goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

10ヶ月ぶりの釣行 鶴見 富士丸 ひがんふぐ釣行

ふぐの試験も一段落し

10ヶ月ぶりの釣行 長い間が開いた ふぐ釣り

今日は 富士丸さんから ヒガンフグ 釣行に出ました

 


船までは 小型船で向かいます


えさは 甘エビ 1kg 1000円のパッケージ

本日の乗船は 11人

        おそ松さん ケンメリサーフ
 ●   ●     ◎    ◎   ●   ●   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\
 ___________________///
 ●    ●     ●     ●     ● 


まずは甘エビの準備 100以上ある甘エビを1つ1つ剥いていきます


おそ松さんは手際よく早いです

出船 7時20分

ホンダと書かれた大型船がありました

根ががりがひどく カットウが何個あっても足りないという
(恐ろしい・・・)

8時半 釣行開始


おそ松さん はすぐに 2匹のヒガンフグをあげた (拍手)



私は 1時間もたたないうちに
かっとう を 5つも ロスト(涙)

ようやく 1匹だけあがった


昼食に 豚キムチ をいただき

鯖1 べら1



ヒガンフグ1 外道2

3目という 超貧家 で終了

かっとう は全部で 7個ロスト 1個500円としても3500円の損失

泣きっ面に蜂は 竿先を 折ってしまったこと どうしようもありません   



おそ松さんから お裾分けをいただき
涙・・・・・


右3匹が 私の貧釣果


wqあたしの貧釣果


おそ松さん にいただいたもの 


イイダコ カワハギの 肝もそえて
ヒガンフグの テッサの完成

晩酌に舞わします 

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« (h23)霜月4... (h23)霜月5... »
 
コメント
 
 
 
ふぐ (こなつパパ)
2011-11-11 21:33:47
酒井さん こんばんは
私も最近フグ釣りに行ったので、釣りのブログの方
にも投稿しておきました。
自分で釣ったフグを自分で裁いて食べるのは
格別ですか?
以前のブログで魚介の放射線を気にされていたと
思ってたのですが、もう解禁したんですね。
今度、フグ釣りにぜひご一緒したいです。(^^)
 
 
 
少し解禁しました(笑) (酒井(管理人))
2011-11-12 11:20:18
☆こなつパパさん

凄い釣果ですね しかも 天然トラフグ
さすがな腕前ですね

ガイガーカウンターを買って 放射能測定しようと
競馬で頑張っていたのですが
なかなかうまくいかず

水産庁の 水産物の放射性物質調査の結果についてのHPを見ながら

釣友とまあそろそろいいかな
という感じでした

釣果の写真有り難うございます

市場で買う フグよりも 釣ってすぐの方が
コリコリして私は好きなんです♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。