goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

固定資産税

2020-05-18 12:00:00 | Weblog
来やがったぜ、固定資産税の請求が。
ボクが相続している尾道の祖父の家・・・いや、昨年末に解体したので、今は更地になったが、更地になると家屋がある時よりも税金が高くなるという。


うむ、高い!

ずいぶんと上がったな。古い家屋が無くなると土地の価値が上がるらしいが、尾道市といっても因島だぜ。こんなに税金を取らなくてもいいんじゃないか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 手作りマスク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-05-19 08:08:58
更地は固定資産税で一番高いそうですね。

以前、近隣の住宅街に突然栗の木がたくさん植樹されたので不思議に思い調べたら、農地として利用とする為として栽培に手間のかからない栗を植えたとのこと。

ご存知かもしれませんが。。。

返信する
高い (ぱおん)
2020-05-19 20:08:03
更地が一番高いですね。
この土地、商店街の中にあるので農地にはできません。とりあえず、暫くはそのままらしておきます。
返信する

コメントを投稿