初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

慣らし保育5日目

2005年07月11日 | Weblog
ちびが木曜の夜に発熱したため3日ぶりの保育室
やはり保育士さんに渡した途端にウェーンである。
今日から給食を始めますからいつもより1時間遅く迎えにきてくださいと言われ
木曜までミルクもろくに飲めなかったのに大丈夫かなぁと不安・・・。
用事を済ませながら時間までそわそわし、ダッシュでお迎えに・・・。
保育士さんから、半分ほど食べられましたよ~とのお言葉。よかったぁ。

ちびは、保育室にも保育士さんにも慣れているのだが
子供達が苦手らしい
嫌いとかそういうわけではなく、パワーに圧倒されて泣き出してしまうそうだ。
周囲が割りと静かだと落ち着いて遊び、泣きもしないらしい
普段は私とふたりきり、接する相手も大人ばかりでは子供は・・・。恐いよね・・・。

最近ちびは、掴まり立ちや伝い歩きに加え
何にも掴まらずに立ち上がることがある。もう目が離せない。
来月にはちびは1歳になる
子供の成長はおそろしく早い。

赤ちゃんが薬を吐き出してしまった時は・・・

2005年07月11日 | Weblog
ちびが、発熱して粉薬を処方された
少し水を加えて練り、口の内側に塗りつけてミルクや飲物を与えるといいと言われるが
小さい時(今でも充分小さいのだが・・・)に比べ、抵抗するそして吐き出す

薬を吐き出してしまった時の対応は
吐くまでの時間、吐いた量によるらしい
すぐにほとんど全量吐いた場合は、もう一度内服させていいとか
抗生物質は極端にいえば、1回ぐらいの量が倍になっても副作用はないとの事。
ただし、不整脈治療薬など、量が過剰になると副作用が出やすい薬もあるので注意が必要。
また、吐いた理由が薬を嫌がったためなのか、病気の症状なのか、
新たな症状が加わったのかも考えて、心配であれば医師に相談するとよいらしい。

また3日分薬を頂いたが、無論例外はあるのだが風邪の場合全て薬を飲む必要はないらしい

風邪はほとんどの場合がウィルス感染で、これを根本的に治す薬剤はないとの事
鼻水やセキに対しての薬であれば、その症状がみられなくなった段階でやめてもよいとか
よく抗生物質を飲んでいることがあるけれど、
細菌には効果はあるがウイルス自体には抗生物質は効果がないらしい。
逆に無用な服用は副作用を起こす事もあるらしい。