-
伊豆の国市で子ども能の稽古 二回目
(2006-02-26 15:16:54 | 能楽)
昨日は伊豆の国市での子ども能の稽古の... -
伊豆の国市で子ども能の稽古 二回目(その2)
(2006-02-27 12:45:01 | 能楽)
で、この子ども創作能『江間の小四郎』... -
『能楽タイムズ』で褒めらりた
(2006-03-01 22:47:40 | 能楽)
昨日 ぬえも購読している能楽界の月刊... -
開花予想!? 潮干狩り情報!?
(2006-03-02 22:00:31 | 雑談)
正月から続いていた催しもようやく一段... -
『朝長』。。あ!梅が。。。。咲きやがったっ!!!
(2006-03-03 18:04:52 | 能楽)
明日はスキー~ と浮かれながら、それ... -
ひなまつり~ (#^^#)
(2006-03-04 02:01:35 | 雑談)
。。当然 姫の事でございます。 昨日... -
や~まはしろがね
(2006-03-05 17:42:13 | 雑談)
行って来ました富士山のふもとのスキー... -
根津美術館で―虎屋の雛人形と雛道具―展
(2006-03-08 03:48:50 | 日本文化)
この記事は ふゆさんがミクシイに書か... -
骨董市に。。行きそびれた
(2006-03-10 11:06:15 | 雑談)
もう先週になりますが。。週末に平○島で... -
PR/橘香会『朝長』6月3日(土)
(2006-03-11 23:52:43 | 能楽)
師家の梅もすっかり満開で、いよいよ春... -
伊豆の国市で子ども能の稽古 三回目
(2006-03-13 01:36:09 | 能楽)
今日は伊豆の国市での子ども能の稽古の... -
『朝長』について(その1=朝長って。。誰?)
(2006-03-14 01:06:14 | 能楽)
6月3日(土)の「橘香会」で ぬえが... -
『朝長』について(その1の2)
(2006-03-15 01:44:21 | 能楽)
前回の補足です。 >>後白河天皇側には... -
6月3日橘香会番組ができました
(2006-03-17 09:41:18 | 能楽)
かねてお知らせしております 橘香会 (... -
6月3日橘香会番組ができました(裏面)
(2006-03-17 09:47:55 | 能楽)
同じく 橘香会のチラシ番組の裏面です... -
『朝長』について(その2=さっそく脱線)
(2006-03-18 00:11:40 | 能楽)
ところで、すでに見てきた『保元物語』... -
そのとき ぬえは。。そこにいた。。
(2006-03-20 02:04:20 | 雑談)
師家で催しがあって、一泊で鹿児島へ行... -
そのとき ぬえは。。そこにいた。。(その2)
(2006-03-22 23:09:25 | 雑談)
やっぱり、そこにいたんです ぬえ。 ... -
そのとき ぬえは。。そこにいた。。(その3)
(2006-03-23 01:03:34 | 能楽)
いや、これは正確には「その場にはいな... -
そのとき ぬえは。。そこにいた。。(その4)
(2006-03-26 02:10:23 | 雑談)
いや、これは正確には「その場にいなく...