夢のような現実も現実のような夢もあり、どちらも乗り切って来ることができた。今我々がすべき事は"Fuckよ"。つまり今目前にある"すべき事"をするだけだ。60年代から探し続けた’我はどこから来てどこへ行く者なのか’’我は何のために生きるのか’と言う問いへのシンプルな答えである。
答えを得るためにニューエイジ思想や神秘主義、カルトなど夢か現実か判別できないいろいろなものがあるのだろうが、実際に足元を見て生きる以外に生きる方法は無かったのである。想像してごらんこの世には天も地獄も無く人はただ今を生きるためだけに生きると言う事を。
監督はこの作品を最後に亡くなったそうであるが朝(あした)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり、として死んでいった様に感じられる出来である。
(結果:ぜひ見ておくべき)
追加
「ぜひ見ておくべき」などと書いてしまったがニューエイジ(もうとっくにニューじゃないけど)などの本をいくつかでも読んでいなければ理解しにくい可能性があります。何に答えを出したかったのか、その元々の疑問を知る必要があるからです。
最新の画像もっと見る
最近の「映画って !」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事