.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

玄関スロープ工事

2023-11-20 04:19:29 | 日記

車椅子が楽に出入りできるように玄関のスロープ工事が始まりました

何しろ図面はなく庭師さんと大工さんに任せて作ってもらうのですから

どんな出来上がりになるのか今はまだわかりませんが楽しみです

 

 

 

 

オリーブ畑ミカン畑野菜畑と続きなんですが

オリーブ畑の草刈した枯れ草の下のミミズ探しに来るのか

あちこちイノシシがあせくっております

 

このままでとミカンや野菜までやられると思いネットを張りました

 

 

でもこんなネットぐらいでは食べ物を探すイノシシは避けられません

そこで考えたのが獣は焼ける臭いを本能的に避けると言うので

長時間用の蚊取り線香を買って来ました

 

 

右側のものが通常の蚊取り線香ですが

左側はペット用のもので13時間もちます

これを夕方ネットの横に置いておくと朝方まで煙が出ます

どれだけ効果があるのかわかりませんが

今のところミカンや野菜に被害は出ておりません

 

 

 

4~5日前に作った干し柿

このくらいになりました

 

だいたい芯まで柔らかくなっております

このくらいの時一度もみほぐします

すると芯まできれいに柔らかい干し柿になるのですよ

 

 

裏玄関の陽当たりが悪い所でツワブキの花が満開になっております

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦闘機 | トップ | 両子寺の紅葉 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (私が三人目)
2023-11-20 05:36:55
イノシシに蚊取り線香ですか、これは知りませんでした。 効果があると良いですね(^^)
返信する
おはようございます (笠間人)
2023-11-20 07:53:40
~玄関のスロープが楽しみですね~
~~スロープに手すりはつけるのでしょうか?

~~~ふるさとの実家では~玄関の中・外・トイレ・風呂と手すりが大いに役立っていましたから・・・・・

朝は冷えますね~((´;ω;`)4~5℃・・・日中は小春日ですが・・・

きのうの一句~お笑いください
◆小春日や歩く畦道高齢者

笠間の朝より
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-11-20 12:17:59
イノシシ、困りますね
仕事はいつも7時52分に家を出ます
朝8時からの職場は近所です
ぽち
返信する
こんばんは (とんび)
2023-11-20 19:09:29
獣害に効く 蚊取り線香が有りますか?
匂いで撃退でしょうか・・・?
返信する
Unknown (Miiのブログ)
2023-11-20 21:12:28
こんばんは。
イノシシ対策、大変ですね。蚊取り線香、効果があるといいですね。
うちの干し柿は、ちょうど一週間になりますが外側は柔らかいのですが、まだ芯がある感じです。全体が柔らかくなってから揉んだほうがいいのでしょうね?
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-11-21 01:22:01
いつもありがとうございます♪
またお邪魔します
ぽち
返信する
私が三人目さんへ (憲さん)
2023-11-21 04:34:22
おはようございます
獣は山火事が怖いでしょうから焦げるにおいが本能的に嫌いと言う話を聞いた事があります
蚊取り線香と言うより焦げるにおいのために試しております
今の所効果ありのようです
返信する
笠間人さんへ (憲さん)
2023-11-21 04:39:22
おはようございます
スロープは車椅子用ですが私どものためにも手すりは予定しております
手摺りは必要ですよね〜我が家でもあちこちに取り付けております
残念ながらわたしには俳句こころがないのですがいい句のようですね畔道が目に浮かぶようです
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2023-11-21 04:41:10
おはようございます
そんなに近いのですか
それなら通勤は楽ですね〜
いつも応援ぽちありがとうございます
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2023-11-21 04:44:22
おはようございます
獣に効果がある蚊取り線香と言うわけではありません
焦げるにおいに本能的に恐がるのではないかと思い試しております
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事