.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

吊るし柿

2021-11-15 04:52:02 | 日記

またこの季節がやって来ました

吊るし柿をする季節です

早く作り暖かい日が続くとカビが生えてしまうのです

空気が乾燥して朝夕の冷え込みが厳しくなるこの季節が最適です

 

わが家の吊るし柿は愛宕柿で作るのですが

以前からあった木は大きくなり実のなりが

悪くなったので新しく植えました 

今数年でしょうか

 

 

いい色になって来ました

 

紐を結ぶ枝を少し残した柿をまず包丁でヘタと一緒に

一皮むきます

 

 

後はピーラーで縦方向に剥いていきます

 

 

紐は昨年使用した稲ワラを結ぶ紐を利用しました

 

 

陽当たりのいい軒下に吊るして完了です

 

 

手前の4組の柿は別の種類です

 

これで約2週間後には干し柿が出来上がるのですが

柔らかくなり始めた途中で一度もみほぐすと芯の硬さがなくなります

 

 

庭ではサンシュウユの実も赤くなっております

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交通量調査 | トップ | 国東半島の紅葉 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2021-11-15 12:21:51
干し柿、いいなあ
たまには買いたいのですが、けっこう高い値段のものがありますよね
安いの買っておいしくないとイヤだし
ぽち
返信する
こんにちは (とんび)
2021-11-15 12:59:23
吊るし柿の季節となりましたね
冬の風物詩で~す
返信する
こんばんは (Miiのブログ)
2021-11-15 22:59:56
憲さんの記事を拝見して、私も今日渋柿を買ってきました。カンザンという種類だそうです。
明日、皮を剥いて吊るすつもりです。
吊るす前に焼酎かお酒につけるのですか?
返信する
いつもありがとうございます (たんぽぽ)
2021-11-16 02:03:10
今日のぽち☆
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2021-11-16 03:53:31
おはようございます
柿の種類と作る時期によって値段が違うのでしょうね〜
私も買った事がないのでよくわかりませんが・・・
いつも応援ぽちありがとうございます
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2021-11-16 03:56:00
おはようございます
この季節の風物詩ですよね〜私もこの季節が来るのを楽しみにしております
返信する
Miiのブログさんへ (憲さん)
2021-11-16 03:59:49
おはようございます
暖かい日があるようですと殺菌のために沸騰水に瞬間的につけますが冷え込んでくるとその必要はないようです
でも念のためために殺菌した方がいいかも知れませんね
カビ防止のためです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事