.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

スイカとメロン

2024-06-13 04:12:49 | 日記

スイカとメロンの蔓が伸び

スイカに雌花が付き始めました

 

 

大玉スイカは着果後約50日で食べられると言うので

目印の棒を建てています

 

向う側に見えるのがメロンです

メロンにはこんな実がついております

 

 

97歳の父が亡くなって10日

初七日は葬儀と一緒にすませましたが

二七日のために葬儀で使った生花を飾っていたのですが

花の種類によっては傷んでくるのが多いですね~

こんなに小さくなりました

 

 

ヒマワリやユリが傷むのが早いようです

 

家内の経過は順調で一昨日抜糸も出来ました

あとはリハビリだけですがどのくらいかかるのでしょうね

主は不在でも育ててた花は咲いてくれます

 

隣の鉢も蕾がいっぱいです

 

 

 

それにしても梅雨入りが遅いですね~

夏の水不足が心配です

この花たちも雨を待っているようです

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茄子に支柱 | トップ | カラス除け »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (私が三人目)
2024-06-13 05:16:00
メロンって最初は楕円形ですか、それとも品種かな(^^)
返信する
真夏日! (笠間人)
2024-06-13 06:00:20
おはようございます
今朝も早起き鳥でした~5時起床~2時半ごろトイレへ・・・そのあとがうつらうつらで熟睡できず・・(;´д`)トホホ

昨日は31℃の真夏日でした~朝寝・昼寝でした・・・急な暑さに体が心配で…部屋暮らしでした

スイカもメロンもすくすくと成長ですね~いいですね~
いつ見ても~畑がきれいですね~楽しみですね~
こちら~スーパーの値段見て~買えずに~ビックリする日々ですよー
奥さんもこれからリハビリですか!~ご快復を願っています
私は~ただただ同病の痛みに耐えながらの日々です(´;ω;`)泣き
朝の笠間より
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-06-13 10:56:20
奥様、順調でよかったですね
ぽち
返信する
こんにちは (とんび)
2024-06-13 13:44:58
奥様 早く退院できると良いですね
花たちが 待っていますから
返信する
こんばんは (Miiのブログ)
2024-06-13 23:43:59
今週末から、曇り☔の多い天気予報がでてますね。
そろそろ梅雨入りですかね。
雨の日は水やりが助かりますが草も元気になるので困ったものです
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-06-14 01:14:00
いつもありがとうございます
今日のぽち♪
返信する
私が三人目さんへ (憲さん)
2024-06-14 03:45:01
おはようございます
メロンはあまり植えた事がないので詳しくは知りませんが種類によるのではないでしょうかね
返信する
笠間人さんへ (憲さん)
2024-06-14 03:55:46
おはようございます
異常な暑さになりましたよね〜けっして無理は出来ません
暑い時間帯には外に出ないようにしております
写真は草がない綺麗なところばっかし撮っているのですよ 雑草には勝てません
手術が上手くいってくれることを願っているのですが
脊柱管狭窄症は完全には治らないそうですからね
私もその気があるのですが痛いですよね〜
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2024-06-14 03:57:26
おはようございます
ありがとうございます今のところ順調なようです
ぽちありがとうございます
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2024-06-14 04:00:17
おはようございます
はい今のところ順調なようです
待っているのは花たちだけではありません
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事