goo blog サービス終了のお知らせ 

新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

好きなことに対して頑張れる才能

2025年04月04日 | あのひとの命式


上図は、MLB ロサンゼルス・ドジャーズ所属の日本人選手(S.O)の命式です。
彼は、身長193㎝、体重95㎏という恵まれた身体の持ち主でスーパンマン的な存在です。

その彼に、ある編集長が、単独インタビューをして引き出した言葉の中に、その驚異の活躍の理由があったそうです。
以下は、彼(S.O)のインタビューでの回答。
① 自分(S.O)は「好きなことに関して頑張れる才能はあると思う。
それが、僕は野球でしたし、たまたま生まれてすぐというか、ある程度早い段階で好きになったことがすごくラッキーだと思っている」とのこと。
好きになって、それ(野球)を頑張れる能力があったかかなと思っていますとのこと。

詳しくは、その時のインタビューの内容をお読み下さい。

その内容を要約し、彼の命式と照らし合わせて説明すると…
① 好きなことに関して頑張れる才能。
彼の命式は偏印と食神とが並ぶ倒食四柱です。
倒食四柱の場合にはあれこれと手を出すよりも、才能や能力はあるのですから、自信をもって、一つの事を成し遂げようとするほうが、大成の道に繋がります。
月上:偏印の命式の人には好きなことを見つけ、それを続けると良いと言われています。

② 練習の鬼(反復練習は本当に大事)
時柱に印綬の建禄が輝いている。印綬は知的好奇心が強く、コツコツと努力する星。
しかも、かれの場合は、「亥」が天徳。…印綬の付く天徳は、天の導きが多い。

③高校時代に取り組んだ「目標達成シート」から何を学んだのか?
・正しい方向に向かって努力すること。
・書くことによって視覚化して次につながりやすくする。
これも、時柱の印綬 建禄(天徳)の導きが強いと思います。
印綬に付く天徳には「天佑神助」という意味もある。

※ 大谷翔平を成功に導く、こういった行動の源泉となっているのが、「好きなことに対して頑張れる才能」と「正しい方向に向かって努力をし続ける才能」なのだと思う。
そして、この“才能”がある限り、大谷翔平の成長は止まらないはずだ。
彼の命式がこの内容を導いていると思います。

クリックしてね

鑑定案内



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 棚からぼた餅 | トップ | 5月度の四柱推命の学習会の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あのひとの命式」カテゴリの最新記事