小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月27日、小田原は夕方まで清々しい晴天。休みを取ったので、昼前後は酒匂川沿いをランニングして過ごし夕方から散歩に出かけた。正午過ぎに飯泉橋から酒匂川左岸の土手道を富士道橋方面へランニング。テクノランド裏手の大漁桜は、ポツポツと開花が始まっていた。酒匂川の土手では所々、菜の花が咲き対岸の河津桜は見頃で春らしい風景。空気が澄んでいたので富士山が綺麗に見通せた。ランニングを終えて昼食を食べようと、扇町の味のプラザ2階にあるスパイスカレー トップへ。結構好きなカレー店で訪れるのは今日で4回目。メニューの中から1200円のあいがけカレー半熟卵トッピングを注文。カレーは6種類から2種類選べるので、スパイシーチキンと肉みそキーマを選択。スパイシーチキンは辛口カレーで、肉みそキーマは甘口カレーなので辛さと甘さの対比があって美味しかった。夕方近くになって散歩に出発。序盤は小田原城址公園から青橋経由で小田原駅西口へ。レーベン小田原 THE TOWERの建設現場は、6階くらいの高さまで工事が進み建物の存在を感じるようになってきた。栄町から浜町の路地を歩き午後5時半に袖ヶ浜へ。今日も穏やかな夕景を眺めることが出来た、

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )