小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月29日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。今日から冬休みなので地元の風景を眺めようと昼過ぎからポタリングに出かけた。午後1時過ぎにポタリングに出発。まずは国道255号沿いを飯泉方面へ。気温は8度程で風が冷たい。昼食に立ち寄ったのは飯泉の国道255号沿いにあるdog cafe moi moi。dog cafe なので犬同伴で入店出来るカフェ。dog cafe moi moiのランチメニューはスペシャルランチが3種類にランチセットが10種類。1760円のスペシャルランチの中からスペアリブのイタリア風煮込みを注文。スペシャルランチは主菜の他にサラダ・ライス・ドリンク・デザート付き。主菜のスペアリブのイタリア風煮込みは、トマト風味で煮込まれたスペアリブが2本。柔らかくてトマト味が染みて美味しかった。昼食を済ませ酒匂縦貫道沿いから報徳橋経由で栢山地内へ。冬枯れの田んぼの上をゆっくりと流れる雲の風景が心落ち着く眺め。栢山を訪れたついでに市営栢山住宅跡地に寄り道。北側の区画ではグループホームの建設が予定されていて開発事業計画概要の看板が設置されていた。南側の区画は宅地造成が済んで分譲が始まっている。帰路途中に甘いものでも食べようと栄町郵便局近くのCafe Claudia へ。昨年くらいから気になっていたカフェで訪れるのは初めて。Cafe Claudiaは自家焙煎のコーヒーが定番のようだったが、ランチのドリンクでコーヒーを飲んでしまったのでデザートを注文。6種類あるパフェメニューの中から850円のパフェクラウディアを選択。ほろ苦いコーヒーアイスやコーヒーゼリーがトッピングされていて、甘さとほろ苦さの組み合わせが良くて大人向けの美味しいパフェだった。午後4時半過ぎに御幸の浜に到着。今日も淡い夕焼け空となって穏やかな夕景を眺めることが出来た。明日も天気が良さそうなので今年の走り納めでトレーニングに出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )