.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

カラス除け

2024-06-15 04:41:50 | 日記

ジャガイモの猪除けに張っていたネット

撤去して今度はイチジクのカラス除けです

葉っぱの付け根で大きくなりつつあるイチジクの実

これも色が付き始めるとカラスが突つつきに来るのですよ

 

 

地上から1mほどは歩いて来れないようにネットを張り

その上部は支柱に竹を建てテグスを張ります

昨日はテグス張りまでは出来ませんでしたが

実が大きくなり色が付く前に張っていくつもりです

 

 

 

もう6月中旬

ぼつぼつヤブカンゾウの花も咲く頃と思い

植えている水源池まで行ってみました

 

もう2~3日でしょうかこんな状態でした

 

 

水源池はアサザの花がいっぱいです

 

 

アサザは絶滅危惧種と聞いているのですが

根を泥の中までおろすので絶えません

 

鯉が泳ぐ場所もなくなりそうで少し減らしたいのですが

思うようにはならないものです

でも花は綺麗なんですよ

 

 

水源池に行く途中にある栗も実が姿を見せてきました

 

暑い日が続くのでトウモロコシの成長も早いようです

 

 

早いものには雄花が見えて来ました

 

 

習慣天気予報をみるともう少し晴れが続きそうですが

一日も早く梅雨入りを待っているアジサイです

 

 

この株は地植えですからまだいい方で

鉢植えの物は可哀想です

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする