■四柱本体の各柱(年・月・日・時)の干支と、全く同じ干支が行運(大運・流年)に再び現れることを「反言」と言います…(同じ干支が重ねて現れることですね)。流派によっては併臨(へいりん)ともいいます。
反言(はんごん)には以下の四種類があります。
① 日柱反言…この場合には必ず比肩となる。通常の比肩の流年よりも注意が必要で、突発的な出来事や強い分離が生じやすい(特に日支が胎より弱い場合)。比肩は財を尅す星なので、財(宝=健康・人間関係・財産)との分離が生じやすい。
② 月柱反言…月柱と同じ干支が行運に出るので五行が固まりやすい。命式にとって悪い変通星だと凶意が強く出やすい。
③ 年柱反言…年柱と同じ干支が出る「還暦」にあたる年となる。それ程気にする必要は無いが、満年齢で60歳ですね…。
④ 時柱反言…時柱と同じ干支が出ます。時柱には子孫運や生命力という意味もありますので、変通星によっては命や子供に係わる出来事が突発的に起こる場合もある。
※ 大運と流年との反言も、比肩的な象意が生じる場合もあります。
※ この中では、日柱反言が一番注意が必要かと思われます。
※ 反言(特に日柱)には、まるでクモ膜下出血の様に…突然… という現象が…?
現象化の割合…肉親死別>自分自身>子供

クリックしてね
新栄堂
反言(はんごん)には以下の四種類があります。
① 日柱反言…この場合には必ず比肩となる。通常の比肩の流年よりも注意が必要で、突発的な出来事や強い分離が生じやすい(特に日支が胎より弱い場合)。比肩は財を尅す星なので、財(宝=健康・人間関係・財産)との分離が生じやすい。
② 月柱反言…月柱と同じ干支が行運に出るので五行が固まりやすい。命式にとって悪い変通星だと凶意が強く出やすい。
③ 年柱反言…年柱と同じ干支が出る「還暦」にあたる年となる。それ程気にする必要は無いが、満年齢で60歳ですね…。
④ 時柱反言…時柱と同じ干支が出ます。時柱には子孫運や生命力という意味もありますので、変通星によっては命や子供に係わる出来事が突発的に起こる場合もある。
※ 大運と流年との反言も、比肩的な象意が生じる場合もあります。
※ この中では、日柱反言が一番注意が必要かと思われます。
※ 反言(特に日柱)には、まるでクモ膜下出血の様に…突然… という現象が…?
現象化の割合…肉親死別>自分自身>子供

クリックしてね
新栄堂
日柱だけで見ると最高の相性ですね。
https://www.sineido.com/online/
1978年6月l6日o時18分生まれです
宜しくお願い致します
無理をされない様にして下さい。
特に6・7・8月(9/6迄)。
大運と流年との反言は部分的に比肩の様な事もあるかも知れないとも見ます。
火が強くなる、6月あたりが要注意でしょうか?
女のお孫さんは偏印と正財との並びで、五行に官星が3つあり、五行上では財官印の形になっています。
共に比肩の反言ではないので、あまり気にされなくても良いと思います。
男命20041127-15:35
女命20140520-12:34です。
どうぞよろしくお願いいたします。
お孫さんの生年月日と刻は?
『年柱と時柱が全く同じ干支』の
男命‐甲申と,
女命‐甲午の孫がいます。
さらに女命‐甲午の子は+大運との月柱反言です。
このような命式は何と呼び,何と判断すれば良いのでしょうか?
特集してらっしゃる項目がございますのでしたら,お教えくださると嬉しく思います。
また、生まれた時間は不明なのですね…?
まず、ご自分の身内等で、高年齢の方がおられればその方の健康等が気になります。
こころ様はまだお若いですが、自分の健康面では無理をされないようにして下さい。
また、いつもの年よりも自我が強くなりやすいの、コミュニケーションは上手にして下さい。
2016年反言となります。
1975年12月16日生まれです。
何に気を付ければ良いのでしょうか?
鑑定お願いいたしますか。
お金の事かも知れません(財多くして財流れるですね)。
お年寄りなら、血流関係かも知れません。
1986・8・17・10:48、長崎市生まれ男です。もしよろしければお願いします。
長生方位と天徳方位がいいんですね!
機会があればこれらの方位を使っていきます。
また、推命でも良い方位はあります。
ちなみに「長生」方位は、基本的に良い方位といわれていますし、「天徳方位」も先祖の加護を得られやすい方位とは言われていますが・・・?
最終的には、命式と行運全体を見ながら、総合的に判断します。
月柱反言が4歳・日柱反言が23歳の時に来ました。
4歳のときにはかわいがってくれた祖父が亡くなり、それによって進学する学校や環境が180度かわってしまいました。他の占い形式をされる先生にも、「このときがターニングポイントだったね」と言われてしまいました。23歳のときは、学部で専攻していた分野と、全く異なる分野にうつって研究生活に入りました。世界がまたかわりました。四柱推命のすごさを改めて感じました。
反言の時に商売を行うときには、重々注意して行うことで、回避できるということでしょうか?
それとも、この時期には商売に絡むことは一切してはならないということになりますでしょうか?
何度も申し訳ありません。
印星が少し多いですね。
有料鑑定をご利用下さい→
http://www.sineido.com/yu-ryou.html
私の運命を鑑定してください。
1995年10月24日10時
良い命式ですか?
人間関係によくつまづいてなやんでおります。
例えば、火の三合があると新たに火の五行が強くなる(プラスされる)と解釈します。
そこで質問なんですが三合がある場合蔵干のエネルギーは変化するんですよね?
例えば火の三合の場合火が100%になったりとか。下手すると月令を得られなくなることもありますよね?
神殺を知りたいので鑑定
お願いいたします。
1995年10月24日10時