小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月14日、小田原は朝からぐずついた空模様。日中は冷え込んで冬らしい陽気だった。昼過ぎに所用で国府津に出かけたので、9月に巡礼街道沿いにオープンした焼肉店でランチを食べた。午後1時過ぎに東海道線で国府津駅へ。朝から降り続いていた雨が一旦やんで青空が見え始めていた。国府津駅周辺整備事業の工事現場は休工中のようで作業が行われていなかった。午後2時前に用事が済んだので今年の9月に巡礼街道沿いにオープンした焼肉しょうざえもんへ。ランチ営業は午後2時L.Oなのでギリギリ間に合った。焼肉しょうざえもんの平日ランチは焼肉定食の他に、ビビンバ・冷麺・丼ものなど。焼肉定食は肉のグラムで3つのメニューに分かれているほか、盛合せのメニューが2種類用意されている。奮発して2310円の紅葉定食ご飯大盛りを注文。紅葉定食は肉5種盛にご飯・スープ付き。肉の盛合せはボリュームもあって肉質も良く値段相応に美味い。歳なので近頃はカルビよりも脂の少ないロースのほうが好みになってきた。最近食べた焼肉の中では一番の美味しさで満足。国府津でランチを済ませ箱根板橋に移動。駅近くの国道沿いではビルの建設工事が進んでいた。割と早いペースで鉄骨の組立が進んだようでびっくり。箱根板橋で外回りの仕事が終わり徒歩で帰宅。途中、南町の小田原文学館に寄り道して小休憩。庭園の紅葉は終わりかけといったところ。雨上がりでひんやりとした庭園の夕景がなかなか落ち着く眺めだった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )