juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

東京都障害者総合美術展

2022年07月17日 | 食・レシピ






祇園祭の季節ですね。コロナで3年振りのようで、昨日の宵山と今朝の傘鉾巡行をNHK・BSが中継していました。歴史の重みを感じさせますね。

一昨日の金曜日、パソコン教室が終わってから池袋西武まで東京都障害者総合美術展を見に出かけて来ました。5時前には着いたのですが、途中、丸山陸橋を過ぎたあたりから猛烈な雨となり、ワイパーをフルに動かしても前が見えなくなる位の降りでした。30分以上続いたでしょうか。後でウエザーニュースを見たら、その時間帯の雨量は31ミリとなっていました。31ミリでもあんなに凄いのか、と。線状降水帯となると、50ミリの雨が数時間は続くとか、それじゃあ、川も氾濫しますね。

7階の会場入り口で応募作品一覧表などをもらって中へ。今年も600点以上の応募がありその内の入選作200点、やはり絵画部門が圧倒的に多いのですが、造形、書、写真、と部門ごとに展示されていました。
センターで入選したのは、陶芸教室のお二人だけだったので、造形の所をじっくりと見て写真を撮って来ました。造形の展示は背中合わせの2カ所。お二人のは入り口から入って正面の場所の左に並んでいました。並べ方はどうかなと思って見たら、応募時の写真の並べ方とは全く違っていました( ◠‿◠ ) 審査時とは違って係員が適当に並べたのでしょうね。

ここ数年、入選作の中に小さな作品が結構多くなった感じがします。以前は、「大物でないと入選は難しい」と聞かされていましたが、審査の評価基準が変わって来ているのか、応募作品の傾向も変化しているのかもしれませんね。

見終わって、8階の銀座アスターで食事をして帰って来ました。帰りは雨は小降りでした。

木曜日、お昼に、丸ビルの中華屋さんで開かれた「じいじ達の暑気払いの会」に出かけて来ました。急遽、ばあばが「私も乗って行く」と言うので丸ビルまで一緒に。六本木の国立新美術館で開催されている「毎日書道展」、ばあばが通っている書道教室の先生お二人とお友達のKさんの作品が展示されているので見に行きたいとの事。確かに丸ビル直ぐの二重橋駅から千代田線で行けば10分位ですものね。

zoomの会が続いていて、2年半ぶりの会食となりました。「みんな変わらないねえ」と言うのが最初の印象。今回は福岡在住のHさんも参加してくれて、80以上のじいじたちが10名全員元気に集まれるなんて、まあ、奇跡に近いのでは( ◠‿◠ )
お酒が好きな人はお酒を、飲めない人はノンアルコールでまずは再会を祝して乾杯。久しぶりとあって何時にも増して会話が弾みました。突如、Hさんが「ラインでグループを作ろうよ。パソコンと違って連絡も楽だし、写真も直ぐ送れるし」と言い出しました。そこで幹事役のTさんが「スマホの人、手を挙げて」と言ったら、9名が挙手。ただ一人ガラケーの人がいましたが、なんとその人は幹事役のTさん本人( ◠‿◠ ) 「それじゃあ、ダメじゃん」と、グループ結成はなくなりましたが、提案者のHさん「今どき、ガラケーなんて、直ぐスマホに変えなさいよ」とTさんに何度も迫っていました。
2年前にzoomを始めようとした時には、結構苦労していたHさんなのに、スマホを駆使するその進化ぶりにはみんなも驚きでした( ◠‿◠ )

車を未だ運転している人は私を含めて4名。コロナワクチン4回目を済ませているのは4名、他の人は大体予定が決まっているようでした。みなさん、健康維持には気を遣っておらるようで、やはり毎日歩いている人が多かったですね。ジム通いの人も、テニスをやっている人もお二人いました。
思い出話の最中、この日は大谷君が投げていたので、スマホでチェックすると、大谷君好投、丁度7回表で7-1で勝っていました。みんなに伝えるとひとしきり大谷君の話題に。

楽しい2時間半を過ごしました。新美術館から戻って来たばあばと一緒に帰って来ました。久しぶりの都心への運転でしたが慣れた路でもあったのでそれほど疲れは無かったですね。



山じいじさんから便りが届きました。先日、山梨の日向山へ出かけて来られたそうです。変わらずお元気のようです。
以下、山じいじさんのメッセージです。

「このところ登山に出かけられなかったので、足慣らしのつもりで軽いところに出かけてきました。日向山は、山梨県北杜市にある1660mの山でそれほど高くはなく、ハイキングコースの少しばかり上級程度の山です。出かける前まで日向山については知識がなかったのですが、行ってみて驚きました。山頂が花崗岩の砕けた白い砂で、これがかなり広い範囲にあり、まるで海岸のようで地元の宣伝文句で“天空のビーチ”というのもうなずける感がしました。
山の位置が甲斐駒ヶ岳の北側に派生した尾根にあり、その成り立ちは南アルプスと同様にはるか昔、南太平洋が日本列島に向けてプレートを押し上げ、サンゴの作った花崗岩が山全体を覆っているのかなと思います。

この写真は、山頂から甲斐駒ヶ岳を見上げた光景です。登山の前後の日が雨でこの日も雲がかかりがちでしたので、ここまで甲斐駒ヶ岳が見えたのも幸運と考えていいでしょう」



「この写真は、北側に見える小渕沢の市街地と八ヶ岳です。手前の建物はサントリーの白州蒸留所かと思います」

山じいじさん、何時もご報告いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

只今12時、エンゼルスは今日も又大きく負け中、これで今日負けると大谷君が投げない試合は13連敗ですね。大谷君、もう別のチームに移籍した方が良いのではと思ってしまいます( ◠‿◠ )

ジャイアンツも、もう見ていられないですね。4位転落して5位の阪神とも0.5差。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 戻り梅雨 | トップ | 地区予選佳境 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もやっと今日4回目のワクチン接種が終わりました (きゅりー婦人)
2022-07-17 16:40:23
じいじ様、ご苦労様です。コロナが再拡大しているのに、わざわざ池袋西武まで行かれたなんて。お陰でこちらは美術展の様子が判りました。でも、展示方法が写真通りでなかったことはショックだったでしょうね。それも滅茶苦茶です。係員を訴えてみてはどうでしょう。

じいじ様達の暑気払いは80才以上の方ばかりなのに凄いですね。ZOOMをやったり、今度はスマホでLINEですか。でも、その幹事役のTさんはちょっと可哀想。私もガラケーなので判ります。スマホは重くて大きく維持費も高く胸ポケットにも入りません。それにしても皆さんお元気です。毎日歩いたりジムへ行ったりテニスをしたり一緒に美味しいものを食べたり納得です。

丸ビルへは奥様もご一緒のようでしたが、昼は何か食べられたのでしょうか。ひょっとして昼は抜かれたのではないでしょうね。でも、じいじ様のことですのでそうしたことはさせないと思います。自分ばかりが美味しい中華料理(フカヒレの姿煮込み?)を食べておれないので。

山じいじ様、またまた珍しい山を紹介して頂きありがとうございます。日向山は「ひゅうがやま」ではなく「ひなたやま」というのですね。こんな草木が生えていない白い山は初めてです。しかもこれらは海の中にあったサンゴが作った花崗岩とはビックリです。これを「天空のビーチ」と呼ぶのも私もうなずけます。

大谷君が何となく元気がないように見えます。こんな噂が原因でなければ良いのですが。大谷君が投げる時はトラウトが休むことが多いので2人の仲が悪いのでは。トラウトが大谷君の人気に焼きもちを焼いている。大谷君がいなければ自分が一番人気でDHで出場できる。こんなこともあるので、大谷君は別のチームへ移った方が良いように私も思います。
返信する

コメントを投稿