goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

カランコエ・チョコレートソルジャー

2016-06-17 23:26:49 | その他の多肉植物



2月に気まぐれで買ったのだが・・・・。


買った時もこんな感じで、夏になれば徒長するだろうと思っていた。

が、今のところは未だその様子はない。



ただ、成長が早くなったためか、買った時より色が薄くなっている。


このまま徒長しないと助かるのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカステ

2016-06-17 23:18:26 | その他の洋蘭










「アロマティカ」と言う品種で、甘いような感じの香りがある。

花はあまり大きくないが、非常に多花性です。









こちらは草姿はアロマティカに似ているが、花は一回り大きく、色も全く違います。


性質はアロマティカと同じようだが、花に香りはありません。









こちらは大輪系だと思うが、去年売れ残りを格安で買ったので、つぼみを付けるところまで育たなかったようです。



今年伸びている芽はしっかりしているので、来年は咲いてくれるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシノキラン

2016-06-17 22:24:41 | えびね、風ラン、ウチョウランなど



去年買った後コルク樹皮に着生させたものを下から写しました。


花自体は非常に小さく、1センチに満たないほどです。




過去に2回ダメにしているが、今回は何とか育っています。

過去2回の失敗は、ヘゴを使ったことにあるようで、最近は全く使いません。





最も、最近はヘゴ自体が手に入りにくくなっているのだが・・・・。



新しい根も伸びているので、今度は大丈夫?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする