小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月2日、小田原は時折小雨がぱらつく空模様。日中の気温は26度前後で過ごしやすかった。このまま秋になってもらいたいが来週から暑さが戻るようでうんざりとする。今日も朝から外回りで忙しかったが、所々で休憩がてら写真を撮ることができた。午前9時半、松田町に出かける途中、成田のBakery innocentに立ち寄り朝食のパンを購入。先週からヘビーローテーションで今回で4度目の訪問。あと5回くらい買い物に来ると商品を一通り食べられそうだ。パンを買い近くの吉添公園へ。吉添公園のベンチに座り朝食タイム。Bakery innocentでピーナッツフランスとチーズロールとショコラデニッシュを購入。3つで440円。 180円のショコラデニッシュは、ダマンドクリームがかけられ中にはチョコチップとカスタードクリームがはいっている。各々の甘さの調和が程よく、デニッシュ生地の香ばしさと良くあっていて美味しかった。昼過ぎに南足柄で所用を済ませ、帰りに広町の南足柄市保健医療福祉センターへリュウゼツランの花の具合を見に立ち寄る。前回訪れた時は咲き始めだった。あいにくの曇天で花の色も良く分からないが、おそらく見頃は過ぎていて枯れ始めているようだ。リュウゼツランはなかなか花を咲かせないので見頃を逃してしまいなんとも残念。夕方、休憩がてら小田原城址公園に立ち寄った。お堀はまだ水位が微妙に下がった状態なのでアヒルは、いつもの学橋の橋脚や駐車場下の縁にあがれないようで、住吉堀に浮かびながらウトウトとしていた。いつものサビ柄の猫は見つからず。しばしアヒルを眺めてから蝉しぐれの城址公園を後にした。明日も今日ぐらい涼しいと良いのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )