
荷物の運び出しをして、タイムドメインスピーカーを使いこなす方法を思いつく
活断層ハウス、今日は空き家バンクに登録する2階の2部屋の荷物をほとんど取り除いた。まだ少...

活断層ハウス4日目、ちょっと疲れたがタイムドメイン低音欠落の解決策を思い付く
今日はチェーンソーを借りて枯れてしまった枇杷を切り倒した。せっかくここまで育ったのに母...

タイムドメインスピーカーの課題は低音欠落の雑さをどうするか
活断層ハウスの4畳半には嵌め殺しのガラス窓があったのだが、自分がここに住んでいた時にはこ...

活断層ハウス2日目でタイムドメインのヒントを掴む
今日のメインの仕事は、台所のタタキを板張りにして勝手口ドアを外側に移したこと。こうする...

活断層ハウス1日目の作業はかどるり、タイムドメイン視聴
今日から活断層ハウスでの工事。ここに来る途中でヤマダ電機に寄ってTFカードを買う。メルカ...

活断層ハウス用CDプレーヤーの更新
活断層ハウスにあるCD(実際はDVD)プレーヤーがショボいので更新することにした。古いがVictor...

雑な粘土細工と雑なサンタクロースを作りブラックフライデーの発送は来年
しばらくお休みしていた粘土細工を再開。粘土は自分が作りたいものをそのまま表現してくれる...

SFが現実に・・・ マーサ教出現までいよいよ秒読みか?
3Dプリンターで亡きつぶあんに似た三毛猫を作ってもらった。色は自分で配置を考えて画面上で配置、後は3Dプリンターに転送して作ってもらった。これを作ろうと思ったのは、先日市民祭で出店...

インドカレーを食べてクリスマスツリーを作る親心
隣街へ行ってインドカレーを食べてきた。たまにはこうした贅沢もする。(値段は約1000円で高く...

三毛ライオン登場
ある研究者の言によれば、猫の遺伝子は完璧であるが故に先祖のリビア山猫のときからほとんど...
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)