goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

いかにもいかにもいかにも。

2025年04月24日 07時35分28秒 | Weblog

数日前に種を蒔いたインゲン豆が、ぞろりと発芽しています。

やったあ! です。

赤ん坊の豆さん、春風の中で、気持ちよさそうです。いかにもいかにもいかにも。

豆さんが大空を向いて、ウレシイウレシイウレシイをしています。意識を持っているのは、われわれ人間だけではなさそうです。

山川草木悉有仏性。此処ではすべてが仏さまをしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日を生きて死んでまた新しい一日を生きる。

2025年04月24日 07時14分09秒 | Weblog

おはようございます。真新しい4月24日の今日が、青く青く澄み切った青空を広げています。条件がすべて整っています。わたしも真新しくなります。追いすがる過去の執着を振り切って、今日を新しく生まれます。

一日を生きて死んでまた新しい一日を生きる。すぱっと真新しくなる。これって、いいなあ。いいなあ。毎朝毎朝、いいなあいいなあで生きていられるなんていいなあ。

真夜中、1時間ばかりかけて、ベッドに仰向きに寝っ転がったまま、毘盧遮那如来世界の毘盧遮那の気を摂取しました。両腕の先っちょの手の平をパラボラアンテナの受信装置にして。降り注いで来る健康の気を全身に取り込みました。いい気持ちになりました。

今日は晴れています。北の畑に行って、5月末の薩摩芋の、苗を植え付ける準備に入ります。といっても、草取りから始めねばなりません。草取りだけで3、4日はかかりそうです。丸椅子に座って、小さなスコップをふるって、草を根っこごと除去します。作業はのろのろです。忍耐力に助けてもらわないと進めません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする