足利と栃木市の得意先納品の際、今回もまた、いつものように足利健康ランドを訪れていた。毎度のことながら、早朝6時前に健康ランドに行き、朝風呂を浴びたのである。
この日のように当日の朝に到着する時もあれば、前日の夜に到着して、ランドに宿泊する時もある。とにかく、栃木県へ出かける際には、仕事でも、釣りでも、ここがメインの基地なのだ。
そのランドに到着した時、今まで経験したことがない衝撃を受けた。とんでもない衝撃である。

閉店のお知らせ!

そのランドに到着した時、今まで経験したことがない衝撃を受けた。とんでもない衝撃である。
それは店頭のこの貼り紙だった。

閉店のお知らせ!
・・・・・・・・・。
何ということだろう。ボクにとって栃木県で最も重要な施設が無くなってしまうのか。この先、仕事の時はどうすれば良いのだろうか。

中に入ると、思い出が走馬灯のように駆け巡る。風呂上がりにいつも飲んでいた100円の青リンゴコラーゲン。

中に入ると、思い出が走馬灯のように駆け巡る。風呂上がりにいつも飲んでいた100円の青リンゴコラーゲン。
パルでの爆釣を夢見て眠った2階奥の仮眠室。

マッサージもした。散髪もした。爆釣隊の納会もした。高濃度炭酸泉に塩サウナ、温水プール。水戸黄門の御隠居になった気分で浸かった漢方の湯。ツナサラダにピザ、ジェラートにソフトクリーム。あれも、これも、もうすぐ出来なくなる。

朝風呂を浴びて外へ出ると、春の空が高く突き抜けていた。

マッサージもした。散髪もした。爆釣隊の納会もした。高濃度炭酸泉に塩サウナ、温水プール。水戸黄門の御隠居になった気分で浸かった漢方の湯。ツナサラダにピザ、ジェラートにソフトクリーム。あれも、これも、もうすぐ出来なくなる。

朝風呂を浴びて外へ出ると、春の空が高く突き抜けていた。
閉店は非常に残念だ。
夏の終りには、サヨナラツアーで、足利健康ランドに来なければなるまい。最期の別れをしに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます