今日は秋晴れのとってもいいお天気でしたね♪
そんな中・・・カマドで採れたての新米を炊きました♪
ポッカポカのお日様に・・・パチパチッと燃える薪の音♪
そしてその煙とともに、次第に立ち昇るご飯の蒸気♪
耳を澄ませば、今度はご飯のパチパチッという音が聞こえ始める♪
30分ほどの時間でしたが、確実にここだけはゆったりと長閑な時間が・・・♪
お仕事で・・・でしたが、とても気持ちのいい空間&ひと時でした♪
そして、その炊けたご飯のメチャクチャ美味しかったこと~
「ピッカピカ」で「ツヤッツヤ」で、「もっちり」としていて・・・♪
「おにぎり」にしましたが、その「おにぎり」を口に頬張った時のみんなの幸せそうな顔♪
あ~是非!皆さんにも味わっていただきたいな~♪
こんな長閑で美味しい・・・贅沢なひと時を
特に都会の人に・・・こんな贅沢もあるんだってことを知ってもらいたいな♪
この土地に越してきて17~8年♪
若い頃には気付かなかったこの「プライスレスな贅沢」を今・・・
心から楽しんでいます
プライスレス!
お味噌持参で駆け付けたいです。
これはうらやましい![E:riceball]
薪もいいなぁ
ちなみに、こんなかまどセットみたいなものが売られているのでしょうか?
このゆったりと、そしてのんびりとした時間と空間は、現代の人たち1人でも多くの人に味あわせてあげたいわ~~~~~
私もカマド・・・買っちゃおうかしら?
そしたら、是非駆けつけてね~!(笑)
ぜいたくでしょ~!
ほんとこんなぜいたくをお仕事で味わえるなんて・・・私・・・幸せ者です♪
この簡易かまど、売られていると思いますよ♪
ただ、普通のホームセンターで売られているかはわからないのですが♪
ジョイフル本田くらいならあるかも知れませんね♪
ところで、この時に聞いた話なんですが、「薪」は完全に乾いたのよりは生っぽいほうが割り易いんですって!
この地は農村地帯なので、色々なお話も聞けて・・・これもまた楽し♪です(^O^)/
私もかまど欲しい…
ばあちゃん&おばちゃんに笑われそうです。
(私の子供のころ、かまど使ってましたから)
若い頃は、バーベキューセットを持って、せっせこ色々なところへ行っていたけれど・・・
それが今では(一番下の子の時には)駐車場で七輪になり・・・
ついにはかまどだわ~(笑)
次は何になるかしら?(笑)
大賛成!!!
お味噌を作りだして手作りお味噌の美味しさに気付き・・・
美味しい地大豆で作るお味噌の美味しさを知って、ついにその地大豆まで畑で作り始めてしまった私♪
そっか~自分では気付かなかったけれど、そういうことなのね♪(笑)