全宇宙と等しい価値を保有するわたしさま。有り難うございます。あなたを褒め称えます。あなたを褒め称えるとわたしはいい気持ちになります。胸がキュンキュンになります。張り出して来ます。
するとそこにそれだけの無限の価値を持つわたしがいます。全宇宙様とおんなじ晴れ晴れとした顔が現れて来ます。嬉しくなります。嬉しくなったわたしを見ているのはいい気持ちです。
全宇宙と等しい価値を保有するわたしさま。有り難うございます。あなたを褒め称えます。あなたを褒め称えるとわたしはいい気持ちになります。胸がキュンキュンになります。張り出して来ます。
するとそこにそれだけの無限の価値を持つわたしがいます。全宇宙様とおんなじ晴れ晴れとした顔が現れて来ます。嬉しくなります。嬉しくなったわたしを見ているのはいい気持ちです。
わたしはさまざまに興味を持ちます。興味なんかゼロだという顔をしてしっかり興味を植え付けています。興味が足を生やして歩き回っているようなものです。ちゃっかりしています。それでもって涼しい顔をしています。そんなことには興味なんか持っていないぞという顔をしています。嘘つきです。
78歳の老人だから枯木になっていていいはずなのに。生木(なまき)です。枯木になって枯淡の境地に進んでいなければならないのに、ちっともそうではありません。老人失格です。
強欲です。強欲であるようにとしっかりインプットされています。強欲がわたしを外へ外へ駆り立てます。これで次の行動に移せます。生き生きした目になります。目が興味を追い掛けます。オシズカニ! と耳打ちしてもおんなじです。
で、恐る恐る、それを俳句にします。短歌にします。詩にします。随筆にします。行動範囲が広がります。2倍にも3倍にも、百倍にも千倍にも、どんどん広がります。老人だから老人らしく小さくなっていなくてはならないはずなのに、土筆のように蕨のように伸び上がります。
畑にジャガイモの花が咲きだしています。生育が早いです。3月の末頃に植え付けたばかりなのに。
青紫色の高貴な色をしています。牡丹花のような大輪ではありません。葉っぱに隠れるようにしています。
小声で嬉しい嬉しいを叫んでいるようにも見えます。春だ春だ嬉しい嬉しい。わたしは生きています嬉しい嬉しい。わたしは花を咲かせます嬉しい嬉しい。お日様がわたしに降り注いできます嬉しい嬉しい・・・と、そんなふうに。
そして五月にはもう地下茎にジャガイモの実をたくさんたくさんつけます。みんなお日様制作のでんぷんです。これを人間のわたしが食べて活力とします。うまくできたものです。
風車母とおんなじ顔をする
*
この句が、西日本新聞読者文芸俳句部門、秋尾敏選で、なんとなんと1席になっていました。飛び上がりました。有り難うございましたを繰り返しました。
*
選評にはこうありました。「母とおんなじ顔をしたのは自分であろうが、小さい子を見ているとも。さまざまな想像が膨らむ句だ。風車が母を想起するキーワードとなっている」
*
お祭りの日の神社の境内の風車が、母と同じ顔をして、わたしを見ているように思えたんです。風車は幼いこどもの手にありました。風が吹いてここちよく風車が回って、それが母の顔になってにっこりしているように見えました。
*
母の愛情そのものになって、風車が回っています。そういえば母に何度も風車を作ってもらいました。昔の昔の昔の日に。
寒そうにしているこころの毛布にと演歌歌ひぬ都はるみの
*
この短歌が入選を果たしていました。嬉しいです。4月18日の西日本新聞読者文芸欄、短歌部門、栗木京子選で。
*
入選なんて久しぶりです。久しぶりの久しぶりです。
*
わたしのこころは寒がり屋さんです。寒そうにしています。毛布にしっかりくるんであげねばなりません。
*
で、都はるみの演歌「大阪しぐれ」の曲を歌いました。3番まで覚えています。演歌は男と女を歌います。悲しく歌います。
*
悲しい男と悲しい女がこの世を悲しく暮らしています。ヒトゴトではありません。悲しくてわたしの男性も涙を流しています。
*
それに涙します。するとあたたかい涙がじわりと流れて来て、ふんわりふんわり、寒がっているこころをあたためてくれます。
パスポートがこの3月で切れてしまっていましたから、新しいのを申請しに市役所に行って来ました。
有効期限が5年と10年と2種類ありました。「どちらになさいますか?」と聞かれて、「ではもう10年生きることにします」と答えました。
そういうふうにこちらの意思で決定できることではないけれど、それを即答してしまえば、その通りに決定できそうにも思えて来て、ちょっと不思議な感覚を味わいました。
現在78歳ですから、もう10年生きられたらわたしは88歳になっています。米寿です。それでもなお元気でいられたら、外国旅行を楽しんでいるかもしれません。
10年継続有効のパスポートに10年元気活力生存を有効にしてもらいました。
パスポート申請用の写真代が1500円、申請登録料金が16000円。合計17500円の料金で権利を獲得した、ことになります。
7月に早速台湾旅行に出発予定です。佐賀空港発着便の飛行機が利用できます。台湾は父と母が過ごした国。わたしは台北で生まれました。父と母に台湾のよいところをたくさん聞いて過ごしました。
朝の5時半を過ぎました。ベッドを離れて障子戸を開けてみました。外はやや明るくなって来ています。
4月25日になっています。今日は火曜です。気温は10℃。寒いので炬燵の中に入ってあたたまります。
気温が10℃だと、発芽温度にも到達していません。苗物屋さんからすでに買って来ている夏野菜の苗も凍えてしまいそうです。
天気予報ではこれから雨が降り出して終日降るようです。これでは畑に出て農作業は出来ません。晴耕雨読の雨読に当たります。