.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

父の日

2024-06-17 04:50:43 | 日記

言われなければ気づかなかったのですが

昨日は「父の日」だったそうです

 

今はまだ家内が入院しているので

食事の用意は自分でしていましたが

昨日は子供から連絡があり用意してくれるとの事

 

プレゼントをいただき

 

 

おつまみもたっぷりでした

 

嬉しいものですね~

ありがとう

ブログをみてくれているとなお嬉しいのですが・・・

 

 

 

早いものですね 父が亡くなって早2週間

昨日はお寺さんも来てくれて二7日の法事でした

 

 

庭ではカラーの花が次々に咲いてきました

 

 

この3種の花はいずれも昨日咲いたものです

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラス除け | トップ | スイカ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (とんび)
2024-06-17 11:43:19
早くも 2週間経ちましたか

父の日良かったですね
カラーも色々と有るのですね
返信する
父の日? (笠間人)
2024-06-17 12:54:26
~父の日の贈り物~美味しかったことでしょうー
・・・幸せが詰まっていますね~羨ましいです
~こちら~何もありませんが・・・それでよしと思います
~~子供たちは~今を生きるのに大変ですから・・

トコロデ
父の日!・・誰が決めたんでしょうかね~昔からありましたかね
~80年の人生で・・あまり意識してこなかったですが・・・

そうですか~二7日でしたか・・お父さんも~お浄土への旅の途中で~きっと家族を見守ってくれていることでしょうー

花園のカラーもきれいに咲いてますね~自然がありがたいですね~

当地、今日は雲が出たりしていますが~身体がだるく朝寝二回でした~明日は雨になる予報です~一息できそうです
ではご無理されませんように!
笠間の昼より
返信する
Unknown (じゅんこけいすけ)
2024-06-17 20:33:33
お父さん、いつもありがとう(^^)
ブログも時々みてるよー♪
お母さんがいない間、色々と不便だったり
困ったり寂しかったりすると思うけど、
いつでも何でも言ってね(o^^o)
健康第一です☆無理せずにぼちぼちね!
返信する
Unknown (Miiのブログ)
2024-06-17 23:08:29
父の日でしたね~
うちは何もでしたよ🥲 
誕生日に何かもらってるようだから、それだけでよし、とされてるようです😄
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-06-18 02:02:06
おいしそう!よかったですね♪
ぽち
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2024-06-18 03:34:52
おはようございます
もうずいぶん遠くまで行っているのでしょうね〜
極楽浄土に行けるように法要を行いました
返信する
笠間人さんへ (憲さん)
2024-06-18 03:58:10
おはようございます
娘家族が近くにいるのでなにかと助かっております
父の日と言う認識は薄いですよね
これも業者が仕掛けた行事でしょうか
旅の途中でしょうから少しでもいい所に行けるように願いながらお参りしました
ようやく北部九州も梅雨入り宣言があったのですが天候は不順ですよね〜
なんとか天候に身体を慣らしながら生活しております
返信する
じゅんこけいすけさんへ (憲さん)
2024-06-18 04:03:29
おはようございます
いろいろ迷惑をかけますが助かっております
贈り物袋からだしてなかみをしゃしんに撮ればよかったですね ありがとう
無理は出来ないので程々にやっております
返信する
Miiのブログさんへ (憲さん)
2024-06-18 04:07:59
おはようございます
母の日は頭にありますが父の日はなかったですね〜
存在感も少ないのでしょうね
でも歳をとると祝ってくれました 期待していなかったのでよけいに嬉しいものでした
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2024-06-18 04:10:02
おはようございます
ハイ美味しくいただきました
嬉しいものですね〜
ぽちありがとうございます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事