goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

children in the zoo !

The children like wild animals. They'd love to spend an afternoon in the zoo.

これを読んでどんな光景を思い浮かべますか?
動物好きの子供たちが動物園で楽しく遊んでいる光景? ですね。普通は。


このニュアンスを日本語にすると。
「子供たちは動物が好きです。だから彼らは午後の時間を動物の"檻の中で"過ごしたがります。」

けっこう危険です。



でも、こう変えるだけで納得できる光景に変化します。

The children like wild animals. They'd love to spend an afternoon at the zoo.


「子供たちは動物が好きです。だから彼らは午後の時間を動物園で過ごしたがります。」

えっ?どこが変わったかわからない?

コメント一覧

orang-u
概念
AKEEMさん
コメントありがとうございます。

言葉を覚えるのは難しいですね。本当に。その上、その言葉を使っている人たちの心の中にある概念まで知らないと言葉もちゃんと使えないのですからかなり困難なことだと思っています。

ただ、こうして笑い話にもなるので、それはちょっと楽しめます。また何かあったらコレクションしてきます。
AKEEM
in とatの違いでとんでもないことになりますね。
僕も英語は少しでも理解できるようになりたいのでsmart fmでたらたら遊んでます。
文章前半のlike の後に a をつけると完全に子供達が動物になってしまいますね~
しかも午後だけ檻の中に入れるという(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「英語やるぞ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事