.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

こころ旅

2021-11-19 04:38:03 | 日記

毎日のことですが朝食の後

テレビの連続ドラマを見たあと

こころ旅を見て

チビワン達の散歩に出かけます

 

そのこころ旅 もう1000回を越したそうですが

今週はわが県 大分県の旅です

 

月曜日は今回の旅に行けなかったところの放送ですから

今回も我が家の近くには来ないのでしょうね~

近くの海岸が放送されていました

奈多海岸住吉ヶ浜です

 

 

 

火曜日は県央の玖珠町切り株山から

 

 

ここはハンググライダーのスタート基地として有名なところです

 

今回も5人旅

 

 

向うに見えているのが切株山ですが

言い伝えでは切った時に枝先が

長崎県まで届いたと言われていると放送していました

 

 

水曜日は別府の十文字原からです

 

 

ここは大分市から国東半島まで見渡せる景色のいいところです

 

 

 

昨日は県南の臼杵市から

 

 

大分はこんな砂浜がきれいなんでしょうね~

 

火野正平さんも70歳は越しているだろうに頑張っております

 

 

毎朝ユーモアのある話と

登り坂の激しい息遣いに

元気をもらっているところです

 

今日が最終日

今日は賢西部の竹田市からだそうです

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国東半島の紅葉

2021-11-17 04:35:47 | 日記

県内の紅葉具合をテレビで放送しているのですが

近くの両子寺の紅葉が見頃になったと言っています

 

車で30分ほどのところですから早速行ってみました

 

駐車場の入り口は見事に紅葉しております

 

 

平日にも関わらず駐車場は満車でした

でもすぐに入れ替わるので停められます

 

参道の紅葉は今一つ

 

 

でも私の好きなアングルのモミジはさっぱりでした

左側の木はもう散ったのでしょうか

 

 

 

 

早々に引き上げて富貴寺の銀杏見学へ

富貴寺は現在本堂の建築中で工事関係者が多く駐車場狭し

大木の銀杏の色づきはもう少し先のようでした

 

 

2ヵ所とも紅葉は今一つだったのですが

途中の並石ダムでは

 

 

奇岩と狂い咲きではない今頃咲く桜

 

そして木は小さいながらも見事な紅葉が見られました

 

 

途中でみられたこちらの銀杏も見事な色づきでした

 

 

腕が悪いのかカメラが悪いのか今年の紅葉が悪いのか

全体的にすっきりしな色合いですが

今年はこれで我慢のようです

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし柿

2021-11-15 04:52:02 | 日記

またこの季節がやって来ました

吊るし柿をする季節です

早く作り暖かい日が続くとカビが生えてしまうのです

空気が乾燥して朝夕の冷え込みが厳しくなるこの季節が最適です

 

わが家の吊るし柿は愛宕柿で作るのですが

以前からあった木は大きくなり実のなりが

悪くなったので新しく植えました 

今数年でしょうか

 

 

いい色になって来ました

 

紐を結ぶ枝を少し残した柿をまず包丁でヘタと一緒に

一皮むきます

 

 

後はピーラーで縦方向に剥いていきます

 

 

紐は昨年使用した稲ワラを結ぶ紐を利用しました

 

 

陽当たりのいい軒下に吊るして完了です

 

 

手前の4組の柿は別の種類です

 

これで約2週間後には干し柿が出来上がるのですが

柔らかくなり始めた途中で一度もみほぐすと芯の硬さがなくなります

 

 

庭ではサンシュウユの実も赤くなっております

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通量調査

2021-11-13 04:54:36 | 日記

先日シルバー人材センターからの依頼で交通量調査をして来ました

皆さんも見たことはあると思いますが

交差点などで腰かけてカチカチやって交通量を調べております

 

国土交通省などが道路の計画などのために5年に一度やっているそうですが

これからはカメラとAIでやっていくので人での調査はなくなっていくそうです

 

でもカメラがついてない田舎では人での調査です

朝7時から暗くなる19時まで

交通量の多い国道では4人態勢で

私は少ない通りでしたので3人で

1時間毎の大型車小型車の別で記録していきます

 

場所によっては風が強く寒かったりして大変です

私共の所は1時間当たり4~50台の通過で退屈でしたが

別なグループは時間に1000台ぐらい通って大変だったと言っていました

 

 

 

急に寒くなって冬が近づいてきたようです

春にきれいな花を咲かせてくれた牡丹も

今はこんな状態です

 

 

葉は枯れあがっていますが新芽がいくつも大きくなり始めています

この時期が剪定の時期だそうです

木を大きくしたくなければ下の方の芽を大きくしたければ上の方の芽を

ひと芽残して切り込みます

花を外に向けて咲かせたいので外側の芽を残します

不要な芽は全て掻き取ってしまいます

 

これで春先に肥料をやって花を待ちます

 

 

こんな仕事をしていると久しぶりに

ジョウビタキが姿を見せてくれました

 

この日は雌はいなく雄だけでした

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑の高芽接ぎ

2021-11-11 04:46:52 | 日記

専業農家をやめた我が家のミカン

今は温州ミカンの早生が10数本あるだけですが

 

今年の春 ミカンに詳しい方がそのうちの一本に変わった種類のものを

接木してくれました

ハルミと言う種類だそうです

3月20日頃の接木した直後の状態

 

 

4月には接ぎ木した芽が動き出しました

 

 

そして今 11月の状態はこんなぐあいです

 

接木した芽も伸びていますが台木から伸びた枝も多いのです

陽射しが強い間は幹を守るために台木からの枝も残すように言われていました

この中で接ぎ木した枝はこんな具合です

 

もう日差しも弱くなったので台木からの枝は切ったらどうでしょうかと

聞いてみたら

寒さや雪からの防護のために3月までは残した方がいいとの事

このままの状態で冬を越すつもりです

 

 

 

狂い咲きの花が多い今年の秋

一二輪だけならいいのですがほとんどの蕾が開き始めました

西洋石楠花です

 

 

硬かった蕾も赤い部分が見えて来ました

 

 

これでは来年の春の蕾はなくなってしまいそうです

可哀想ですが自然には勝てませんね

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする