パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

リーダーシップ

2008年12月04日 | Weblog
12月4日(木)晴れ
とあるボランティア講座に通ったのは、半分は、もちろん世のため人のため!の気持ちからだが、
残り半分は、引きこもり防止&交友関係を広めるため。
しかし・・・何の交流もないまま、残すとこ後一回となった日、
Hさんが「来週の最後の講習の後、皆さんでお食事でもしませんか?」と発言。
その場で即決、挙手により参加者を募ると、ほとんどが参加。
で、最終日の講座の後、講習会場のあった建物内のカフェでランチ。
皆さんが口を揃えてHさんに感謝する。
皆さん口には出さねど、「このままおしまいさようならになるのかしら?」と思っていたらしい。
そして、そのランチの時にも、Hさんの手腕は光る。
このボランティア講座を終了したら、区に二つあるボランティアサークルで活動できる。
住んでる場所などから、グループを二つに分け、それぞれ連絡網を作り
今後も同期として励まし合ってボランティアを続けて行きましょうと提案。
いっきに盛り上がるメンバー達。
楽しいランチをとりながら、忘年会の打ち合わせまで始まる。

昨日は、ワタクシが入ろうかなと考えているほうのボランティアサークルに見学にいく。
同期生達7人もいるので心強い。
Hさんは、奇しくもワタクシと同じ町内にお住まい。
これまた心強い。
二時間の活動を見学した後、4人で近くのモスバーガーでお茶。
ここでいろいろおしゃべりをしているうちに、Hさんが転勤族だったこととかを知る。
彼女のリーダーシップの素晴らしさを皆で誉めたたえると
全国を転勤して、色々なところに行き、色々な人がいる事を知り、
ずうずうしくなっただけよとさばさばおっしゃる。
「でも、あの、ランチのことを発言するときは、久々に緊張したわぁ~
でしゃばりね~なんて思われたらどうしょうとか、いろいろ考えたのよぉ。
でも、遊びやカルチャーセンターじゃなく、この後も続けていきたいボランティアでしょ。
このままさよならは、もったいないと思ったの。
楽な活動ではないと思うから、絶対気持ちが凹むようなこともあると思うのよね。
そんな時、同期の仲間と励まし合えたら、続けられると思うのよ。
だから、3人、4人くらいでもいいから、
連絡を取り合えるようにできたらいいと割り切って発言してみたの。
そうしたら、思いのほか皆さん集まって下さって、嬉しかったわ~」

ワタクシは、彼女のようなリーダー性は皆無だが、でも、自分にできることをやっていこうと決意。
で、張り切って「入会申し込み書」をもらったはいいが、入会金その他諸々の三千円が払えず(お財布には小銭しかなかったというお粗末さ)
慌てて会計の人に「来週持ってきます」と言い訳をしにいく。トホホ・・・
でも、楽しくなっていく予感♪
世界が広がる予感。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする