小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月20日、小田原は朝からすっきりとした晴天。休みを取ったので午前中はランニングをして過ごし、昼からポタリングに出かけた。午前中は久野川沿いから諏訪の原の丘陵地周辺をランニング。気温は11度程だが割と暖かく感じる。ランニング途中、小田原フラワーガーデンに寄り道。先週よりもずいぶんと開花が進んで、全体的にそろそろ見頃といった開花状況。平日だが来園者が多い。ランニングを終えて昼からポタリングに出発。序盤は小田原大橋を渡り南鴨宮へ。長野製作所跡地横を通ると解体工事が終わり更地になっていた。更地になると随分敷地が広く見える。昼食を食べようと鴨宮北口商店街にある丸登食堂へ。隣のベたなぎだった店舗は、改装工事が終わり九州魂へリニューアルしていた。丸登食堂で900円の肉ナス定食を注文。肉ナス炒めに小鉢・味噌汁・丼ご飯・漬物付き。肉ナス炒めはピリ辛醤油味で、豚バラ肉とナスの組み合わせが食欲をそそる味わい。丼ごはんなのでボリュームがあって満腹になった。昼食を済ませて、曽我梅林の別所会場へ。平日だけれど天気なので観梅客が多い。梅の里食堂周辺のテーブルは満席だった。自転車を停め、梅林内をのんびりと散歩。別所梅林の開花状況はまもなく満開といった感じ。天気が良ければ今週木曜の祝日にも訪れたい。午後5時前に小田原漁港へ。段々と暮れていく港内を眺めながらのんびりと過ごす。今日は市内各所で観梅出来たので良い休日を過ごせた。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )