ホルモン屋徒然草~珍しホルブロだ

新米ホルモン屋の親爺の日々。ホルモンのこと、店の出来事、周辺の自然や話題。

【お誘い】さてさて、日曜日は「ホルモンとベアレンの会」なのだ

2011-08-22 20:56:47 | 第1紀 をかしら屋
だいぶまえにご紹介したが、今度の日曜日は本町の「ワインとチーズの店 よしだ屋」主催の「ホルモンとベアレンの会」が、「をかしら屋大通店」で行われます。



詳細はこんな所かな、

日時 8月28日(日) 18:30~
会場 大通「をかしら屋」
会費 お一人様 4,000円 
(内、400円を義援金として寄付させて頂きます)

そして、ベアレンの「クラシック」と「シュバルツ」の「生樽」が飲み放題。
もちろん、ワタシが選りすぐったホルモンも多種でますよ。

「日曜日の夜」という事もあって、まだ余裕があるようですから、ぜひお誘いの上、ご来店ください。

もちろんワタシも準備したら「呑む方に」専念したいと、胸わくわくです。

申し込みはよしだ屋へ

☎ 019-651-3990

先程も常連さんをお誘いしたら、「ぜひっ」とのこと。
うん、楽しみですね。

【序章】それは饂飩から始まった   っっって、全然始まらないじゃないか!?

2011-08-22 13:51:45 | 第1紀 食べる・飲む
そうはいっても、なかなか始まらない先週の東京お上りさん紀行。
このことを書くには少しばかりの「力(りき)」が入るので、しっかり空いた時間にしか書けない。
つまり、その時間が無いということ。
早く書かないと、一昨日の夜に来た常連さんみたいに、「えっ、まだ東京にいたんじゃないの」なんて言われかねない。

しかし、書けないのは書けないので、とりあえずは昨日の「エンゲル係数限界値一家」の朝麺、「浅月」花巻インター店の予定が急遽、盛岡インター降りてすぐの最近お気に入り「いりこぶ屋」でとった饂飩のはなしからにしよう。
そうとう前に書き終えていなければならなかった東京お上りさん紀行の怒濤の一発目は昼麺饂飩店三連荘だったのだから。


で、昨日の日曜日(なんかずっと前だった気がするほど今朝、いろんな事があった)、相方と娘に久しぶりの事務応援をいただき、一家揃って盛岡へ。
「浅月」の前で急ブレーキがかかり、相方と娘が行った事が無いなぁと「いりこぶ屋」へ方向転換した。

「盛岡インター」は日曜の朝なのに思ったほど混んでいなかった。
例の「無料」渋滞がスゴイと聞いていたので、少し気が抜ける。

前潟イオンを通り過ごしてすぐ、ユニクロの横が「いりこぶ屋」。
最近お気に入りだが、麺が○、汁が-▽、天麩羅がこの間はてんで×という評価で、しかしながら全体的にはメインの麺の力で○、だからお気に入り。

ところが今日は10時前で一段落したのか、幸いな事に麺もこれから茹でるところ、天麩羅も在庫が無く、注文をしたのを揚げたてでいただく事に。
まさしくラッキータイムで、うどん屋で時間を待つのもまぁいいさ。



で、ワタシは温玉(大)420円。
うん、いいコシ、麦の香り。
店頭で従業員のお嬢さんが機械打ちですが、自家製の饂飩を切っていました。
こういうのを見ると、おいしさも倍増するわけです。



相方は温玉の普通サイズ320円。



娘は肉味噌400円。



天麩羅は、ちくわに、ナスに、うずら天、各95円。
ナスはおいしかった。
うずらは泣く泣くみんなに分けて、一人一個。
うん、好きなんだよ、うずら君。

・・で、ちくわ。
この間は揚がりすぎでカリカリ君。
今日は急いでいたのか、ふにゃふにゃチャン。

まぁ、なにより「揚げたて」がご馳走でした。



〆て、1425円なり。

新人らしき女性従業員も研修中で、親爺さん、おかみさん(?)、機械切りの女性従業員、新人さん、計4名。
へ~、うどん屋さんって、、、、、、、、、(儲かるのかな??)


そんな平和な日曜日の朝麺。
ちなみに4時間後、松園店での昼まかないは中華名人の「ジャージャー麺」。
盛岡名物「じゃじゃ麺」ではありませんが、これがうまい!!
ただいま、期間メニューで提供中です。
こちらもよろしくね!!

じゃ、、

夢 又は ささいな目標 いささか不純ではあるが

2011-08-22 07:10:34 | 第1紀 生きる
あかん。

やはり音が割れる。
しっかり割れている。
試しに、普段はやっちゃいけないけど、あの繊細そうな紙(コーン紙ではない、たぶん)に触った。
エッジに触った。
やはり、紙の問題ではなさそうで、となるとマグネット部分なのか、いわゆる本体だっ。



自宅で、あきらめきれず、そしてスピーカの配線交換の時間もなく、あいかわらず地震で倒れ、右側は紙が破れ、左は音が割れる、痛々しいローサーをおっかなびっくり聴いている。



今は、KENNY BURRELLの、GUITAR FORMで、彼の特有な軽快でリズミカルなギターを聴いている。

しかし、やはり割れているんだなぁ。

うん、ここは一発、八戸のOTOYAに行く算段をするか。
親爺に思いっきり脅かされて札束ばらまくのは目に見えているが、いまはばらまく札束も、いやいやコインの一枚も無い。

ユートピアのページを見ると、
この LOWTHER PM6Aは、一本86,000円だ。
まぁ親爺のところなら出張セッティング付きで二本二十万ほどかな。
(なお、ワタシはバラバラに買ったが、同じFAMILY KING Jr-20のローサー付きは一本182,000円か。むむっ、、)



よし、仕事に張りをつけるために、ローサー二本購入を目標にしよう。
どうか皆さん、よろしくお願いします。
死ぬ気で頑張ります。
朝2時からの宴会にも対応します。
どんなところにでも出張催事販売します。
いや~、この間みたいに、焼肉の出前もしまっせ!!

PS:銀行には内緒だ!!

蒲団

2011-08-21 08:46:28 | 第1紀 自然・季節
北東北の夏はお盆までだったはずが、昨年も今年も少し「尾」を引いている。

しかし、今年最大の猛暑だった東京から帰った日の夜の盛岡は雨とともに肌寒くさえ感じた。
そして昨夜の久しぶりの自宅も、やはり掛け布団を引っ張り出す感じだった。

ついこの間まで、節電という呪いを避けて、扇風機が恋しかったのに。


日曜日の朝、ポチは早くから吠える。

さて、家族でまた盛岡に日帰り事務処理。

今日の朝麺の予定は、もちろん「浅月」で饂飩さ。

そう、東京の旅はついてすぐの昼饂飩三連荘からはじまったのだ。。(続く)

♪♪ ヨコハバ~、たそがれ~ ♪♪  (花の東京真面目に視察紀 番外編)

2011-08-20 11:31:40 | 第1紀 生きる
見なくてもいいものを覗きたがるのは、まぁしょうがない、人の癖である。

そして、我が相方は毎日このブログをチェックしているらしい。

きっと、単身赴任で窮屈な生活をしているだんな様を想っての事だろうが、さて?

であるからにして、今夜、久しぶりに帰宅し、あらっあんた、また変なの着ているわね!? 
と言われる前に白状しておこう。

そう、着たきり雀のワタクシが、このくそ暑さの中で一着だけでは洗濯もできまいと、



意を決して、あるいは清水の舞台から降りる気持ちで向かったのが、これっ!!



吉祥寺の「L.L.Bean」のショップ。

幸い夏物バーゲンで、来年も暑かろうと3着も買っちゃった!!

ワタシは「L.L.Bean」でなければいけないのであって、なぜならアメリカンサイズでありまして、Lが日本のLLにあたるそうですが、さらに細部がアメリカンであります。
秘訣は、「横幅」が広いこと。
長身のLLではなく、ただ横幅と肩幅、胸厚,胴回りが異常なだけの「横幅LL」でありますから、胸囲・腹囲がジャパニーズLLより余裕がある「L.L.Bean」は非常に助かります。

着る服が無くなると仙台長町のショッピングセンターにある直営店までいくのが習わしで、え~い、なんとかならぁ~と「イトーヨーカドー花巻店」で今年買ったジャパニーズサイズLLはやはり「胸」が、ついでに「腹廻り」がどうにもこうにも窮屈だったわけでして、やはりかのブランドに頼らざるを得ないわけです。

従いまして、吉祥寺「L.L.Bean」の店内を妖しい中年おのぼりさんが、「♪♪ ヨコハバ~ たそがれ~ ♪♪」なんて口ずさみながらショッピングしていたのは、こういうわけであります。

それでは、
お土産話は大通店で、ね!!

マクドとコーク

2011-08-19 10:09:55 | 第1紀 自然・季節
昨日も一昨日もアスファルトジャングルの東京は暑かった。
ほどほど暑かった。
たまらなく暑かった。
気が狂わんばかりに暑かった。
もう体も心もしおれそうになるくらい暑かった。

暑かったので、昨日はマクドに三回も入った。
なぜって、
コークがMサイズもLサイズも100円だから、水分補給と、マクドは真面目に節電しているから店内もさほどではないが、しかし「さほどではない」にしても外気と比べりゃよっぽど涼しいし、なにより暇つぶしができる。
だから日に三度も利用した。

そんなお上りさんの顛末報告は、さてこれからまとめるか。

お楽しみに。

PS:今日から「をかしら屋」全店、通常営業に戻ります。もちろん、ワタシも昼夜、大通店にいます。では、、、

さて、

2011-08-17 06:05:41 | 第1紀 生きる
今朝、5時起床で携帯目覚ましをかけたが、4時過ぎの地震に揺さぶられる。

昨日は明治橋で「舟っこ流し」。
催事が始まる前に雨に打たれた。
むしっとする湿気の多い暑さ。

まぁいい。
売上は6時前に完売して恥をかいた昨年の2.5倍。
「鉄板焼き辛味噌ホルモン」にお並びいただいた方々に感謝。
片づけたあとの松園店での反省会も盛大に。

さて、出かけます。
オラ東京さ行ぐも!!

盛岡 舟っこ流し

2011-08-16 06:49:35 | 第1紀 をかしら屋
今日8月16日は盛岡明治橋で送り盆行事の「舟っこ流し」が行われます。

「舟っこ流し」の詳細は公式ホームページ(http://moriokafunekkonagashi.com/)をご覧いただきたいと思いますが、17:30~18:30に流舟、19時から花火が打ち上げられます。

今年は都南の花火が中止ですので、盛岡ではこの花火で夏が終りますね。

「をかしら屋」催事部隊は明治橋たもと、「薬王堂明治橋店」で販売を行います。

ぜひお立ち寄りください。


そして、「をかしら屋」全店、今日も鋭意営業中。
明日(18日)・明後日(19日)は全店臨時休業となります。

ちなみにワタクシは上京。
展示会・研修会などに出席し、夜は東京のホルモン屋視察ですな。
宿は「山の上ホテル」を選びました。
うん、少し気張ったな!!
バーが楽しみです。

じゃ、、

(ああ、ブログはたぶんお休みです。スマホから投稿なんて、少し無理。)

三週間ぶりの登場です ~ すっかり忘れてしまったけど会津探訪紀その5最終回

2011-08-15 11:56:48 | 第1紀 生きる
こんにちは、

会津へ行ったのはもう1ヶ月以上前で、ブログの紀行も3週間ばかし中休みしていましたので、もう当時のことは忘れました。

まぁしかし、終わりの無い旅は無いのでありますから、ここに最終回を記すのでありますが、当然のようにいい加減でありますことをご承知おきいただければ幸いです。


さて、若き友人O氏との会津探訪二日目。
会津若松市に投宿したホテルを7時に出て、向かうは喜多方、目的は「朝ラー」であります。
ワタクシ的、今回の旅の最大目的でありんす。





たどり着いたのは「あべ食堂」。
奥座敷に通され、若き友人はいつものようにメニュー選びに悩む。
悩みながらも食べ終わって「失敗した~」と言うのが彼の口癖で、いやいや失敗なんかしているわけじゃなく、あれも食べたいこれも食べたいの現れとワタシは察する。





待つのは長かったが、食べるのはあっと言う間でありまして、たいへんオイシュウございました。  (本当は、忘れた!!)
まわりは観光客だけでなく、確かに地元の若衆も交じっていて、「朝ラー」文化をかいま見たのでございます。



さて、喜多方の蔵なんかを見ながら、当然のように二軒目を目指しますが、前置きが無いのはたいしたことなかったの証拠でありまして、この二軒目は郊外にあり、いかにも観光用だったことだけお伝えしましょう。



いや、決してけなしているわけじゃありません。
観光ナイズ、いいことじゃありませんか。
こういうのも勉強しなくっちゃ。
今回強く感じたのは会津の「観光」に向かう姿勢の強さ、したたかさ、えげつなさ、貪欲さでありまして、それに比べりゃ岩手はやはり「お人好し」だよねって「反省」ですよ!!

そして静かにたたずむ喜多方、蔵の街もいやはや観光に精一杯でして、街中に何軒もある酒蔵は朝から開いてて、どうぞ「無料試飲」「無料見学」とうたっているんですが、当然、お土産目的でありまして餌ばらまいてお待ちしている塩梅。

なら、その餌に引っかかって見事に落ちましょうと一軒の酒蔵に。









いや~、なかなか満足で、お酒もおいしく、「ぜひお願いします」とお土産を買っていきました。

うん、会津の酒はホントにオシイイ。


で、あとは観光。
五色沼に行って、ふと立ち寄った美術館。



いや、まいった、ダリがいたのだよ。
いや、まいった、その展示のボリューム、私設とは思えんばい。



若き友人も、気持ちはダリになりましたわ。


さてさて、ワタシの会津探訪紀はこれにて終章。

明後日からは今年二回目の上京。

ご当地在住の方で、17日の夜は俺様が、あるいはワタシ、ホルモンヌが花の東京のホルモン屋をご案内しますとおっしゃるのなら、ついていきましょう、どこまでも。

メールをお待ちしております。

じゃ、
「をかしら屋」全店、今日明日と休まず営業です。
そして、ワタクシは、明日、
薬王堂明治橋店で夕方から「舟っこながし」の催事販売をしています。
お寄りの際はお声かけ下さい。

懐かしの「明星鉄板焼きそば」2食+温泉卵3個!!

2011-08-15 08:20:58 | 第1紀 食べる・飲む
学生の頃、よくお世話になった気がする。



今日の朝麺は「明星鉄板焼きそば」、もちろん2袋(そう袋麺です)だ。
ついでに冷蔵庫に残っていた「温泉卵」(こいつの賞味期間が長いのがなんとも不思議)3個。

うん、うまい。
学生の頃は水の量を多めにして、伸びて麺の量が増えたのを感謝しながら食べたような気がする。
もちろんインスタントラーメンも3分ではなくその倍くらいの時間をかけて伸び伸び、しかしぶよっと太った麺の量に満足しながら食べたものだ。

そんな郷愁の朝麺。



最近の事務所の朝食は、朝麺か、この「どんと焼き」になる事が多い。
しばらくは「脱:炭水化物」だったのだが、お中元に2社から素麺をいただいたあたりから様相が変わって、元の「粉もん屋人生」に戻ったのである。



彼岸の入りは墓参り。



自宅の駐車場の上には「ねむの木」が実をつけている。
相方と娘は、その実が落ちて自動車のウインドーを汚すと、避けて駐車している。
「ねむの木」の実は石鹸がわりにも使われるのだから、君達、たまにはそれで洗車したらどうなのかな?

などという、暑い日が続くお盆。

「をかしら屋」全店、16日、明日まで休まず営業です!!