初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

ストレスになるのね

2022年02月23日 | Weblog
最近気が付いたのだが
コロナ禍で人が少ない状態にすっかり慣れてしまったので
仕事の絡みや用事がどうしてもあり
もちろん極力人を避けながら行くのだが
人が多い所に行くと人酔いまではいかないがとても疲れるし
人が多い、近いとストレスで頭痛が起きる様になった。

元々出歩くのは好きなタイプだし
基本頭痛は起きない

ワクチン接種券はまだ届いていない
あの頭痛がまたかと思うが
感染を恐れてのストレスに比べればと思う。

しかしまん防だろうが何だろうが、もう全く関係ない感じで
とにかく人が多い
以前は見かけなかった高齢者も電車に多い
これでは自粛なんてしても...。って思ってしまうだろうなぁ



のんびりゆっくり

2022年02月02日 | Weblog
先日、ちびが14級になりました。
のんびりゆっくり水泳がんばっています。

同級生は、もう通う時間帯すら変わってしまいましたが
幼児クラスでのびのびしてます。
コロナ禍のおかげで、保護者の見学が無くなったため
ちびは落ち着いて取り組める様になりました。

年賀状

2022年01月04日 | Weblog
年賀状は、一年に一度の事だし
お会いできていなくとも繋がっていられるツールの一つかなと個人的に思っているのだが
今年はなかなか衝撃的な年賀状が来た
まぁ私宛てではないのだが

>>>>
子どもも大きくなりました。
上は高校生に、下は中学生になります。

今年で新年のご挨拶は終わりとさせて頂きます。
長らくのお付き合いありがとうございました。

といったもの
多分、毎年年賀状の手配している奥さんの方が嫌になってしまったのだろう
こういうのは大抵付き合ってる本人同士は年賀状の用意をせず
妻が諸々を結局用意する

なんか閉店のご案内みたいにも見えるが
いきなり送るのを止める人よりはきちんとしているのかなと思う

今年年賀状の来ない人も多かった
後は、やり取りする気があるなら住所変わったら教えて欲しい...。
送って戻ってきてしまうと、届くのを待って出し直すことに
ついでに差出人の名が無いのも二通ほどあり困っている

後で住所録も少し整理しないとな

ワクチン接種2回目(モデルナ)

2021年09月28日 | Weblog
2回目のワクチン接種は、1回目がなかなかの副反応だったので
更に酷くなるという予想をして
元々入れていた予定を延期したり
休めるように夏休みを消化したりと備えてはいた

前回と同様に注射した割りと直後からの違和感から痛みへ
頭痛もやはり起きた
(今回は眠っていて目覚めるレベルの痛み)
頭痛は3日ほど続き、ちょっと疲れると痛みが強くなる感じだった

発熱の心配をしていたのだが、発熱の前に頭痛が来てしまっていたのか
カロナールを飲むタイミング良かったのか
高熱には幸い悩まされることはなかった

そして腕は痛みに慣れてしまったのか、あまり痛いと感じなかった
むしろ赤く腫れ上がり、熱を持っていたので
冷えピタを貼って凌いでいた。

1回目の方が個人的にはキツかったかなと思っている
腕の腫れには冷えピタが優秀だった

そしてお約束の一週間後の痒みは忘れずに来てくれた

笑いをこらえる

2021年08月20日 | Weblog
ちびは基本寝るべき時間になると寝室に先に行き
私より先に眠る

はずなのだが
こっそりオモチャを持っていったり
自分のタブレットを持ち込んだりと色々やってくれる

先日夜に、ちびちゃんはもう寝ているはずなのに声がするなぁと
ドアの前で言ったところ

「ねずみだよ。ちゅー。」とのこと
怒るに怒れないというか
狂言みたいに
猫かと言えば、猫の真似とかやってくれそうで笑えます。

ねぇさんも笑いをこらえつつ、同じやり取りをしていました。

面白いけど早く眠らせないとなぁ
夏休み終わる前に生活習慣を正さねば

ワクチン接種1回目(モデルナ)

2021年08月20日 | Weblog
昨日1回目のワクチン接種(モデルナ)をしました。
会場はなんと国立新美術館
久しぶりの訪問にやはり素敵な建物だなぁとなんてキョロキョロ

会場では受付はちょっと混雑するも
始まってしまえば回転寿司のように流れて行きました。

副反応等の説明の紙を渡され
経過観察(アレルギー等ある人は30分、普通の人は15分)
説明を読むに翌日に色々出やすい模様
読みながら感じ始める腕への違和感

経過観察も終わり、帰る途中もう既に腕が痛い
お昼に接種したのだが、夕方に頭痛
頭痛持ちではないので、多分副反応の一つだと思う
接種した部分も見て分かるほど腫れる

腕の痛みも強くなっていく
翌日となった今日は腕をあげるのが辛いくらいに
腫れは見て腫れてるなぁと分かるくらいに腫れたままで
触ると熱い

体温は幸い平熱よりちょっと高めなくらいだけど
二回目がちょっと心配

ただちびの学童保育でも関係者に感染者が出たとかでいきなり10日間の全面閉鎖
(緊急保育(ひとり親や医療関係者)等の例外は無し)
結局ちびの通う学童は5日で解除されたが
市内の他の学童は夏休みいっぱい閉鎖らしい

市内の保育園も閉鎖が出ていて
何て言うかもう時間の問題というか逼迫している感じです。

やはり出来るだけ早くワクチン接種はした方が良いと思う。
と書きながら、ちょっと頭が痛くなって来た。

少し我慢出来ません?

2021年07月28日 | Weblog
ワクチン接種が進んだせいか
ご高齢の皆様が闊歩され始めた
それはそれで良いこと?なのかもしれないが
これまで以上に我慢しない(出来ない)方が増えた気がする

ここ数日で見かけたのを羅列すると
オープン時間一時間も前に勝手に来て
年寄りをこんな暑い中待たせるなんて早く開けろとスタッフに文句を言う
(そうだそうだと便乗する人もちらほら)
しかもかなり強い口調で怒りながら言うので、言われた方(女性)も恐がっている
(多分相手が男性なら強く言わない、一緒にいる妻らしき人も止めず)

飲食店の待っている列にきちんと並ばす
一列に並ぶようにマークやロープがあるのを無視して
横に並んでしゃべり続け、列の幅を広げる上に声も大きい
そして、何度も何度も待ちきれないのか前に来て店の中を覗き込む
(もちろん前に並んでいる人は何度も近寄られとても嫌そうな顔をしている)

入場制限をしているプールに来て
この時間に来て入れないなんて!人が多すぎ!と大声で文句を言う
(周囲に子どももいるのに)
更にいつも来てるんだから入れないのかを職員に文句を言う
(ちびですら文句も言わずにきちんと待っていると言うのに!)

電車で、列にきちんと並んでいる人がいるのに
(始発の駅で座るために敢えて後の列車に乗る列に並ぶことが出来る)
列に割り込み、座るだけでなく
隣に来られるのがイヤなのか荷物を置く

元々こんなものだったのでしょうか
それとも出歩かなさすぎてマナーを忘れてしまわれた?

ワクチン二回打ったからどこへでも行けるわ~アハハとか
でかい声で話している方々を見ると
我々は予約も取れてないですよ...と思うのです。

むしろ子どもたちを林間学校や修学旅行に行かせてあげてくれと
切に思うのです
一生に一度の思い出を作れない子どもが多過ぎです。

やられた(これも成長)

2021年06月23日 | Weblog
ちびは歯が弱いのと
治療が大変なことになるので
月イチで歯医者に通い、悪くなる前にケアをしている

昨日のこと
仕事の後に歯医者に行き
ちびは歯科助手さんと機嫌良くおしゃべりしながら治療室へ行き
無事に戻ってきた

ピアノのレッスンがあったねぇさんと待ち合わせ三人で食事
翌日のちびのお弁当の材料を買うまでは良かった

自転車を自転車置き場から引き出したところで
振り向くといたはずのちびの姿が見えない

あ~前にも全く同じことありましたね...。
良くも悪くも前ほどの焦りはない

本屋に行きたいとか言ってたな
一応ねぇさんにピアノレッスンの教室(たまにお迎えに行く)に行ってないか確認してもらい
本屋にオモチャエリアにと
勝手に行きそうな場所を探す

が、いない
お店のサービスカウンターにお願いするかと思いつつも
今度はねぇさんに先に帰宅して戻ってないか確認してくれと頼み
食事をした店やお弁当の材料を買ったところもチェック

いないなぁ
ここまで来ると逆にほぼ帰宅してるなと思う
そこで鳴る携帯

やはり一人で帰宅し、オートロックに阻まれ
優しいご近所さんが付き添ってくれていたらしい
ねぇさんがタイミング良く捕獲?したため
それほどご迷惑にはならなかったらしい
謝罪とお礼はお伝えした

本音を言えば
拳骨の一つでも落としたいところではあったのだが
まぁ意味のない怒りをぶつけても効果ないしなぁと
切々とちびに話をする

とにかくどこかに行くなら
行ってから行くように

しばらく毎日言い聞かせる予定
駅前から一人で帰れるようになったのは成長ではあるのだけど
移動距離が長くなるのはちょっと大変だなぁ

ヘアドネーション

2021年05月29日 | Weblog
高校に上がる頃にヘアドネーションをしようと思い立ったねぇさん
やりたいと言われたもののどういうものじゃ?と思い
色々調べてみて知ったというか
なるほどーと思ったのだが

当たり前だが「かつら」を作るにあたり
髪の毛の長さは提供した半分となってしまう
団体によって色々規定があるが30cm以上欲しいというのはそういうことかと

後は
かつらを必要とするのはガン治療などで髪の毛が抜けてしまった子ども(18歳以下)
かつらを希望するのが当たり前だが女の子が多いのだ
そうなるとより長いほうが良いよねと
ショートカットよりセミロングとかロングにしたいよねと

そんなわけで途中で一度寄付しようと思った時より更にのばしてから
ヘアドネーションカットの協力美容室へ行きカットしてもらった

40cmほど切ったのにも関わらず
ねぇさんの現在の髪型は「セミロング」

三つ編みしても結構な長さだったからね...。
超ラクだーーーーというねぇさん
でもそのうちまた寄付するためにのばすこともかんがえているとのこと

寄付先は一番歴史の古い
Japan Hair Donation & Charityにした

障害者扶養共済制度(しょうがい共済)

2021年05月28日 | Weblog
普通に考えて
私がちびを出産した年齢分くらいは私の死後にちびは生きると思う

親族にちびと同じタイプの障害者がいない環境で育っているため
ちびの将来が正直全く思い描けない

今後どのような生活設計になるのかも正直???なのだ
進路としてはこうですよーというものを見ても
これがちびに該当するのか、将来的に何を準備すれば良いのかが
常に手探りと言った困った状態
そしてその時になるまでハッキリしないことも多い
真面目な人は不安で病むんじゃなかろうかと思う
(深く考えない性格で良かった)

色々本とか見ていたら
障害者扶養共済制度(しょうがい共済)なるものを知る

厚生労働省のHPにある説明文には
「障害者扶養共済制度」は、障害のある方を育てている保護者が毎月掛金を納めることで
保護者が亡くなった時などに、障害のある方に対し
一定額の年金を一生涯支給するというものとのこと

窓口になる独立行政法人福祉医療機構のHPでの説明は以下のとおり
心身障害者扶養保険事業
https://www.wam.go.jp/hp/guide-fuyou-outline-tabid-245/

加入できるのは障害者の扶養者で
加入した人間が死亡するか、重度障害になったときに
障害者に毎月2万円(2口加入の場合は4万円)の年金が生涯にわたり支給されるというもの

掛け金は年齢ごとに随分金額が違う
もちろん上の年齢に行くほど高くなる
その理由は20年保険料を払うか、65歳になると支払いが終わるため

純粋に考えられるデメリットは
加入者の死後に、受け取る人間がすぐ死んでしまうと
当たり前だが掛け金の方が圧倒的に多くなる

20年払い終わるくらいまでは、会社が潰れでもしない限り働いているかと思うので
問題なく払えるかなと
そして、そんなことになった場合には寄付になったと思えば良いかなと思う
まぁ多分その時は、見届けることなく死んでるが

ねぇさんに
悪いんだけど手間賃払うから、ハハ死んだら手続きしてやってと言ったところ
手間賃なんて要らないよと言われる

ねぇさんにも何かしておこうかな
一応、子どもたち生まれた時から口座を作りチマチマと毎月積み立てをしている
額は少ないけどね...。
独立するときか本人たちが何かしたいときにそのままあげようと思っていたり