ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

みかん

2008-02-18 08:23:34 | Weblog
近くのスーパーで買ってきたみかんが美味しくない。
ポップには「美味しいみかんを厳選! 甘~い!」などと書かれていたが、身がグズグズで、甘いことは甘いけれど、味はいま一つ。一つというか、二つ、三つ、四つ…

実家ではよくみかんを食べているが、味のレベルが全く違う。産地のみかんが美味いのは当然だが、ここまで差があるものだろうか。

実家のある因島は八朔の発祥地ではあるが、早くから工業都市として栄えたために、農業は盛んではない。周囲の島々の方が柑橘類の本場である。例えば、隣りの生口島は国産の檸檬のおよそ八割を生産しているという。(昔の話。今はどうだろう)

そんな地なので、農家からみかんを只でもらってくる。店頭に出せないクズみかんをくれるのだ。
しかし、コレが美味い。
農家が言うには、店には出せないが、こっちの方が美味いんだそうだ。

そのクズみかんのようなヤツが龍ヶ崎のヤオコーに売っていたのである。「小さくて見栄えがしないが美味い」みたいな説明があって、大いに期待させてくれたが、その味が冒頭の一文のようなものだったのだ。

これは流通の過程でダメになっちゃうのか。それとも、最初から良くない商品を、安価だからと仕入れているのか。
気になるのは、産地との味の差がこんなにもあるのなら、例えば、林檎はどうなのだろう。やはり長野や青森とでは、全然違うのだろうか。
もしかして、今まで食べてきた果物類、林檎や、梨や、葡萄や、桃なんかも、産地で食べると全然違うんじゃないだろうか。

そういえば、以前に伊勢丹で買った一個千円くらいする林檎はベラボウに美味かった。
ふ~む。気になるなぁ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逮捕状

2008-02-15 19:12:23 | Weblog
注文と違う逮捕状というのは写真のヤツである。
「HLブルーギル」。頼んでいたのは「HLキンクロ」。HLしか合っていないじゃない。

弱ったなぁ。コレ、どうするか…。
注文のカラーと交換してもらうか。それとも自分で使うか…。
こういったことで強制的に使わない限り、新しいカラーってなかなか使えず、いつも同じ色ばかりになっちゃうんだよな。

どうするかな。

腹黒君、キンクロの代わりに使ってみない?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁

2008-02-15 19:01:54 | Weblog
金曜日、会社帰り、上野へ出て釣り具の問屋に寄り、逮捕状とラインを受け取る。発注量が少ないので、なかなか商品を発送してもらえず、時々こうして取りに行っているのである。
しかし、逮捕状、注文したのと違うカラーが入っていたよ…。トホホ…。

さて、上野から帰宅するとなると、常磐線のグリーン車に乗り、駅弁を食べていかねばなるまい。
上野駅で「三陸さんま かばやき弁当」を購入。
さんまのかばやきとくれば、スーパーで売っている缶詰を思い出すが、まぁあれが御飯の上にのっている程度の弁当だろう。800円と、駅弁にしては安価だったし。

しかし、これがなかなかイケた。
さんまが柔らかく、甘辛のタレがよく絡んでいて御飯が進む。内容はシンプルだが、これはこれで悪くない。むしろ良い。

ところで、上野駅では春の吹き寄せ弁当が並んでいた。季節ごとに内容が変わるあの特選弁当である。
今回はかばやき弁当を購入した後で気が付いたので見送ったが、次回はそちらにしてみよう。
春の弁当を食べ、春の気分を味わい、春の釣りに思いを馳せるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに弱い

2008-02-14 08:30:07 | Weblog
この冬から靴用カイロの世話になっている。

昨シーズンまでは、釣りに行く時でもない限り、使い捨てカイロは使わなかったが、この冬は毎日の通勤で多量のカイロを消費している。写真の靴用の他に、普段で3個、特に寒い日は7個のカイロが貼り付けてある。
手袋、ネックウォーマーは当然、服のしたには保温タイツ、上着はラッドステップのウォームスーツ、それも最上級のゴツイやつ。さらに凍りつくような日は、同スーツの上下で完全防御である。

いったい何故こんなに寒さに弱くなってしまったのか。糖尿病を患う前は、どちらかというと寒さに強い方だったはずだが…

以前、笹塚の廃虚に住んでいた頃は、暖房器具もなく、吹き込んでくる冷たいすき間風にも耐えられていた。朝起きると、枕元のウーロン茶が凍結していたりしたが、その寒さを凌いできたのだ。

それが今はどうしたことか。その時の反動がきたのだろうか。
やっぱり体重が減ったのが効いているのか。
考えてみれば、20キロほど軽くなったというのは、20キロの脂肪がなくなったことで、その分防寒能力が下がったわけである。
脂肪は本当に凄い防寒着なのだ。寒冷地の動物が冬季に脂肪を蓄えるのが理解できる。
20キロの脂肪の代わりと思えば、今の完全防備も致し方ない…かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のビデオ

2008-02-13 08:20:32 | Weblog
nnn男爵が釣りのDVDを買ってきて暇つぶしに見ていると言っていたが、僕も同様に昔のビデオを買ってきた。DVDでなく、ビデオなのが身の丈にあった選択というところだろう。ビデオ一本300円也。DVDより安い。

これらのビデオはバスブーム華やかなりし1994年~96年頃に発売されたものが多く、当時の北浦とか、いかに釣れたのかがよく分かる。登場してくるバスプロのファッションは、おっさん臭漂う恐るべきもので、撮影に挑むのにソレはないだろうとツッコミたくなる。

内容も見ていられないものが多い。
「当時のプロってこの程度だったの?」と思わせるヘタレぶりである。プロをしてこれだから、当時の僕の釣りがどんなレベルだったのか想像に難くない。十数年前なんて、そんな昔のことじゃないと思っていたけど、隔世の感があるなぁ。

それにしても、バス釣りのレベルは、ずいぶんと底上げされたものだ。
当時はプロでさえ、「スピナーベイトはハマった時は釣れるルアー」とか言って、使い方を知らなかったり、クランクを引いていてデカイ魚が掛かり、「バスだ、バスだ」と大騒ぎしてバラシ、しかしどうみても鯉だろうという引きだったり、複数のプロが画面に映っている時に、後ろのプロが投げるたびにバックラッシュしていたりとヒドイ。

まぁ全体のレベルが上がったから、変なクズルアーが淘汰されて、勢いだけのメーカーが消えてしまったのだろう。それは良いことなのだが、あの時代の盛り上がり感も、いま見てみると捨てがたいな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪いのビデオ

2008-02-12 17:36:15 | Weblog
ほんとにあった! 呪いのビデオ27を借りた。

このシリーズ、大好きなので、出たら毎回借りている。テレビでやる心霊特集よりもずっと面白い。

心霊研究家のゴッチ先生に早く見せたいものだ。彼はまだ25、26も見ていないはずだから、近い内にDVDを持って遊びに行ってやるかな。

しかし、ヤツはいつも仕事が忙しそうだ。いつくらいなら空いているのかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショー帰りに

2008-02-12 07:56:19 | Weblog
横浜でのフィッシングショーはあまり見るべきものがなかった。それは自分が年老いたということかもしれないが、とにかくレポートの内容が全くなくなるほど、これは、という品に出会えなかったのだ。

そんなもんだから、帰りには美味い弁当を食べようと、東京駅に降り立った。いつもの上野では目新しい弁当もないだろうから。

そして買ったのが写真の「さわら西京焼き弁当」。金兵衛という店の弁当で、膳まいで売っていた。

常磐線のグリーン車でいつものように食す。
なかなか美味い。
さわらの西京焼きは、見た目も良かったが、味も悪くない。こういう弁当だと、魚はカチカチになっていることがあるが、このさわらはホッコリしている。

ふぅ。この弁当が一番の収穫だったな、今回のお出かけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシングショー

2008-02-09 13:09:03 | Weblog
朝九時前に家を出て、フィッシングショーの会場であるパシフィコ横浜に着いたのはお昼前、到着した時には、すでに一仕事終えた感じで疲れ果てていた。
これから各ブースを回って、依頼された業務をこなした後、週末にレポートしま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車が来ない

2008-02-09 09:40:28 | Weblog
フィッシングショーに向けて出発したが、まだ藤代駅にいる。電車が来ない。

やっぱり常磐線は使えない。電車の間隔が30分もあるなんて。
東京―横浜間が25分だから、電車を待ってる間に横浜に着いちゃうわけじゃん。

時刻表を確認して家を出ればいいんだろうけど、どうしてもそれを忘れてしまう。身に付いた習慣というのはなかなか変えられないものだ。
この電車事情は茨城に住む中での不満で特に大きなもの。常磐線に乗るたびに、やっぱり新宿に帰ろうかと考えてしまう。

都会の便利さに慣れ切ってしまった軟弱な男じゃけぇの。いけんのう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDレコーダー

2008-02-08 07:43:29 | Weblog
最近、DVDレコーダーのドライブ部分の調子が良くない。ディスクを認識しなかったり、回転を始めるとガタガタと異音を発したり、書き込みがエラーになったりする。
どうもドライブがディスクをしっかりと保持出来ていないようだ。あるいは軸がガタついているのか。

僕は録画した番組の大半をDVDに焼いているため、ドライブの使用率はかなり高い。スカパーをバンバン録って、観きれない分はどんどんDVDにしてるのだ。これを出張の時などに観ているわけである。
三月に入ると、いつもよりも仕事が忙しくなるため、レコーダーの役割が大きくなるのに、ドライブが不調ではDVD化ができず、ハードディスクが一杯になってしまうかもしれない。

新しいのを買うか?
しかし、資金繰りがな~。
それに今はハイビジョンを普通のDVDに焼く規格がキッチリしてなくて、DVDレコーダーは買い時じゃないんだよな~。
もっとも、地上波の番組は全然観ないから、ハイビジョンの録画規格など、どうでもいいと言えるけど…

この間パソコンを買ったし、三月には車検も来るし、頭の痛いところですな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする