小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月7日、小田原は夕方まで曇りがちな空模様。午前中はテレワークだったので、早めに仕事を切り上げて小田原駅東口へランチに出かけた。正午前におしゃれ横丁から東通り方面へ。旧天金のビル解体工事現場の裏手を通ると、旧天金部分の建物はほぼ解体されていた。旧ラーメン松福だった建物部分は残っているので、今後リノベーションされるのかもしれない。ランチに訪れたのは東通り沿いのママパパタンドリー&ダイニング。月に何日かイベントメニューが登場する日があって、今日はイベントメニュー目当てでの訪問。今日のイベントメニューは1380円のイノシシ料理ワンプレート。ダルバート形式でイノシシのカレーやスパイス和えの惣菜があってユニークな味わいだった。ランチを済ませ小田原城址公園経由で帰宅。小田原城址公園内の梅は、割と開花が進んでいて紅梅はまもなく見頃。常盤木橋から二の丸広場へ。塀の改良工事により、旧城内小学校の校門は撤去されていた。門柱が無くなっただけで、二の丸広場の印象がかなり変わったように感じる。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )