goo blog サービス終了のお知らせ 

juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう20年目に入りました。

大型連休

2025年04月28日 | 健康・病気

世の中、大型連休らしいですね( ◠‿◠ ) 

私は元気ジムと麻雀教室とセンター陶芸教室に行くだけで、後は、ばあばとたまにお茶に出かけるくらいですね。後の時間は大抵大谷君のドジャースの試合を見ております( ◠‿◠ ) 

上の写真、神代植物園のつつじ園は未だ見頃のようです。タイミングを失して今年は行かずに終わりそうです。

今朝も早くからドジャース対パイレーツの試合を見ていました。エース格のグラスナウが初回に2点取られてもその裏にドジャースが4点取った2回表、グラスナウが肩の違和感を訴えて緊急降板し、どうなるかなと思いましたが中継ぎ陣が頑張り、不振だったパヘズが大当たりなどして9-2で勝ちました。3連敗後の2連勝です。

心配していた大谷君は昨日2塁打2本と3塁打の5打数3安打、今日は2塁打とライト前ヒットの4打数2安打1四球で、調子を取り戻しつつあるようですが、良い当たりはあるもののボールが上がらず、ホームランとはなりません。まあこれから打ち出してくれるとは思いますけど、期待が大きいので( ◠‿◠ ) 

土曜日に投げた山本は珍しくコントロールが良くなかったですね。5回は投げましたが3失点し0-3で負け投手になりました。相手のピッチャー22歳のスキーンズが素晴らしく大谷君も4-0でドジャースは完敗でした。昨日の佐々木朗希は、初勝利なるかなと言う展開でしたけど残念でした。5回3分の2を投げて3失点で勝ち負けはつかず。でも、まあ良かったんじゃないでしょうか。次回に初勝利期待です。

今日のセンター陶芸教室。先週素焼きされた作品達です。K・Eさんのヤモリの植木鉢もあります。どうなるかなと思っていたH・Hさんのガラスを埋め込んだ楕円形の鉢、チャットGPTさんの仰る通りでした( ◠‿◠ ) やはり、素焼きの温度900℃程度ではガラスは溶けないようで、そのままの形で残っていました。これに透明釉をかけて本焼きをすることになりますが本焼きの温度1200℃位では間違いなく溶けます。どんな仕上がりになりますか。楽しみです。

Windows11の新しいパソコン、キューリー夫人はもう買われたのでしょうか。私のパソコンもWindows10なので、このパソコンが11にアップデート可能なのか、それともこの際新しいパソコンを買った方が良いのか、どうしたものか考え中です。とりあえず一度アップデート出来るのか、やって見ようとは思っています。

先週土曜日は麻雀教室の大会でした。ばあばもお呼びがかかって参加。結果は内緒に、 ばあばも私も全くダメでした( ◠‿◠ ) 

 

コメント (1)