小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月23日、天皇誕生日の小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼からランニングがてら小田原フラワーガーデンへ観梅に出かけた。正午過ぎに久野方面の丘陵地をランニング。諏訪の原公園へ向かう途中に小田原フラワーガーデンに寄り道。園内の梅園は全体的に見頃で来園者が多かった。諏訪の原公園横の道路を下り県道74号方面へ。道路脇では菜の花が咲いて春らしい風景。昼過ぎに気温が15度を超えて暖かな陽気。ランニングを終えてポタリングに出かける前に昼食。訪れたのは本町二丁目交差点近くのMAI CAFE。本日プレオープンしたばかりで、入口には祝い花が飾られていた。MAI CAFEはベトナムカフェで、本日のフードメニューはベトナム料理定番のフォーとバインミーの2種類。1250円のバインミー&日替わりスープと250円のセットドリンクを注文。バインミーは、ベトナムの豚ハムとナマスとパクチーが具材でさっぱりとした味付け。スープは薄味で優しい味わいだった。昼食を済ませポタリングに出発。河津桜を見ようと南足柄の洞川へ。左岸の土手沿いの約200mほどの区間に河津桜が植栽されている。洞川の河津桜は全体的に9分咲き前後といった開花状況。それほど花見客は多くなかったので、のんびりと花見が楽しめた。ポタリングを終えて午後5時過ぎに小田原駅周辺を軽く散歩。今日は見頃の梅と河津桜の風景を眺めることが出来たので良い休日を過ごせた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )