久しぶりにやってしまった、

お一人様ランチ

無性に、肉
が食べたくなって
スーさんの休みを待っていたら、いつ行けるんだろう
って感じだったので
行ってきたのは、
LE BAIDELAIRE ル・ボードレールさん

私の職場から、歩いて行ける距離なのがうれしい

フィンガーフードを食べながら、料理を選ぶ。
お目当てにしていた“ガッツリ系のお肉”が無くて残念だったけれど

1人前でこの量
なパンをムシャムシャと食べ、
前菜は、

7種類のきのこと温泉卵。
メインは、

ちりめんキャベツ? に包まれたperdreau ペルドロー、ヤマウズラ

ジビエの季節だねぇ

今年は、ジビエ、いろいろ食べたいなぁ
この後、仕事だけれど。

肉には赤ワインでしょう
こちらのレストラン、
お昼は、

ワゴンデザート


好きなものをこの中から選ぶ。
さっぱりしたくて、

イソギンチャクみたいな、レモンと紅茶・アールグレイのこれに決めた

緑のポットはホワイトチョコレートって聞いて。
ナイフで切って、ガツッって、お皿で大きな音を立てないように…、
って、慎重に切ってみたら
あらら?
割と、さく~っと切れちゃった
こういう所がパティシエさんのテクニックなんだねぇ

コーヒーと、

ミニなお供たち

これで、午後の仕事にも精が出るってもんですよ

お一人様ランチ


無性に、肉


スーさんの休みを待っていたら、いつ行けるんだろう

って感じだったので

行ってきたのは、
LE BAIDELAIRE ル・ボードレールさん


私の職場から、歩いて行ける距離なのがうれしい


フィンガーフードを食べながら、料理を選ぶ。
お目当てにしていた“ガッツリ系のお肉”が無くて残念だったけれど


1人前でこの量

前菜は、

7種類のきのこと温泉卵。
メインは、

ちりめんキャベツ? に包まれたperdreau ペルドロー、ヤマウズラ


ジビエの季節だねぇ


今年は、ジビエ、いろいろ食べたいなぁ

この後、仕事だけれど。

肉には赤ワインでしょう

こちらのレストラン、
お昼は、

ワゴンデザート



好きなものをこの中から選ぶ。
さっぱりしたくて、

イソギンチャクみたいな、レモンと紅茶・アールグレイのこれに決めた


緑のポットはホワイトチョコレートって聞いて。
ナイフで切って、ガツッって、お皿で大きな音を立てないように…、
って、慎重に切ってみたら

あらら?
割と、さく~っと切れちゃった

こういう所がパティシエさんのテクニックなんだねぇ


コーヒーと、

ミニなお供たち


これで、午後の仕事にも精が出るってもんですよ
