小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月17日、小田原は晴天の一日。今週は水曜日に富士登山に出かけ、その疲れが残っていたので本日は軽めのトレーニング予定。午前7時半からランニングへと出かけた。午前7時31分、銀座通り交差点をスタート。今日は足柄平野内で軽めのランニング。とりあえず国道255号を大井方面へ。午前8時23分、国道255号の小田原市境通過。スタートから7.7km。今日はキロ6分以下のスローペースでのランニングだが意外と楽に走れている。道路脇の温度計の表示は31度だが、天候は薄曇で日差しがないのでそれほど暑く感じない。午前8時37分、国道255号相模金子駅入口交差点通過。スタートから9.8km。相模金子駅入口交差点角のセブンイレブン跡地には新たなセブンイレブンの店舗が完成している。以前、店舗だった部分が駐車場になり、大道飯店だった場所に新しい店舗になっている。8月30日にオープンとのこと。セブンイレブンの新店舗のすぐ近くにあったマインマート大井松田店は解体工事が行われていた。大井町の国道255号沿いはここのところ店舗の入替えなど少し動きがある。午前8時43分、東名インター手前のMIMASU MALL横通過。スタートから10.5km。MIMASU MALL先を県道78号に曲がり南足柄方面へ向け走る。午前9時16分、大雄山線大雄山駅前通過。スタートから15.6km。県道74号沿いを小田原方面へと戻る。午前9時45分、県道74号相模沼田駅入口交差点通過。スタートから19.9km。さくらい食堂が営業していればここでランニングを終了するのだが、生憎営業前なのでランニングを続行。今日は意外と楽に走れているのでこのまま小田原駅まで頑張ることにする。午前10時31分、小田原駅前に到着。スタートから25.7km。今日は軽めのランニング予定だったが意外と長距離を走れたので良かった。今週のトレーニング距離は38.2km+富士登山。来週も頑張ろう。ランニング終了後空腹だったので錦通りのリトルマーメイドでパンを購入。パンを持ち、茶畑通りでビールを買って御幸の浜の突堤へ。天気が良くなってきたので海辺の景色も夏らしい。リトルマーメイドでパニーニのタンドリーチキン味とハイジのサンドのポテサラ&モルタデラを購入。2つで550円。オリオンビールは215円。 280円のハイジのサンドのポテサラ&モルタデラは、柔らかいフランスパンにポテサラがたっぷりサンドされていて食べ応えがある。ビールとも良くあって美味しかった。トレーニング後のビールとパンで至極のひととき。今日も暑いので御幸の浜は海水浴客で賑わっている。午前中から一杯飲んでしまったので午後はゆるく過ごそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )