き)までかぶる。
寒いもんね。大丈夫だよ。雪は全てを包み込む。
いってらっしゃ~~~い。
妻と娘は録りためていた「仁」を見る。
しかし・・・やはり気になる。雪。
夫と入れ替わりで、カメラを持って出掛ける。
部屋着というかパジャマの上に夫に借りた厚手のコートをはおり、娘のムートンを履く。
髪の毛も顔もぼさぼさパサパサだが大丈夫、雪は全てを包み込むから。
いたる所に雪だるまを見つけ、世間の皆さんは早くにこの雪に気付かれてたのねえ~
きゅっきゅっと雪を踏み、小学校まで行ってみる。
一面真っ白~~~
今度は公園に行ってみる?

しかし少し歩いていくうちに、あっという間にムートンに染み込んでくる。
冷たい冷たい冷たい。
母「もう限界!!!マック行こう。」
娘「え~~~~っ!?もお?」
しかし、そうこうしてるうちに娘のスニーカーにも染み込んできたようで、
さっさと写真撮影会は終了。
いやぁ~~~~久しぶりに見たねえ~こんな大雪。
お休みで良かったねえ~
とはいえ、今日成人式だったという娘の先輩たちの中には、タクシーが確保できず
式典を諦めたという子もいたらしい。
この、一つ上の子達って、ちょうど震災の年に受験で、
その後、入学式は自粛ってことでなく、なにかと不運な年らしい。
でも、それもまたいい想い出ってことになるのよ、10年後20年後30年後。
明日の朝は、通勤通学に影響が出ないといいけどねえ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする