新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

土気三合

2013年12月01日 | 干合・支合・三局
「立春・立夏・立秋・立冬」の四立の前の十八日間が「土気・土用」。
この四つの割当を十二支の中にみれば「丑・辰・未・戌」の四支である。
四季は各々30日間ずつ(30×3=90)連続しているのに対し、土気の土用は四季の終わりに18日間ずつ分散して存在する。要するに土気は各季節90日のうち、その終わりの18日間を割譲してもらい、それによって年間で合計72日が土気の分である。

土気にも他の四季同様「三合」の法則があるのか…?
この様な考え方もある。

土気の三合は「午・戌・寅」ということになる。
土は「午」に生じ、「戌」に旺んに、「寅」に死す。三支は全て土なり。

この午・戌・寅の土気三支は火気三合の三支と同じで、重なり合うが、その生・旺・墓の順が違っている。

   
   生 旺 墓
火気…寅・午・戌
土気…午・戌・寅

「火から土」への中枢にある「戌」

「火」は「戌」において死に、
「土」は「戌」において旺んになる。

「火」が衰えて死ぬところに、「土」がもっとも旺んになる。

クリックしてね

新栄堂


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十干について(2) | トップ | 十干について(3) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (えぽ)
2013-12-02 22:20:48
いつも楽しく拝見させていただいてます。四柱推命は奥が深くてすごく興味があります。いつかは先生のところで鑑定していただきたいです。生まれた時間があっているか微妙です(>_<)
返信する
火庫 (mana)
2015-02-13 18:40:23
戌土は、冬に向かう前、家電屋さんの暖房器具の
在庫倉庫みたいですね。
返信する

コメントを投稿

干合・支合・三局」カテゴリの最新記事