goo blog サービス終了のお知らせ 

ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

今日はカレーですね。無駄なくしっかりキャベツの青っ葉を使いました。SDGsSDGs言われなくたってちゃんとやってますよ!SBチーズ。チーズ忘れてないよね!!?

2022-05-18 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

今日は、カレー!!!!!

ま、キャベツの青っ葉があったら、そりゃ煮込みでしょ!!

で、煮込んで色の変わったキャベツの葉をみっともなくなく?どうにかするのが県境の峠のレストランのシェフの腕でしょ!!

細腕暇閑記!!?

ということで、安易に考えカレーでしょ!!

それでも気になれば、茶色いビーフカレー!!

それでもという人は、イカスミ黒カレー!!

それはそうと、

この間、ツイかな?みてたら無農薬だと青虫さんが結構いるそうです。

だから、そこらで売ってるキャベツは農薬がかかってるので、青っ葉はよーく洗って下さいね。

わたしみたい爺になったら、農薬なんてなんのそのですけどね!!

あ!やっぱり洗ってますよ!!

ということで、ことことぐつぐつ。。。。

実は、キャベツの青っ葉だけは、昨日から煮込んでました。。。

そして、今日のSDGsは、あ!間違えた。SBチーズの真骨頂は、青っ葉じゃないんですね。

冷凍してあったこの間の残り人参の葉カレー!!

これを温め、使い切りましょう!!

まず、温かいご飯に人参の葉カレーを盛って、その上にキャベツの青っ葉カレーを被せれば、二段仕立てカレー!!!

二段仕立てカレー!って言葉にすれば、なんか凝ったカレーになりますね!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

おお!今日はレンチン玉子で誤魔化してますね!!

うんうん、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しいじゃないですか!!

うん、二段仕立て感ないですね。一体化してます。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

キャベツの青っ葉も、人参の葉も気になりません!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


今朝は結ぶがテーマです。バラ肉の端を縛って輪にしました。そして長葱を結び文のように結って輪の中に置いてオムレット!!え?よく見えない!って??

2022-05-17 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

オムレットになってるからえんもゆかりも見えないって?

それでいいんです。

縁だ絆だ結ばれてるだなんて、言葉にしたら半減で、

風呂敷の結び目より確かなものはないと思っていた方がいい。。。

ま、そんなこと言ってるけど、実は玉子に隠れて見えなくなっちゃったんですね。

なんか、失敗すると屁理屈つけてそれを認めないのは、どっかのだれかと同じですね。

わたしだって、この朝ご飯シリーズ?では百十うん回以上嘘八百いってますからね。

ただ、嘘八百を毎日食べなくっちゃいけないという、恵まれた罰を受けてますので、お許しを。。。

ま、それはいいとして、

縛る、結ぶはほぼ人間にしかできない人間固有の文化ですね。

だから長いものを見ると縛りたくなる。畳んで縛って纏めたくなる。

そんなんで十数㎝のバラ肉三枚を互いに縛って輪にしたんですね。

そして、その輪の中に結った葱を入れて、フライパン焼き!!

玉子をかけてオムレット!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~す!

うむ?

うむ?

箸で上手く切れない~~~~~~~~~~~!!

囓るしかな~~~~~~~~~~~~~い!!

おお!バラ肉の結び目が、バラ肉食べてる感じが直接脳に!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

そして、葱の分部は、、、、こんがらがってる、、、、、

これは、食いちぎるしかないですね。。。

うんうん、新食感??

ま、バラ肉に、長葱に、玉子ですからね、美味しくないわけがない!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ムッチャムッチャ!

うん!美味しかった!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


昨日は茄子天を作るの忘れたので、茄子を使った天ぷら親子丼!!え!?今日は料理らしい料理してないな!って?賄いなんてだいたい残りもんでしょ!!??

2022-05-16 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

レンチン茄子を天ぷらと一緒に玉子で綴じてみました~~~~~~~~!!

あれ?これだけ?

やっぱり料理らしくないね。

でも、家庭でできるSDGsは残さない!!残った物は胃袋に投入!!でしょうね。

名ばかりのSDGsなんて、そのために使用する電力がいるとか、いろいろ矛盾もあります。

でも、自分の胃袋に入れる。ポチの胃袋に入れる。ミケの胃袋に入れる。をすれば、こんな外力を使わず効率的に消化処理することができますね。

これで、食品ロスの問題は解決!!!!?

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。

おおお!!!おう~~~!!旨!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

天ぷらの親子丼、玉子でまろやか、美味い!!

見た目だと、なんだかな~~~~!だけど、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


猫の額で摘んだ緑野菜?の天ぷら!!を丼にしました~~~~~~!人参の蕾と葉っぱ、雪の下、ペパーミント、ヤブカラシ。。。ちょっと添えてみたらいかが?

2022-05-15 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

人参の蕾、天ぷらにして食べちゃいたい!!なんて無責任なこと書いたら、、、、

みたい、みたい、揚げてみて、食べてみて!!なんて更に無責任な声があったので、、、、

その声に応えるには、やるしかないでしょ!!

そんなんで、なぜか、昨日からそのことで興奮気味。。。

草天ぷら、、、エナジーですね。

そんなんで、

今朝は、

人参の蕾と葉っぱ、

雪の下の若い葉っぱ、

ペパーミント、

ヤブカラシの若い芽、

そして、

鶏胸肉の天ぷら、

人参、牛蒡、玉葱のかき揚げ。。。。

今日は天丼で。。。。

そして、今回は、揚げ玉も作っちゃいました~~~~~~!!

ではでは、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

うんうん、決して上手な天ぷらじゃないけど、、、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

まずは、かき揚げ、わたしとしては普通~~~~こんなもんでしょ!!

そして、草の天ぷら。。。。

人参の蕾。。。これは、葉っぱと同じ味ですね。

なっていうのあの人参の葉っぱの青臭さ・・・

ま、蕾は形が面白いですね。

人参はスープにするとけっこう香りがえぐいけど、天ぷらだとそのえぐみがいいいい!!!!

そして、雪の下は歯ごたえですね。。。うんうん。。。

なんかいい!!

ペパーミントは、、、、ミント味の天ぷら~~~~~初体験。。。

こんなのがチラッと添えられていると新鮮かも。。。

そして、ヤブカラシ。。。

あれ?ヤブカラシ、、、どさくさに紛れて食べちゃったみたい、、、特徴ばかりか存在もない!!

あんなに、雑草の時は憎たらしい存在なのに、存在感ない~~~~~~~。

皆さん、ヤブカラシは存在感が薄すぎて食べないのか。。。

ということで、

うんうん、なんか、美味しいと言うより面白かった~~~~~~~~~~~~~!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

追伸:ヤブカラシは盛るの忘れてた。。。。

   いま食べたら、ちょっと筋っぽいだけで、味はないですね。。。

   やっぱり、はっとする特徴がほしいです。。。。


ごめんね豆腐!ごめんね茄子、、、麻婆に見えない!! ごめんね麻婆、一丁前に辛いのに全然辛そうに見えない麻婆。。。。口は我慢できても胃袋が持つか???

2022-05-14 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

昨日、明日は麻婆だぞ!と言って豆腐と茄子を買った。。。

そして、常備品のモヤシ。。。

で、朝~~~~~~~~~~~~~~~!!

豆腐、茄子、玉葱、バラ肉だして、さあ!!と思ったら、

モヤシが、おいらを使わないんだったら、値上げしてやる!!と恐喝してきた。

そしたら、その奧の小松菜があたしらの出番はいつよ!!使わないんだったら、わかってるわね!!て恫喝してきた!

で、冷蔵庫の扉のポケットの隅で、椎茸が、わたしは、いつか忘れられてここで溶けて果てるのね、だって。。。

おいおいおいおい!!

そんなんで、みんな使う事に。。。

ま、小松菜麻婆なんて聞いたことないけど、、、いっか!

それで、麻婆にすると言いながら、麻婆の素も買ってこなかったから、

一味とんがらしに、メンツユに、酒に、塩にコショウ、生姜、大蒜、、、、、

そして、豆板醤!豆板醤が少ししかなかったからコチュジャンも入れて。。。。

カタクリでとろみをつけたらできた~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

おお!辛、、、、

わわわ、辛、、、、

ああ、麻婆の味がしない!というか、麻婆の味が分からない。。。。

思い出せない!!

でも、口で辛みを我慢すれば、胃袋がどう言おうが知ったこっちゃないという、美味さ!!

なんか、辛いけど、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ムッチャムッチャ!!

うんうん、辛みに麻痺すると、美味さだけが残る??

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

見た目地味だけど、けっこう充実した味じゃないですか。。。

うんうん、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


今朝は、雨模様?でもね。頭はお花畑で。。。なのはなや つきはひがしに ひはにしに、、、これは、一昨日の残り鮭のリクエストで散らし寿司で~~~す。

2022-05-13 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

一昨日、岩塩包み?になれなかった鮭がいた。

食べる機会がないなぁ~~と思ったけど、食べなくちゃいけないから、鮭になんになりたい?と聞いたら、

お前に任せるとろくなもんにしないからなぁ、、、うん、無難に鮭散らしにしてくれ、と言う!

そして、でね、残り鮭と思われるのも恥ずかしいから、ちょっと地味にチラッとね!だって。。。

鮭がチラッと寿司?

そんなんで、玉子の菜の花畑で映えることに。

あ!寿司づくりの楽しみが、熱々ご飯に寿司酢を混ぜるとき、ワサビも一緒に入れるといいですね。

ご飯の湯気だ立ち上り、ワサビが鼻と目を刺激する感じ、オオ~~~快感!

はい、そんなんで、寿司飯に、胡瓜、鮭、海苔を散らし、玉子を盛れば、丘の上の菜の花畑!!!

そうなったら、なのはなや つきはひがしに ひはにしに ですね。

月はたくあんで、日は、、、紅生姜、シャイニング紅生姜、、、

え!? 幼稚園児の描いたお日様だな!って?

んだね!!

ということで、できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

旨!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

お花畑寿司、美味しい!!!!!

やっぱり玉子の寿司おいしいね!!

胡瓜のシャリシャリ感もいいね!!

寿司飯ってなんでこんなに美味しいんだろう!!?!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

鮭が、、、ねね!!おいらは?おいらはどう??だって?

うんうん、鮭も地味に美味しいよ!!

う~~~ん!箸が止まらない。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


今朝は、日米豪三ヶ国の落ちこぼれが力を合わせた豚挽肉のローストポーク!?玉葱がはいってないからハンバーグではないけど、ポーク100%、どうなることやら??

2022-05-12 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

日米豪って言うと環太平洋という広大なパシフィックですね。。。

でも、これが挽肉となると、、、、

広大な地域の落ちこぼれの寄せ集め感が濃いですね。

でも、こういうのも食べてみないとわからない。

え!落ちこぼれの寄せ集めって判ってるんなら、前にも食べてるじゃん!!って?

まあね、でもポークだけっていうのは初めて。。。

期待しないで、ちょっと期待!!

もしかすると豚に真珠の真珠になるかも、ってね。。。

そんなんで、

挽肉に玉子、メリケン粉、パン粉がないからバケット入れて塩コショウ。。。。

今日はバジルを入れてみました~~~~!!

ぺたぺた捏ねて、フライパンでジュジュジュ~~~~!!

蓋して火通りをよくしました。。。

豚挽肉の、切ったら赤いローストポークなんてちょっと怖いから、よく火を通して。。。

スパムくらいになればいいけど、、、

だんだん地震がなくなってきた。。。

テンション低めになってきた、、、

低浮上、、、

ウム?

焼けた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

スライスして、オリーブオイル、塩、コショウ、酢、ケチャップ、とんかつソースを混ぜたソースをかければ。。。

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

おお!外はパリパリ。。。中は、、、、

、、、、パサパサ、、、

不味くはないけど、旨くもない、のに、、、

言いたい。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ま、付け合わせの、人参、ジャガイモ、胡瓜にキャベツが、美味しいからいいか!!

ご飯も美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

しかし、ローストポーク?はスパムに負けたぁ、、、、、、、

ま、そんなこんなですが、美味しかった!!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


岩塩包みに憧れてる方、朗報です!今朝は家庭でできる、鮭の塩飯包み~~~!リッチ感ありますね!!でも真面なご家族のいらっしゃる方は家庭内騒動にご注意!!

2022-05-11 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

鮭があったので岩塩包み!

じゃなくて塩飯包み~~~~~~~!!

ま、切り身だし、甘塩だし、、、、

考えてみたら、考えなくても鮭おにぎりと変わらないし、、、

あ!鮭は焼いたら骨を取っておきましょう!!

赤ちゃんが喉に骨を引っかけちゃったらイチダイチですからね!!

イチダイチって一大注意って書くんだ。。。書いたことないかも。。。

そして、真面(まとも)なご家庭だと、岩塩包みと勘違いしてトンカチで叩いて、、、

家庭内騒動なんてことになりかねないので、お気をつけ下さい!!

そして、軽く箸休めのつもりが、、、

モヤシが、早く使わないと溶けてやる~~~~!!と言うので、炒めてあげたら、

白菜漬けが、なにやってんだ!こっちも喰わんと酸っぱくなるぞ!!だって。

そしたら、胡瓜の水漬けが、こっちが先だろ!!もうなんとなくぬるぬるしてきたんだけど!!だって?

そして、バナナがおいらを喰わないんだったら黒バナナになってやる!!だってさ!!

もう、かなり黒いくせに、、、、

ということで、付け合わせは、モヤシに、白菜に、胡瓜に、バナナ、、、、

そんなこんなで、できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

なんか、見た目ぐちゃぐちゃじゃないんだけど、かなり雑だな!!

これはなんだ?けんちん汁??牛蒡に大根が入ってないじゃん!!

牛蒡と大根が入ってないと、一昨日の鍋の具と同じだな!!

ま、旨いからいいようなもんだけど、、、

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、塩飯包みの方は、もうちょっと綺麗に盛れば真面になっただろうに、、、

岩塩包み風にするんだったら40㎝くらいはあった方がいいんだけど、、、

一人でそんなの作って食べてもむなしくなるんだろうな~~~~。。。

うん、でも鮭結びはどんな形でも、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

旨!旨!!

今日は朝から雨かと思ってたら、まだ晴れてる!!嬉しい。。。

晴れた5月の朝もご馳走ですね!!

うんうん、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


奇をてらっては長続きしないのが常。故に自然に平易であることを心がけた。で、今朝は、「ニラ玉チャーハン焼き日本蕎麦」事情があったけど自然に平易に粛々と。。。

2022-05-10 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

二日前のニラがあった、、、

で、今日はニラ玉チャーハン!!

えええ!朝からニラかよ!!って思いました??

思ってない!?

わたしは思いました。。。

でも、朝ニラ、何処まで奇異かを確かめないと、ですね。

それで、チャーハンを作り出したら、ご飯が一食分しかない~~~~~!!

具が二食分、、、

そんなんで、冷凍庫をあさったら、あった!!日本蕎麦。。。

なので、蕎麦を湯がいて、チャーハンに合体!!

当初、バジル味にしようと思っていたけど、蕎麦にはワサビでしょ!!

ということで、ニラ玉チャーハン焼き日本蕎麦!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

超自然の流れに沿って作ったらできちゃいました。

うん、奇をてらう暇はありませんでしたね。

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。。。。

うんうん、ニラ臭さは、作ってるときからだから、いまさら気になりませんね。

丁度いいあんばい。。。

朝ニラ、人の迷惑考えなければOKですね。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

蕎麦。。。

気になりません。

不思議なほど、気になりません。

不思議と美味しいです。

チャーハン、あれ!お蕎麦が入ってる!くらい。。。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

うんうん、美味しかった。

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


今朝は、白菜鍋~~~~~~!!昨日は値段の割にずっしりの白菜、大根を買ったから。。。そして、白菜は半分鍋に、もう半分は漬けました。。。今日は涼しそうですからよかった。。。

2022-05-09 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

そんなこんなで、

白菜、人参、葱を入れてクツクツクツ。。。

今日のお肉は、三枚肉!!

椎茸入れて、蒟蒻入れて、コトコトコト!!!

味付けは悩んだけれど、普通にメンツユ、醤油、酢、コショウに一味とんがらし、お酒もいれて、サラダオイル入れて。。。。

クツクツクツ。。。

豆腐を入れて、コトコトコト!!!

玉子も入れちゃってクツクツクツ!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

箸休めは、大根の一夜漬け!!

量が多くて箸が休まらないかな??

では、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す。

うんうん、なんか、久しぶりの鍋。。。

今日は天気がかんばしくないから、鍋でよかった~~~~~~~!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

なんか、味付け上手くいっちゃった。。。。

おお!お肉も別のスーパーで買った三枚肉だから、味がある~~~~~~~~~~~~!!

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

なんだなんだ、美味しいじゃないですか!!

大根の一夜漬けも美味しい~~~~~~~~~~~~~~!!

これは、大根の美味しい食べ方の一つですね。

美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

歯ごたえもいいけど、大根から出た汁がまた美味しいんですよね。。。

うんうん、美味しかった!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!