おはよう!!
・
・
・
そんなこんなで、
今日は、カレー!!!!!
ま、キャベツの青っ葉があったら、そりゃ煮込みでしょ!!
で、煮込んで色の変わったキャベツの葉をみっともなくなく?どうにかするのが県境の峠のレストランのシェフの腕でしょ!!
細腕暇閑記!!?
ということで、安易に考えカレーでしょ!!
それでも気になれば、茶色いビーフカレー!!
それでもという人は、イカスミ黒カレー!!
それはそうと、
この間、ツイかな?みてたら無農薬だと青虫さんが結構いるそうです。
だから、そこらで売ってるキャベツは農薬がかかってるので、青っ葉はよーく洗って下さいね。
わたしみたい爺になったら、農薬なんてなんのそのですけどね!!
あ!やっぱり洗ってますよ!!
ということで、ことことぐつぐつ。。。。
実は、キャベツの青っ葉だけは、昨日から煮込んでました。。。
そして、今日のSDGsは、あ!間違えた。SBチーズの真骨頂は、青っ葉じゃないんですね。
冷凍してあったこの間の残り人参の葉カレー!!
これを温め、使い切りましょう!!
まず、温かいご飯に人参の葉カレーを盛って、その上にキャベツの青っ葉カレーを被せれば、二段仕立てカレー!!!
二段仕立てカレー!って言葉にすれば、なんか凝ったカレーになりますね!!
できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
・
では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。
おお!今日はレンチン玉子で誤魔化してますね!!
うんうん、
美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
美味しいじゃないですか!!
うん、二段仕立て感ないですね。一体化してます。。。
美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
キャベツの青っ葉も、人参の葉も気になりません!!
美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
うんうん、美味しかった!!
ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
・
・
・