goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

みのもんた=マーサー教?

2005-12-01 08:55:29 | いろいろ雑記帖
久しぶりに平日朝にテレビを点ける。
みのもんたが出ている。

あれっ?
みのもんたと言えばお昼の奥様番組で有名だ。あの番組も平日毎日やってるはず。
朝も出てるとは!この番組が終わってから昼番組に移動するんだろう。

おっ!
みのもんたと言えば夜のクイズ番組なんかにも出ている。あれは収録だろうけれど。
みのもんたは何時寝ているんだろう?あの年齢でどうしてあんなに元気に働いていられるんだ!?超人だね。

彼はマーサー教に違いない。
マーサー教とはフィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」の中に出て来る宗教の事で、テレビの中で教祖様が上り坂をえっちらおっちらとずっと登りつづける画面が出ていると言うテレビ宗教の事。
いつテレビを点けても教祖様はいつも歩いていて「いったい何時休んだり食事したりしてるの?」はたまた「本当に人間なのか?」ってわけで、みのもんたも同じですね。

おばさん達、そうとう洗脳されてるんだろうな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。