小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月1日、小田原は夕方まで穏やかな空模様。日中は気温が15度を超えて春を感じる陽気だった。昼まで地元の外回りだったので、出先で惣菜を買ってからテレワークのため帰宅した。昼前に大井町で用事を済ませて外回りは終了。帰りに買い物のため下曽我駅前へ。近くに鮮魚店があるが注文のみで小売の魚は無かったので買い物を断念。広域農道で橘方面へ移動。中村原の県道709号沿いにある肉のあきさわ目当てで買い物に立ち寄ったら、なんと店舗は解体されて更地になっていた。隣のスーパー大丸かとうで手作り惣菜を販売していたので3パックほど購入して帰宅。昼食はスーパー大丸かとうで購入したイカの煮付けと煮物とイカフライと小田原野菜サラダに、残り物の小田原野菜ポトフ。煮物やイカの煮付けは家庭的な味付けでなかなか美味かった。午後はテレワークで午後6時前にコンビニに出かけたついでに御幸の浜に寄り道。今日はそれほど綺麗な夕景にはならなかったけれど、穏やかな夕暮れ時の風景を眺めることが出来たので良かった。夕食は閉店間際に40%OFFで購入した田中屋本店の菜の花辛子和えとチキンとオニオンのマリネと小田原野菜サラダに、残り物のイカの煮付けと煮物とイカフライと焼豚と小田原野菜ポトフと青唐辛子味噌。今日の食事は出来合いの惣菜が中心となったが、各店様々な味わいがあって美味しい。明日もテレワークの予定なので地元での買い物を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )